ジラフとアンニカ クリアしたよ!

Steamで購入した、3Dアクションゲームのジラフとアンニカをクリアしました。

20250327-1.jpg

エンドロール
20250327-2.jpg

ゲーム内の時間では約7時間40分でのクリアとなっています。

本作の購入者によるクリア率は、34.4%でした。

20250327-3.jpg

それでは本作を振り返ってみます。


1.かわいいアンニカ
とある理由で、突然ネコ人間のアンニカはスピカ島と呼ばれる離島で目を覚まします。
理由はこの時点では全く分かりませんが、誘われるようにすぐ近くの家に入ってみることから、この島での冒険が始まります。

アンニカは快活で性格は朗らか、見た目だけでなく、キビキビと動く様がかわいいです。

アンニカは始めはただ移動できるだけですが、ダンジョンをクリアするごとに新しいアクションを手に入れ、
そのことによりスピカ島での行動範囲が広がります。

アンニカは田舎風少女の服を着ていますが、ある条件を満たすといろいろなコスチュームを着ることができるとかできないとか……!?


2.簡単なようでいて適度に難しいアクション
いわゆる「死にゲー」と呼ばれるゲームからすると、まあ見た目通りに簡単ではあるのですが、
冒険が進んでくると、多少はスピーディーかつ細やかなアクションが求められます。

でもまあ、奈落に落ちる等によるデスペナルティは、チェックポイントに戻るだけだし、何度でも挑戦できるので、諦めなければ後半の冒険でも突破できるでしょう。

アクションには、フィールドを移動するときのアクションだけではなく、ボス戦でのリズムアクションもあります。
最初の3戦くらいは楽勝だと思いますが、後半はちょっと真剣にならないといけないかも……

まあ、リズムアクションなので、音楽の小節の区切りを意識してアクションするといいタイミングでオブジェクトを叩くことができるのではないでしょうか。


3.イベント
実はクリアするだけなら、難しいところはほとんどないものの、実績・トロフィを入手する、となるとなかなかの難しさです。
私はクリアはしたものの、実績は45%しか獲得できなかったので、随分知らないうちに見逃してしまったんだなーというところです。

まあ実はゲーム内でも実績を確認することができ、ほとんどの実績にはどうやったら取れるかの開示もあるので、それを参考にするとよいのではないでしょうか。


4.評価
というところで、本作を星10個満点で評価するなら、

☆☆☆☆☆☆☆☆

となるでしょう。


プレイ時間は短めですが、ストーリー、シナリオはしっかり作り込んであるので、エンディングまでゲームを楽しむことができると思います。牧歌的な世界ながらも、登場人物の悲喜こもごもを見届けることになるでしょう。

アンニカはなぜスピカ島に来てしまったのか? この辺りも含めてゲーム内の伏線はエンディングで明らかになるので、ぜひエンディングまでプレイすることをお勧めします。

なにより、アンニカを動かすだけでも楽しいので、かわいいアンニカの魅力をじっくり堪能しようじゃないでしょうか。


さて、次もアクションゲームにしようかな? いくつかのゲームをお試しでプレイしてみるかもです。



本作の公式トレーラー



にほんブログ村 ゲームブログ ゲーム感想へ

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ いきいきサラリーマンへ

にほんブログ村 動画紹介ブログ いろいろな動画へ

この記事へのコメント