【軽食】キムチ、のりネギ醤油がけ豆腐

豆腐とキムチの賞味期限が近づいていたので、お酒の肴として、電子レンジでチンした湯豆腐450g分に、キムチ約50gと、トッピングとして、刻み海苔と乾燥ネギを振り、そこに醤油もかけました。 豆腐は味が淡白なのと、それに対してのキムチの量が少なく感じたために、味をしっかりさせるために醤油を追加で垂らしたのですが、味がケンカするこ…
コメント:0

続きを読むread more

ルーから作る牛すじ和風カレー 作ってみた!!

第504回目の自炊は、スーパーで下処理済みの牛すじパックを買ってきたので、カレーのメインの具にしてみました。 それと、市販のカレールーを切らしていたので、自作します。 今回のメインの材料です。 野菜はいずれも冷凍保存していた野菜で、結構日数が経ってたので、今回で使うことにしました。 牛すじはアキレス腱やスネな…
コメント:0

続きを読むread more

【食事】いぶりがっこのそのまま齧り

昨年、駅地下の東北物産展でいぶりがっこを購入していたのですが、 この商品の賞味期限が近づいてきていたので、今日で食べ切ることにしました。 それで、本来なら、たくわんらしく包丁で輪切りか斜め切りにするところ、包丁を後で洗うのがめんどいなあと思い、 「せや、そのまま食べたらええんや! わいは猿や、プロゴルファー猿や! …
コメント:0

続きを読むread more

エンダー・マグノリアのプレイ中 その3

Steamで購入した、2Dメトロイドヴァニアのエンダー・マグノリアをプレイしています。 本日時点で30.5時間プレイしていました。 中盤まではクリアして、いよいよ終盤のマップに踏み込んだ、というところです。 それにしても、本作は中盤からはもう雑魚敵でもボスでもヤバい奴しか出てこなくなりますね。 中盤に入って早々、ライ…
コメント:0

続きを読むread more

【朝食】麻婆タコライス風 作ってみた!

第503回目の自炊は、市販の麻婆ソースとカットレタスを使ってタコライス風の朝食を作ってみました。 今回の材料です。 タコライスの主食材というと、牛ひき肉、レタス、チーズ、トマト、という感じですが、 今回は、牛ひき肉は麻婆ソースに入っているひき肉に置き換えています。チーズは同じく麻婆の甜麺醤、トマトは豆鼓醤に置き換え…
コメント:0

続きを読むread more

【朝食】ゆで卵カレーサンド 作ってみた

第502回目の自炊は、ゆで卵とカレーを混ぜてペースト状にしたものをパンに塗って食べてみました。 今回の材料です。 ボンカレーは非常用としていつでも食べられるように多めに常備しているのですが、いくつかは賞味期限が近づいてきたので最近連日食べています。 それでは調理開始です! 1.卵をゆでてほぐす 14分…
コメント:0

続きを読むread more

【軽食】ゆで卵アメリカン 作ってみた!

卵の賞味期限が近づいてきたら何とかして消費しようとしてとりあえず卵をゆでています。 今回はゆでた卵にケチャップとマスタードをかけて食べてみました。 9分ゆでて殻を剥いた卵に、 お好みの量のケチャップとマスタードをかけて、 スプーンで卵を崩しながら調味料とよく混ぜたら、ゆで卵アメリカンの完成です! …
コメント:0

続きを読むread more

豆ごはん 作ってみた!

第501回目の自炊は、ゆで済みグリンピース(青えんどう豆)を使って豆ごはんを作ってみました。 今回のメインの材料です。 炊き込みご飯は久しぶりに作ります。グリンピースは冷凍食品のミックスベジタブルとして使ったことがありますが、この豆だけを使うのは初めてとなります。 それでは調理開始です! 1.吸水後の…
コメント:0

続きを読むread more

【自炊500回】豚肉とピーマンのオイスターソース炒め 作ってみた!!

第500回目の自炊は、冷凍豚こま切れ肉とピーマンの炒め物を作ってみました。 今回のメインの材料です。 市販の冷凍肉は急速冷凍しているだけあって賞味期限も長いことから、買い物に行きそびれたときでもすぐに使えるように常備しています。 それでは調理開始です! 1.合わせ調味料を作る 3分 今回参考にしたネット…
コメント:0

続きを読むread more

エンダー・マグノリアのプレイ中 その2

2DソウルライクアクションRPGのエンダー・マグノリアをプレイしています。 本日時点で4ボス(わんわんお)辺りまで倒しました。 最初の方は随分簡単だなーと思っていたのですが、このワンちゃんには結構やられました。たぶんまだ序盤なので、これから様々な事情を持つ強ボスが次々に現れてくるというエンダー節が炸裂していくのでしょうか。 …
コメント:0

続きを読むread more