今期のネスペ試験を受けることにした ネスペ、すなわちネットワークスペシャリスト試験が今年は4/16に実施されるのですが、 受験してみることにしました。 この試験の学習は今年になってから始めたばかりですが、ネットワークエンジニアな業務をしている自分にとっては理解しやすい内容なので、受けてみます。 現在はテキストを一通り読んでいるところです。 実際の試験対策は… コメント:0 2023年01月14日 ネットワーク 音楽 続きを読むread more
Amazon Kindle Unlimitedに加入してみた 近年の物価の値上がりとそれに追い打ちをかける増税は、 お金を使うことに比較的無頓着なところのあった私でさえも意識の変革を迫られています。 まさか私が自炊を始めるとは思いもしませんでしたが、実際にもう始めてますし、 それにほかのことについても、節約できるところはどんどん節約していこうと本気で思ってきています。 こうして節約… コメント:0 2023年01月10日 映画・アニメ・漫画 続きを読むread more
2023年の抱負 2023年明けましておめでとうございます。ENHです。 昨年は本ブログへのごひいきありがとうございます。今年もよろしくお願いいたします。 今年1年の抱負を考えてみました。 記していく以上は、どれも実現に向けて頑張ります。 1.自炊 昨年までは時間を最大限に確保したいという考えから、食事は外食か弁当、あるいは出来… コメント:0 2023年01月01日 音楽 囲碁 ゲーム 続きを読むread more
2022年を振り返る 皆さんこんにちは。ENHです。 2022年も残すところ僅かというところで、私の1年をブログの記事を振り返ったりしつつ、いろいろと振り返ってみます。 1.コンビニ利用からの脱却 これは本格的に始めたのは秋になってからですが、決意の強さを表明するためにも最初に記します。 コンビニの利用価値は、「時間をお金で買う」というと… コメント:0 2022年12月31日 ゲーム 続きを読むread more
ラーメンでブッシュ・ド・ノエル【ラーメンくれは】 ヨーホーホー! 今日は12月25日、クリスマスの日ですが、皆様はどのようにお過ごしですか? 私は昼前に西東京市の市会議員の選挙に行って投票してきました。 んで、もうそろそろお昼時だなあと考えた時に、何かクリスマスに因んだものを食べたいと思ったのですが、 そのときにはたと気付いたのが、ラーメンです。 投票所の柳沢… コメント:0 2022年12月25日 ラーメン 続きを読むread more
雑感38 うどん大食いのキャパ確認 おはこんばんちは。ENHです。 YouTubeでは、大食い動画を観るのが好きで、この日は武蔵野うどんの大食い動画を観ました。 いやーめっちゃ旨そうです。 それで、久しぶりに所沢のプロペ通りにある「竹國」という店が出してる武蔵野うどん食べに行こうかと思い、 ホームページにある同店のメニューを見たら、中盛は500gで… コメント:0 2022年11月20日 ゲーム 音楽 続きを読むread more
雑感36 オリエンタルマースカレーとか コロナで自宅に籠る用に長持ちする食品をいろいろと蓄えているわけですが、 その中でもレトルトカレーの比率は結構高めです。 その購入したカレーの中にあるのが、オリエンタルマースカレーだったりします。 「懐かしい味」「昭和の味」と評されることのある息の長いレトルトカレーで、ネットショップ等で気軽に購入できます。 懐かしいの… コメント:0 2022年10月16日 音楽 ゲーム 続きを読むread more
映画 トロン:レガシーを視聴した 最近、PS4で1980年代をリスペクトしまくった「ナリタ・ボーイ」というゲームをプレイしています。 そしてこのゲームをプレイしているとつい思い出してしまうのが映画「トロン」です。 それでこの映画のことをあれこれ反芻していたら、そういや、2010年にも「トロン:レガシー」という映画が公開されてたなぁと思い、 勢いでアマゾンプライムに… コメント:0 2022年10月05日 映画・アニメ・漫画 続きを読むread more
3年ぶりに帰省した 長いことコロナの影響で地元に帰省できていませんでしたが、 なんとかコロナの間隙をついて地元の佐世保に帰省することができました。 んで、肝心の佐世保らしい写真を撮るのを忘れたのでアレですが、とりあえず帰省してみた感想です。 3年ぶりの佐世保、少ーし、変化してた? というところです。自分的には、何十年も放置されていた相生… コメント:0 2022年07月20日 音楽 映画・アニメ・漫画 続きを読むread more
ブログを移転しました いつもeの人のブログに遊びに来てくださりありがとうございます。 先日の記事で告知していましたが、新ブログサービス「Seesaa」への移転が完了しましたので、ご連絡いたします。 新ブログ名 ENHエクスペリエンス URL https://enh-experience.seesaa.net/ どうやらこれまで… コメント:0 2022年04月23日 続きを読むread more
今年の目標 2022年、明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします☆ 今年の目標は何にしようと考えてみましたが、すぐに思いつくものはなし、なんですが、それもアレなのでヤル気の起きそうなものから書いてみます。 1.AWSの資格を取る 昨年にディープラーニングE資格を取得した後、しばらくはAWSプラクティショナーの… トラックバック:0 コメント:0 2022年01月03日 色々 音楽 ゲーム 続きを読むread more
2021年を振り返る 今年もいよいよ大晦日です。 世間的には新コロナに丸ごと揺さぶられ続けた1年という感じですが、 自分の1年についても振り返ってみます。 1.勤務 勤務先では新コロナへの対処ということで、会社への出勤と、在宅勤務が半々というのが続きました。 大きな変化は、世間の大半で2回目の新コロナワクチンの接種が終わってからでしょう… トラックバック:0 コメント:0 2021年12月31日 色々 機械学習 ゲーム 続きを読むread more
雑感35 モデルナ 2回目接種経過/プレイしているゲーム 先週に、2回目の新コロナワクチン接種を受けてきました。 ワクチン名はモデルナということで、2回目は高い確率で発熱するとのことでしたが、 私も見事に発熱しました。 ちょうど、YouTubeで見つけたこちらの動画みたいな感じでしたよ。 接種日は、右腕が痛いのと、36.8度でやや微熱、でも、こんなものかな? と思… トラックバック:0 コメント:0 2021年08月15日 色々 モデルナ 音楽 続きを読むread more
雑感34 オリンピック連休 7/22~25の連休ですが、新コロナも流行っているし、自宅でのんびり過ごしています。 オリンピックについては、テレビを全く観ていないので、2chだか5chだかのまとめ記事で間接的に情報を得ています。 でもまあ、それもあんまり興味ない感じで。 この連休では、PS4のTHE SURGEを集中してプレイしています。 ボスを4体… トラックバック:0 コメント:0 2021年07月24日 色々 ゲーム 音楽 続きを読むread more
雑感33 新コロナワクチン接種その他 1回目の新コロナワクチンの接種を受けてきました。モデルナ製のワクチンで、接種後数日は注射された場所の付近が痛かったのと、少ーし頭痛っぽい感じにはなりましたが、そのほかの副作用?はなかったようです。もっとも遅れて何か出てくることもあるようなので、当面は飲酒はやめておくつもりです。 ゲームは、PS4でTHE SURGEのプレイ… トラックバック:0 コメント:0 2021年07月17日 色々 音楽 ゲーム 続きを読むread more
鈴原るる引退! これまでありがとう~! 鈴原るる、令和3年6月いっぱいで引退! いやもうショックですよ。大ショック。VTuberで一番好きな人だったので、こここれからいったいどうしたら……(泣 という感じです。しかし、病気がなかなか深刻ですし、仕方のないことです。 救いなのは、不祥事とかで追われるように去るわけではないところでしょう。 私が… トラックバック:0 コメント:0 2021年06月27日 色々 鈴原るる 音楽 続きを読むread more
初心者お断り!? ウイスキー アードベッグ10年 飲んでみた サントリー等のウイスキーメーカーが、ウイスキーハイボールを流行らせて以来、ウイスキーの消費は上がる一方で、在庫が枯渇するほどだと聞いています。 私はそんなにウイスキーを飲むほうではありませんが、それでも市販だったり自作だったりのウイスキーハイボールは結構な頻度で飲むようになりました。 ウイスキーに触れる機会が増えれば、手に入… トラックバック:0 コメント:0 2021年06月18日 色々 ウイスキー アードベッグ 続きを読むread more
新宿 紀伊国屋書店 地下名店街で食事 JR新宿駅東口から徒歩数分のところにある、紀伊国屋書店。 そこの地下には名店街があり、飲食店が軒を連ねています。 その名店街ですが、書店ビルの耐震補強工事を受けて、うち9店が7/15で閉店するとのことです。 まあ、コロナ禍のこともあって来店者数も減っていたこともあるのだと思います。 というわけで、別にこの名店街のコアなフ… トラックバック:0 コメント:0 2021年06月13日 色々 グルメ 音楽 続きを読むread more
映画 ブルース・ブラザース を視聴した 観なきゃなー観なきゃなーと思っていたので、日曜日の今日の昼間にお酒を飲みながら、コンビニで買った冷凍のシマチョウをチンしたのを食べながらようやく観てみました。最後に観たのはTVで中学生のときに観たのかな~、全然内容を覚えてなかったので初見と同じです。 ブルース・ブラザースって、まず、実際の同名のR&Bのバンドがあって、 … トラックバック:0 コメント:0 2021年06月06日 色々 映画・アニメ・漫画 続きを読むread more
映画 コナン・ザ・グレートを視聴した 先日にPS4版のCONAN outcastsというゲームをしてみたのですが、それがきっかけで本作「コナン・ザ・グレート」(1982年)をアマゾンプライム(299円)で観てみました。 最後に観たのが中学生のときあたりだったということもあり、主人公がアーノルド・シュワルツェネッガーということくらいしか覚えてなかったです。 「… トラックバック:0 コメント:0 2021年05月17日 色々 映画・アニメ・漫画 続きを読むread more
雑感29 ゴールデンウィークの過ごし方 コロナ禍が本格化するまではゴールデンウィークは地元に帰省していたものですが、まだまだウイルスが跋扈している感あるので、今回も帰省は見送りました。 地元で佐世保バーガーを食べたいんですけどね~。まあ、仕方ないです。 なので、連休中は自宅でゲームしたりなろう系原作の漫画を読んだりして過ごすつもりです。 PS4版のEverspa… トラックバック:0 コメント:0 2021年05月02日 色々 音楽 ゲーム 続きを読むread more
【特集】ショルキーでパチスロ曲を弾くお方!【YouTubeチャンネル】 パチスロも6号機になってからというもの、自分にとってのパチスロは遠くになるばかりですが、過去に20年以上もパチスロを打ってきたことの思い出もあり、4号機や5号機のパチスロ曲は今でもYouTubeでときどき聴いています。 それで、今日も夜にパチスロ曲をYouTubeで検索して聴いていたところ、偶然、パチスロ曲をショルキー(ショルダー… トラックバック:0 コメント:0 2021年05月01日 色々 音楽 パチスロ 続きを読むread more
雑感27 だらだらゲームプレイ 時間のあるときにだらだらとゲームをしています。 ノーマンズスカイは、前回では難易度をサバイバルにしたものの、早々に詰んだと書きましたが、 今度は資源を切らさないようにして進めたら、プレイが軌道に乗りました。 なお、難易度ノーマルとの違いはこんな感じです。 ・通常アイテムスロット(1スロットあたり) ノーマル:999… トラックバック:0 コメント:0 2021年04月11日 色々 ゲーム 音楽 続きを読むread more
雑感26 いろいろゲームプレイ 最近は、あまり深く考えずに積みゲーの消化を進めています。 アウター・ワールド(リンクはYahoo検索結果。以下も同じ) メーカーに、フォールアウト:ニューベガスのスタッフが在籍していることもあって、シナリオだったりゲーム進行はそこそこニューベガスと似ています。 流石にVATSはありませんが、長期間の冷凍睡眠による副作用とし… トラックバック:0 コメント:0 2021年04月04日 色々 音楽 ゲーム 続きを読むread more
雑感25 燃え尽きぎみ症候群 長期間のディープラーニングE資格の勉強から解放されたためか、そのリバウンド的なアレで、最近は自由時間でも特にゲームをするわけでなくほけーーーーとしていることが多い感じがします。 先日からAWSクラウドプラクティショナーの勉強を始めたものの、今一つ気が入らず、進捗も思わしくないです。 これって少し燃え尽き症候群的な感じになって… トラックバック:0 コメント:0 2021年03月28日 色々 音楽 続きを読むread more
今後の取り組み 書いておけば忘れないので、今後やりたいこととかをメモしておきます。 1.異世界もの漫画の感想を書いていく E資格の勉強の合間に読んでいた異世界漫画の数が結構あるので自分なりの感想を記しておきたいと思っています。 2.AWS認定資格の取得を頑張る 街ゆく人の二言目にはAWSってくらい流行ってるのにこれまで何も勉強し… トラックバック:0 コメント:0 2021年03月21日 色々 音楽 続きを読むread more
Loop Heroをプレイしてみた SteamでLoop Heroの評判が良さそうのと、値段も安かったので購入してみました。 Loop Hero ジャンルは、ほとんど自動のカードデッキ型ローグライクまたはローグライトゲームというところでしょうか。 とある事情でほとんどの記憶を失い、同じフィールドをぐるぐる回りながら敵をやっつけていく主人公。 し… トラックバック:0 コメント:0 2021年03月14日 色々 ゲーム 音楽 続きを読むread more
E資格の勉強(8ヶ月間)を振り返る 人工知能、AIの第3世代に登場したディープラーニングについて、その全範囲の理解と実装力を測る試験に「JDLA Deep Learning for ENGINEER」、通称「E資格」があります。 私eの人は、この資格試験に2020年6月19日から取り組みを開始し、そこから8ヶ月4日間(249日間)を勉強して2021年2月20日にCB… トラックバック:0 コメント:0 2021年03月13日 色々 E資格 機械学習 続きを読むread more
ポップン 新作をプレイしてみた 東京はまだ緊急事態宣言中ですが、用事でゲーセンの近くを通りかかったため、ついでに新作のポップンもプレイしてみました。 ポップンミュージック 解明リドルズ 今回はコナミのカードを持ってきていたので、前回までのプレイデータでのプレイです。 ミントちゃんーーーーー! まずは小手調べでLV30から … トラックバック:0 コメント:0 2021年03月07日 色々 ポップンミュージック 音楽 続きを読むread more
Grim Dawnをプレイしてクリアしたぁ 現在、PS4でゴースト・オブ・ツシマをプレイしているのですが、その他にも平行してPCでもゲームをしてまして、昨日にメインストーリーをクリアしたので、Grim Dawnという洋ゲーを今回紹介いたします。 Steamで購入しました。作品説明は英語になっていますが、インターフェイスは完全日本語化されています。 Grim… トラックバック:0 コメント:0 2021年02月28日 色々 音楽 ゲーム 続きを読むread more