ブラスフェマス2をプレイ中 その2

2Dソウルライクアクションゲーム、「ブラスフェマス2」をプレイしています。

進捗としては、前半が終わり、後半のストーリーを進めている、というところです。

本作は、前作ブラスフェマスで批判を受けていた部分を積極的に変更しています。

例えば、前作では棘のある地面や奈落に落ちたら即破門だったのですが、今回はHPが減るだけに変わりました。
ではプレイが簡単になったかというとそうでもなく、その分アクションは難しくなったと思います。

いろんな操作をフルに用いてアクロバティックに速やかに駆け抜けるような場所が増えたのでなかなか大変です。
まあそれでも、即破門にならなくなって何回でもアクションを試せるようになったのはありがたいかもです。

あとは道中、中でも閉鎖空間バトルが難しくなりました。
前作でも前後の入口が閉じられて敵を全滅させるまではその場所から出られない、というギミックがありましたが、
今作ではそれがなかなかに凶悪に仕立てられています。こういうバトルでは複数の敵が同時に出てくるので、
最適解を見つけるまでは試行錯誤を余儀なくされるでしょう。

でもまあ、それが本作の楽しみの1つでもあるので、じっくり取り組むつもりでプレイするとイライラせずに済むと思います。

という感じでプレイを続けていきます。



キャプチャーギャラリー


本作シリーズ名物、ボスかと思ったら味方だったやつ~
20250315-6.jpg

まるで絵画。本作の世界感にぴったり
20250315-7.jpg

はい(はいじゃないが)
20250315-8.jpg








ニコニコ動画のリンク


バカゲーだった




味がしないようにするのは逆に大変だと思う




熟成肉はどうしてもしょっぱくなりやすいが旨味もその分出てくる











YouTubeで視聴した動画


フェイト第1作目はギャルゲーらしからぬ本格アドベンチャーゲームだったな


雑魚は……強い(フロム脳)


面白い変奏曲風


原曲












HI! VEVO(とか) Vol.452

Fleetwood Mac - Rhiannon (Official Music Video) [HD Remaster]


タイトルのリアノンはウェールズ神話に出てくる(魔性の)魅力を持つ女神の名前。








クラシック曲を忘れない Vol.352


夜想曲 湖の夕暮れ


マックス・オーステン作曲。夜想曲らしい優しい柔和なイメージ。










ジャズを聴いていこうじゃないでしょうか Vol.77


Jeannine (Remastered)


デューク・ピアソン作曲。都会的な印象のイントロから始まる。


最近、残業が込んで食生活が乱れてきた。そうなるとすぐに太ってくる
にほんブログ村 ゲームブログ ゲーム感想へ

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ いきいきサラリーマンへ

にほんブログ村 動画紹介ブログ いろいろな動画へ

この記事へのコメント