神ゲーの予感 ノーマンズスカイをプレイ中 PS4で宇宙の中心に向かって宇宙船で進んでいくゲームをプレイしています。 先週では宇宙を舞台に探索していくアウター・ワールドをプレイしてましたが、もっとスターラスターみたいに本格的に宇宙船を操作して、なおかつアウター・ワールドみたいに宇宙の星々を探検・冒険していくゲームをしてみたいなぁと考えていました。 それでgoogl… トラックバック:0 コメント:0 2020年02月02日 色々 ゲーム 音楽 続きを読むread more
アウター・ワールドをプレイ中 その2 PS4で、未来の宇宙の恒星系で冒険を繰り広げるFPSゲームをプレイしています。 前回は、何とかして宇宙船を動かす、というクエストに取り組んでいましたが、それを何とかクリアして宇宙に出ることができました。 宇宙船のコクピットからの景色。右の赤い人はAI 宇宙に出ると、かつての地球人(たぶん)が別の恒星系を開拓して作り… トラックバック:0 コメント:0 2020年01月26日 続きを読むread more
アウター・ワールドのプレイを始めた PS4でデスストの次にプレイするゲームをいろいろ試してきましたが、ようやく続けてプレイしたくなるゲームを見つけました。 それが、Obsidian Entertainment開発の本作「The Outer World」です。 本作は、ワープ航行が可能な文明を持った人類のいる未来の宇宙の地球型惑星が舞台となっているシ… トラックバック:0 コメント:0 2020年01月19日 色々 ゲーム 音楽 続きを読むread more
次にプレイするゲームを見定め中 デスストランディングのプレイの余韻がまだ残っている感じではあるのですが、そろそろ次のゲームに取り掛かろうと思い、いくつかのゲームをしてみています。 1.Red Dead Redemption2 グランド・セフト・オートシリーズで有名なロックスター・ゲームスのAAAタイトルで、前々から興味はありました。 それで、デススト… トラックバック:0 コメント:0 2020年01月13日 色々 ゲーム 音楽 続きを読むread more
感銘を受けたゲームを振り返る その9(音楽ゲーム) デスストに感銘を受けたのをきっかけに、過去に感銘を受けたゲームを記載していっています。 今回は、音楽ゲームで感銘を受けたゲームのリンクを張っていきます。 各リンクは、それぞれ各動画投稿者様のプレイ動画となります。大きな画面で鑑賞されたい方は、動画内の下部にある「YouTube」をクリックすることで、元の動画ページに移動し… トラックバック:0 コメント:0 2020年01月05日 色々 ゲーム ポップンミュージック 続きを読むread more
感銘を受けたゲームを振り返る その8(プレイステーション2、1990~2000年代パソコン) デスストに感銘を受けたのをきっかけに、過去に感銘を受けたゲームを記載していっています。 今回は、プレイステーション2と、1990~2000年代のPCゲームで感銘を受けたゲームのリンクを張っていきます。 各リンクは、それぞれ各動画投稿者様のプレイ動画となります。大きな画面で鑑賞されたい方は、動画内の下部にある「YouTub… トラックバック:0 コメント:0 2020年01月05日 色々 ゲーム 続きを読むread more
感銘を受けたゲームを振り返る その7(初代プレイステーション) デスストランディングに感銘を受けたのをきっかけに、過去に感銘を受けたゲームを記載していっています。 今回は、初代プレイステーションで感銘を受けたゲームのリンクを張っていきます。 各リンクは、それぞれ各動画投稿者様のプレイ動画となります。大きな画面で鑑賞されたい方は、動画内の下部にある「YouTube」をクリックすることで… トラックバック:0 コメント:0 2020年01月04日 色々 ゲーム 続きを読むread more
感銘を受けたゲームを振り返る その6(NINTENDO64、ドリームキャスト) 年末から感銘を受けたゲームのリンクを張っています。 今回は、NINTENDO64とドリームキャストの感銘を受けたゲームについてYouTubeのリンクを張っていきます。 リンク先の動画はいずれも他の動画投稿者様のプレイ動画となります。 NINTENDO64 1.ワンダープロジェクトJ2 コルロの森のジョ… トラックバック:0 コメント:0 2020年01月03日 色々 ゲーム 続きを読むread more
感銘を受けたゲームを振り返る その5(1990~2009年) 年末から感銘を受けたゲームのリンクを張っています。 今回は、1990年代~2000年代のアーケードゲームについてYouTubeのリンクを張っていきます。 リンク先の動画はいずれも他の動画投稿者様のプレイ動画となります。 1.パロディウスだ! 〜神話からお笑いへ〜 コナミは元々は関西の企業なので、本作シ… トラックバック:0 コメント:0 2020年01月02日 色々 ゲーム 続きを読むread more
感銘を受けたゲームを振り返る その4(スーファミ、セガサターン等) 昨年末から感銘を受けたゲームを振り返っています。 今回は、スーパーファミコン、メガドライブ、セガサターンに対象を絞ってゲームプレイのリンクを張っていきます。 各リンクは各投稿者様のゲーム動画となります。 スーパーファミコン 1.クロノ・トリガー(スクウェア) もう20年以上経っているため、プレイ… トラックバック:0 コメント:0 2020年01月01日 色々 ゲーム 続きを読むread more
感銘を受けたゲームを振り返る その3(1980年代中盤) 当ブログをご閲覧の皆様方、令和2年明けましておめでとうございます。 昨年は当ブログにご訪問下さり誠にありがとうございます。本年もよろしくお願いいたします。 今回は感銘を受けたゲームのうち、1980年代中盤を中心としたアーケードゲームのリンクを張っていきます。 各リンクは他の動画作成者様の動画で、動画下部の「YouTube」… トラックバック:0 コメント:0 2020年01月01日 色々 ゲーム 続きを読むread more
感銘を受けたゲームを振り返る その2(ファミコン、パソコン編) 前回からの続きで、これまでに感銘を受けたゲームを振り返ります。 今回は、ファミコン、ファミコンディスクシステム、パソコンです。 ファミコン、ファミコンディスクシステム 1.スーパーマリオブラザーズ(任天堂) ワールドを駆け抜けながら、いろんなことを試しながら自分で自分なりの進め方を極めていくようなゲームだ… トラックバック:0 コメント:0 2019年12月31日 色々 ゲーム 続きを読むread more
感銘を受けたゲームを振り返る その1(アーケードゲーム黎明期) 先日、PS4のデスストランディングというゲームをクリアしました。 久しぶりに大きな感銘を受けたゲームとなりました。 最近は、株主の意向なのか、大手メーカーでもリスクを伴う完全新規タイトルは出にくくなっていて、ゲームの進化が止まってしまったように私は感じていたのですが、そこにデスストが現れて、とても嬉しい気分でいます。 小島監督… トラックバック:0 コメント:0 2019年12月30日 色々 ゲーム 続きを読むread more
デスストランディングをクリアしたぁーーー!!!!!11111 PS4で、荷物運びのゲームをプレイしていましたが、とうとうクリアしました! いやぁ、凄かった。凄すぎました。 そして、凄く面白かったです。このような作品をクリアできてとても嬉しいです。 ここ近年では一番面白いし、気合が入りまくったゲームでした。最後まで期待を裏切らない内容になっていました。 小島監督はコナ… トラックバック:0 コメント:0 2019年12月21日 色々 ゲーム 音楽 続きを読むread more
xKito Music のグッズが届いたよ! 先日、海外のネットショップから、xKito Musicのオリジナルグッズを購入してそのことをこのブログでもお伝えしました。 xKito Music のオリジナルグッズを購入した ネットでの購入はフィッシングサイトも蔓延していることから、いろいろと危険が多く、海外なら尚更というところですが、 ちゃんと届きましたよ~!… トラックバック:0 コメント:0 2019年12月17日 色々 音楽 買い物 続きを読むread more
デスストランディングのプレイ中 その6 PS4で主人公が血を浴びたまま洗面台の鏡に向かって ゲッツ! ってやるゲームをプレイしています。 やばい。もうすぐプレイ時間が100時間(!)にもなろうとしているのに、まだ中盤の終わりくらいです。 でも正直、時間がある限りこのゲームで荷物を配達し続けたいです(働いている場合ではない)。 配達するにはする… トラックバック:0 コメント:0 2019年12月15日 続きを読むread more
デスストランディングのプレイ中 その5 PS4でジップラインで移動する 高低差のある2点間に出発装置と到着装置を作るとジップラインで移動できる ゲームをプレイしています。 地理的には2/3くらいは到達したでしょうか。プレイ時間的にはもう60時間突破してますが、まだまだ中盤という感じです。 それにしても荷物運びがこれほどまでに面白いとは。サク… トラックバック:0 コメント:0 2019年12月08日 続きを読むread more
デスストランディングのプレイ中 その4 PS4で、主人公が女の子を泣かせるゲーム 女の子「荷物の代金は後で必ず払います! だから…」 サム「ふん、いいだろう。だがうちはトイチだ。覚悟しておけ」 をプレイしています。 結構プレイしてきたつもりですが、 いつの間にか36時間もプレイしてた 未だにチュートリアル要素もあって、なかなかに底の見え… トラックバック:0 コメント:0 2019年12月01日 色々 ゲーム 音楽 続きを読むread more
xKito Music のオリジナルグッズを購入した 最近、YouTubeで曲をよく聴いているチャンネルにDiversity(リンク先YouTube)やMonstercat(リンク先YouTube)等があるのですが、その中でも特にアイコンが可愛いのが、xKito Music(リンク先YouTube)チャンネルです。 つい最近も、このブログの記事でこのチャンネルの曲を沢山紹介したばかり… トラックバック:0 コメント:0 2019年11月27日 色々 音楽 買い物 続きを読むread more
デスストランディングのプレイ中 その3 みんなーー! デスってますかーーーーーー!!!!! というわけで、PS4で虫を食べたり立ち小便をしたりするゲームをプレイしています。 地理上の1つの区切りを経て、今は中央地帯を どこまでも続く荒れ果てた大地 旅しています。 謎の女性とも話を交わしつつ、 敵を倒しつつ、 露… トラックバック:0 コメント:0 2019年11月24日 色々 ゲーム 音楽 続きを読むread more
ディープラーニングG検定(2019#3) 合格したぁ 試験が11/9で合格発表は11/18までにはということで、まさか本当に11/18に発表があるとも知らず、かなりじらされた感じになりましたが、本日10時にJDLAからのメールが届き、その内容の中に「合格」の文字がありました。 嬉しい。とても嬉しいです。めちゃ嬉しい。 合格率こそ約70%と受かりやすい検定ではあるのですが、意表を… トラックバック:0 コメント:0 2019年11月18日 色々 機械学習 続きを読むread more
デスストランディングのプレイ中 その2 PS4で主人公が魔剤をいつも一気飲みするゲーム をプレイしています。 デススト、とても面白いですね。単なる雰囲気ゲーと思わせつつ、 先に進めば進むほどしっかりしたアクションゲームであることに気づきます。 RPG要素はなさそうに思わせつつ、荷物運びの実績を重ねていくことで、それがサムの肉体増強に繋がり、結果とし… トラックバック:0 コメント:0 2019年11月17日 続きを読むread more
デスストランディングのプレイを始めた PS4で荷物運びゲームのプレイを開始しました。 元コナミの小島監督が独立して作ったゲームということで、かなり話題になっていますが、私もついに購入しました! OP画面 主人公はサムという青年男性で、 右がサム 仕事は荷物運びです。 ありふれた仕事ではあるのですが、この世界では非常に珍しい… トラックバック:0 コメント:0 2019年11月10日 色々 ゲーム 音楽 続きを読むread more
ディープラーニングG検定(2019#3)を受験しました! 皆さんこんにちは。eの人@MG-DQNです。 つい先ほど(11/09 15:00)、ディープラーニングG検定が終了しました。 この検定はインターネット経由での自宅受験でしたので、今は自宅で茫然としています。 いやー、難しかった。 数学の計算が、とかではなく、あまり勉強のウェイトをかけていなかったAIに関する法関連… トラックバック:0 コメント:0 2019年11月09日 色々 機械学習 G検定 続きを読むread more
艦これ改をプレイ中 その3 艦これはブラウザ版が開始してから6年以上経っていることもあり、二次創作も素敵な作品が数多く存在しています。 最近もニコ動でいろいろなリンクを踏んでいるうちに、下記の動画を見つけました。 <a href="https://www.nicovideo.jp/watch/sm33786981">【MMD艦これ】2-0 … トラックバック:0 コメント:0 2019年11月03日 色々 艦これ 音楽 続きを読むread more
艦これ改をプレイ中 その2 PSVITAの艦娘シミュレーションゲームをプレイしています。 11/9にはディープラーニングG検定があり、試験勉強をしなければならないのですが、息抜きにちょっとだけこのゲームをするつもりが、目一杯プレイしてしまっていて、このままではヤバいw、というところです。まあ、あと10日以上も残ってるし、今から頑張ればいいっしょ? と考え… トラックバック:0 コメント:0 2019年10月27日 色々 音楽 艦これ 続きを読むread more
【悲報】今さら艦これ改に夢中になる 先日の台風19号の備えでPSVITAを充電したついでに、これまでたまーに遊んでいた艦これ改を今さらになって本格的にプレイしています。 艦これ改 タイトル画面 このゲームは、ブラウザゲームの艦これをベースにしつつ、 作戦中に海域から拾ったり、ドックで建造して入手する艦娘たち 日本を中心としたかつての大東亜共… トラックバック:0 コメント:0 2019年10月20日 色々 艦これ 音楽 続きを読むread more
ドラゴンズクラウンPROをプレイ中 その3 PS4でサイドビューの国産ゲームをプレイしています。 ストーリーも中盤になってきたらしく、タリスマンをいろんなダンジョンから複数集めるという話になってきました。 タリスマンを集めるため、高い塔に上ってみたり、 溶岩地帯を魔法のカーペットで移動してみたり、 巨大な石像と共闘してみたり、 … トラックバック:0 コメント:0 2019年10月14日 色々 ゲーム 音楽 続きを読むread more
ディープラーニングG検定の勉強中 その27(指数関数) 書籍「最短コースでわかるディープラーニングの数学」の内容に沿って勉強しています。 本日から第5章、指数関数・対数関数の勉強を進めていくことにしました。 今回は、指数関数について見ていきます。 累乗の法則 変数m, n を自然数としたとき、以下が成り立ちます。 式1 累乗の拡張 指数が0の… トラックバック:0 コメント:0 2019年10月14日 色々 機械学習 続きを読むread more
ディープラーニングG検定の勉強中 その26(勾配降下法または最急降下法) 書籍「最短コースでわかるディープラーニングの数学」の内容に沿って勉強しています。 今回は、勾配降下法(最急降下法)について見ていきます。 参考サイト スマナビング!(最急降下法の仕組みをイラストでわかりやすく解説) これまで、関数に対する微分を算出してきたのは、とある曲線に引かれる接線の傾きを知るためでした。 2次… トラックバック:0 コメント:0 2019年10月13日 色々 機械学習 Python 続きを読むread more