チンゲン菜と卵のオイスターソース炒め麺 作ってみた!!

第512回目の自炊は、小松菜の代わりに並んでいたチンゲン菜を買ったので、卵と一緒に炒めて麺を入れて仕上げました。 今回のメインの材料です。 それでは調理開始です! 1.チンゲン菜を洗ってからざく切りにする 6分 2株のチンゲン菜の根本をそれぞれ切って、茎をバラしたら、茎ごとに流水で洗います。 特に根本に…
コメント:0

続きを読むread more

ブラスフェマスをプレイ中 その2

2Dアクションゲームと言えば、名作を数多く提供しているパブリッシャーTeam17が本作も提供している「ブラスフェマス」PC版をプレイしています。 現時点で17.3時間プレイしていました。 マップは約80%を踏破していて、どうやら終盤に近いようです。 本作はソウルライクということもあり、ボスはそこそこ難しいのですが、それより…
コメント:1

続きを読むread more

【朝食】かき揚げ春雨 作ってみた

第511回目の自炊は、春雨をうどん用のつゆで食べてみました。 今回の材料です。 春雨を買っておいたはよいものの、あまり使い道が思い浮かばず放置していたままでした。 賞味期限的な心配はありましたが、見たところ古くなってなさそうでしたので今回で使うことにしました。 それでは調理開始です! 1.お湯を沸か…
コメント:0

続きを読むread more

【朝食】コンソメ茶漬け 作ってみた!

第510回目の自炊は、市販のお茶漬けの素の代わりにコンソメを使った茶漬けを作ってみました。 今回の材料です。 いやー、最近はパックご飯もすっかり高くなりました。このマルちゃんのご飯200gもほんの2年前までは5個で400円程度だったのが、今はBig-Aでも500円ですよ。まあそれでも利便性のことを考えるとまだ買える値…
コメント:0

続きを読むread more

アマトリチャーナ 作ってみた!!

第509回目の自炊は、パスタの細麺フェデリーニを使ってトマトソースメインのアマトリチャーナを作ってみました。 今回のメインの材料です。 フェデリーニ乾麺が190g残っていたので2回に分けて料理しようかとも思いましたが、封を開けて結構経つので、今回で使い切ることにしました。 それでは調理開始です! 1.…
コメント:0

続きを読むread more

洋風他人ライス 作ってみた!!

第508回目の自炊は、親子丼で鶏肉の代わりにベーコンを使い、味付けを白ワインとコンソメに変えた洋風の他人丼を作ってみました。 今回のメインの材料です。 ハーフベーコンの賞味期限が近づいていたのでこの日で使うことにしました。 それでは調理開始です! 1.食材を包丁で切る 6分 玉ねぎの皮を剥いて細切り…
コメント:0

続きを読むread more

ブラスフェマスのプレイを始めた

Steamで、2DソウルライクRPGのブラスフェマス(Blasphemous)のプレイを始めました。 タイトル画面 この世界では、まるで滅びた後の世界のように街が荒廃しており、 戦争後なのか、教会堂の内部にはおびただしい数の戦士の遺体が積み重なっています。 とある老いたシスター?が自らの胸に剣を突き立てて自身の贖…
コメント:0

続きを読むread more

大学院いも 作ってみた!

第507回目の自炊は、大学いもの芋として、サツマイモではなく「インカのめざめ」というジャガイモを使ってみました。 今回のメインの材料です。 大学いもという名称は、学生街の神田でよく食べられていたからという説があります。 なお、今回の料理が「大学院いも」なのは、「イン」カのめざめという品種のジャガイモを使ったからです…
コメント:0

続きを読むread more

【朝食】シシリアンライス 作ってみた

第506回目の自炊は、牛肉、生野菜、ご飯とマヨネーズで作る、佐賀名物の「シシリアンライス」を朝食として作ってみました。 今回のメインの材料です。 シシリアンライスという料理名には、佐賀県の喫茶店で「シチリア島」の料理をイメージして誕生した等の説があります。 それでは調理開始です! 1.合わせ調味料で牛…
コメント:0

続きを読むread more

エンダー・マグノリアをクリアしたよ!

Steamで購入した、2DソウルライクメトロイドヴァニアRPGのエンダー・マグノリアをプレイしていましたが、グッドエンディングに到達しました! ずっと難易度ノーマルでプレイしてクリアしました。LVは70です。 Steamでの記録によると、39時間プレイしていました。 グッドエンディングの到達者は45.2%となっています。…
コメント:0

続きを読むread more