"日記"の記事一覧

雑感67 読み始めた漫画「岳」

ここ5年ほどは読書と言っても異世界系ものの漫画ばかりを読んできてましたが、3000冊?くらい読んでたら流石に食傷気味で、去年あたりからは違うジャンルの漫画も読んだりしています。 それで、最近は「岳」という漫画を読み始めました。 山岳での遭難者をボランティアで救助する活動を続けている「島崎三歩」という青年の活動を追ったフィクション…
コメント:0

続きを読むread more

雑感66 だらだらと過ごす

今年から業務内容がネットワークの設計・構築・テストになったのと、忙しい業務内容のため日々残業をこなしています。 そのため、土日以外での帰宅後からの自炊は厳しくなったため、最近は朝の出勤前での自炊にシフトしています。 まあ、複雑なものは時間的に難しいながらも、そこそこのものを作って食べてから出勤できているので、何気に健康的なのかも…
コメント:0

続きを読むread more

2025年の抱負

ブログ「ENHエクスペリエンス」をご覧の皆様、 2025年明けましておめでとうございます。旧年中は当ブログに立ち寄りいただき誠にありがとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。 帰省中はいろいろと食べてたら数キロも太ってしまいましたw また、高校時代の同窓会にも参加してみたら、面影がある人もいれば名前を聞くまで誰だか…
コメント:0

続きを読むread more

今年1年を振り返る

2024年を投稿した記事から振り返ってみます。 1.ゲーム 今年プレイしたゲームは以下となります。 コードヴェイン パルワールド 霧の王国 フォールアウト76 ポップンミュージック 天穂のサクナヒメ ウィッチャー3ワイルドハント ウィザードリィ外伝 五つの試練 OUTER WILDS QUESTER …
コメント:0

続きを読むread more

雑感65 来年は勉強の年になる予感

ここ数年は業務内容が安定していて、保有スキル内でなんとかやれてきましたが、 来年からは少し業務内容が変わることで、その分野のキャッチアップとしての自主的な学習の必要が出てきました。 一つはネットワーク資格の取得で、これについては、下記の記事に詳しく書きました。 もっかいCCNPを取得し直すことにした https://en…
コメント:0

続きを読むread more

もっかいCCNPを取得し直すことにした

私ENHはネットワークインフラに関わる仕事をしており、現在でも毎日何らかのネットワーク機器に携わっています。 元々はインフラ、中でもネットワークエンジニア/SEとして仕事をしてきましたが、近年は開発とか運用もしてました。 それで、来年からはまたインフラの設計・構築に戻ることになり、機器も久しぶりにCisco機器をメインに扱うこと…
コメント:0

続きを読むread more

雑感64 健康診断を受けに行った

年に1回、会社からの要請で健康診断を受けることになっているので、今年も先週の金曜日に行ってきました。 胃のレントゲンではバリウムを飲むやつか、胃カメラを選べるのですが、胃カメラを口から飲み込むのは抵抗があるのでいつもバリウム検査にしています。鼻からカメラを入れてくれるのだとオエってしなくていいんですけど、健康診断のだとたぶん違うと…
コメント:0

続きを読むread more

雑感63 歯科検診に行ってきた

先週は半年ぶりに歯科クリニックに検診に行ってきました。 この検診では毎回歯石取りをお願いしているのですが、あの歯石取り時のキュイーンという身の危険を感じずにはいられない高音は超音波によるものらしく、でもそれだからこそ石のように固まっている歯石が取れるというわけなので、キュイーン音については仕方ないともう諦めています。 まあ結果と…
コメント:0

続きを読むread more

雑感62 予防接種その後とか

先週にインフルエンザとコロナの予防接種を受けに行ったことを書きましたが、 その後の続報です。 と言っても、結果としては特に問題はなかったです。 両方のワクチンが体内で異常に作用して、 スーパーミュータントになってしまう可能性もワンちゃんありましたが、まあ副作用がなくて助かりました。 もしスーパーミュータントになってしま…
コメント:0

続きを読むread more

雑感61 インフルエンザとコロナの予防接種を受けてきた

最近、急速に寒くなって冬らしくなってきました。 冬と言えば、風邪類の流行です。 ということで、ワクチンが品切れになる前に、昨日にクリニックに行って、予防接種を受けてきました。 当初はインフルエンザワクチンの接種のみにする予定でしたが、 あらかじめネット(というか厚生労働省のWebサイト)で、インフルエンザとコロナの予防接…
コメント:0

続きを読むread more

kindleで購入した電子書籍が6000冊に到達した

5、6年前からか、部屋に本が増えすぎて居住スペースを圧迫しまくっていたことがきっかけで電子書籍に乗り換えたのですが、その電子書籍を買い始めて今日で6000冊に到達しました。 電子書籍の場合、アカウントをbanされたり、運営終了になったりしたら、自分のものであるにもかかわらず全喪失してしまう危険性を常にはらんでいるのですが、…
コメント:0

続きを読むread more

雑感60 デニーズで新米2Kg 買ってきた

最近になって、スーパーにも今年の白米が安定して販売されるようになってきました。 でも、まだまだ相変わらず高いですね。 安売り系スーパーのBig-Aでも2Kgの新米の無洗米が約1530円で、昨年からすると300円くらい高いような気がします。 この値段だと、1合(150g)当たり115円なので、あんまりお得感がないんですよね。 …
コメント:0

続きを読むread more

雑感58 佐世保の街を歩いてみた

お盆の帰省で佐世保に帰って来たので、今日は佐世保の市街地である三ヶ町・四ヶ町アーケードを歩いてみました。 と言ってもアーケードの写真は撮ってなかったのですが…… それで、この日は8/12で祝日の振替休日ということで、人出はそこそこありました。 ただ、歩いてみたら、シャッターが下りていたり、閉店の張り紙が張ってあったりの店も…
コメント:0

続きを読むread more

【漫画】好きな子がめがねを忘れた 読後の感想

本作は、眼鏡を忘れて周りがよく見えないために、中学生の主人公の小村君の顔に三重さんがぐっと顔を寄せたところから始まるラブコメ作品です。 好きな子がめがねを忘れた(google検索) この漫画はとても好きで、最終巻の第12巻が発売されて読了したあとも、 また最初から読み始めてメインの登場人物の楽しい気分をたっぷり味わ…
コメント:0

続きを読むread more

雑感57 回転寿司を食べに行った

自炊を始めてからというもの、外食の機会はぐんと減りましたが、 時折無性に外食したくなるときもあります。 それで長いこと食べてなかった寿司(と言っても回転すしですが)を食べに行きました。 今日行ったのはくら寿司です。土曜は10:20開店だったのでその時間に合わせて入店したらどうやら一番乗りだったようです。 まぐろ(的な…
コメント:0

続きを読むread more

アニメ しかのこのこのここしたんたん 第1話 観てみた

YouTubeで公式宣伝動画や公式OPを観て意味が分からないアニメと言うのは分かってましたが、 第1話をプライムビデオで観てみて、本当に意味が分からなくてびっくりですよ。 まず、舞台はてっきり奈良市とばかり思ってましたが、まさかの東京都の日野! 中央線! 日野には野生のシカは、いやまあ、いてもいいですけど、…
コメント:0

続きを読むread more

雑感56 ニコニコ、サイバー攻撃に遭う

土曜の真っ昼間にニコニコ動画がメンテナンスを始めたので、随分珍しいな、と思ってググってみたら、なんとサイバー攻撃を受けた影響でサービス全体を停止中とのことで。 サイバー攻撃は継続中らしく? 少なくとも土日は終日サービス停止になるとのこと。 現在のサイバー攻撃は非常に巧妙な攻撃方法があって、たとえば社員が正規に使っているメール…
コメント:0

続きを読むread more

雑感55 花粉症が辛い

今年もやってまいりました花粉症! 花粉症って、ただ鼻が詰まるとか鼻水が出るとか、目がかゆいだけならまだしも、喉がピリピリしたり頭が重くなったりと、風邪に似た症状がでることもあってなかなか辛いものがあります。 まあ対症療法としてアレグラを飲んだりはしてますが、なかなか根本的な解決というのは難しいみたいですね。 ゲームのパ…
コメント:0

続きを読むread more

雑感54 なんとなくだらだらとすごす

仕事は仕方なく行ってますが、先週はだらだらとYouTubeを観ている間に過ぎてしまいました。 それでもまあ、備忘録的に書いていくと、 ・ハクメイとミコチの最新刊(第12巻)を買って読んだ ・また囲碁を再開しようとして今一つやる気が起きない ってところでしょうか。 ハクメイとミコチは新人物が結構出てきていて、テコ入れ…
コメント:0

続きを読むread more

雑感53 アニメを観たりした

せっかくアマゾンプライムに加入しているので、先週は無料で観れるアニメを観ました。 コミックスでは最新刊まで購入して愛読している「異世界のんびり農家」のアニメ版を1~最終話12回まで鑑賞しました。 異世界系のアニメは、原作の小説やコミックスの単なるプロモーション的な役割で作られているものが多い感じで、そのため視聴者の評価も今一つの…
コメント:0

続きを読むread more

2024年の抱負

地球さんさあ…… 正月早々に日本に震度7地震&大津波ムーブをかましてくるとは容赦ないな… えーと、2024年明けましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いいたします。 それでは、今年の抱負について書いていこうではないでしょうか。 1.自炊 昨年から始めた本格的自炊を今年も継続します。 基本的には…
コメント:0

続きを読むread more

2023年を振り返る

今年もいよいよ年の瀬となりましたので、2023年のENHについて振り返ってみます。 1.自炊の本格的実践 昨年の自分からは考えられないことですが、とうとう自炊を本格的に始めてしまいました。 外食、総菜、弁当類の値上がりと、それに反比例するかのようにシュリンクフレーションも継続していることに私ENHは強い憤りを感じていました。 …
コメント:0

続きを読むread more

映画 麻雀放浪記を観たよ

映画を観たのも久しぶりです。 最近の飲み会で麻雀放浪記の話題が出たので、これを機にアマゾンプライムで(100円)観てみました。 原作は阿佐田哲也の小説で、それの映画版(1984年)です。 第二次世界大戦終戦直後の上野が舞台ということもあり、崩れ落ちたビルの瓦礫が放置されたまま、 家はボロ屋ばかりというような荒れ果てた光景…
コメント:0

続きを読むread more

雑感52 ゲーム買ったりした

Steamでベセスダのスターフィールドを予約購入しました。 ゲームを予約購入するなんて滅多にないのですが、ベセスダの完全新作となれば、買わない理由はま~んに1つもないのですフンス 通常版なのでゲームができるのは9/6からとなります。うーーーーむ、待ち遠しい、待ち遠しいよ! アーマードコア6も面白そうだし、そ…
コメント:0

続きを読むread more

雑感51 渇水

雨降ってる感じしてたけど、東京都で水不足っぽいですね。 飲み水くらいはペットボトル飲料を多めに購入しておいて備えておきますか。 後はまあ、毎日お風呂に入れなくなったときに備えてボディペーパーも買っとくとか。 そういや、ドライシャンプーなるものもあるみたいだけど、汚れが落とせるというのならありかもね。 …
コメント:0

続きを読むread more

雑感50 ゲームとかチーズとか

先日にボロネーゼを作って、その上にパルメザンチーズを振りかけて食べたのですが、 その粉チーズがどうやら腐ってしまっていたということがありました。 丸1日経ったところで、今朝に下痢気味の便はありましたが、腹痛や嘔吐等はなかったので、 まあそこそこ危なかったな、というところです。 いやー、粉チーズって腐るのかー知らんかったな…
コメント:0

続きを読むread more

雑感49 缶詰の賞味期限が次々に近づく

特に令和になってからより不安定な世界情勢が続いていますが、そんなこともあって備蓄として缶詰を定期的に買っています。 それで缶詰は3年くらいは持つものですが、ここ最近は3年前に買っていた缶詰の賞味期限が次々に近づいていることに気づきました。 自炊しない日に少しずつ消費していますが、それでも間に合わないため、職場にパックご飯とスプー…
コメント:0

続きを読むread more

雑感48 外食たっか

先週は残業が多かったので外食も多かったのですが、デニーズでローストポークとカットステーキのガーリックライスっていうのを単品で頼んだら、深夜料金も加算されて1529円だって。高っか。 まあ、確かに美味しかったんですけど、まあこのボリュームなら900円くらいじゃないですか。本来は。 んんー、やっぱ外食はもう辛いな。 この夏…
コメント:0

続きを読むread more

未来少年コナンを最終話まで観た

YouTubeには、昔のアニメを公式として全話とも無料で開放しているチャンネルがあり、 その中に、1978年制作の「未来少年コナン」があったので、いやもう物凄い久しぶりに第1話から最終話となる第26話まで観終わったのでした。 未来少年コナンの監督は宮崎駿監督で、監督としては最初の作品となります。 未来少年コナン 第1話「の…
コメント:0

続きを読むread more

雑感47 ゲームの進捗とか読んでいる漫画とか

毎日というわけではないですが、Steamで購入した「世界樹の迷宮」のプレイを続けています。 ようやく終盤に差し掛かってきたところでしょうか。思ったよりボリュームがあるのでプレイのし甲斐があります。 難易度はそこまで高くはないのですが、「丁寧なマッピング」は必要なので、テキトーにプレイしていると先に進めないかもです。 まだま…
コメント:0

続きを読むread more