エンダー・マグノリアのプレイ中 その3
Steamで購入した、2Dメトロイドヴァニアのエンダー・マグノリアをプレイしています。
本日時点で30.5時間プレイしていました。
中盤まではクリアして、いよいよ終盤のマップに踏み込んだ、というところです。
それにしても、本作は中盤からはもう雑魚敵でもボスでもヤバい奴しか出てこなくなりますね。
中盤に入って早々、ライラックを分からせようとしてくる「分からせKnight」が出てきて行く手を遮ってきます。
でもその敵はまだ簡単な方で、ヘタすると前作のよりも強いかも、というボスも出てきます。
でもまあ、難易度ノーマルであれば、ムリゲーほどではなく、敵の動きを見切ることでそこから解法が見えてきます。
尤も、中盤からは「一撃必殺」の大技をボスが繰り出してくるので、初見でのボス撃破は難しいかなーというところです。
今作はボリュームが前作よりもかなりありますね。
30時間というと、前作だとオールクリアしている時間なので、販売価格が高くなった分だけの価値は十分にあると思います。
という感じでプレイを進めていきます。
キャプチャーギャラリー
ライラックさん、もう少し言葉を選ぼうか

先生に色々没収されてうなだれる生徒たち

往生際の悪い奴らめ!?

ニコニコ動画のリンク
シュヴァリエ・デオン
これは食べてみたい
ほー
YouTubeで視聴した動画
極夜の村で過ごす
日本の戦艦を3DCGでの復元
首都高バトルがSteamで蘇った! PS1版でプレイしたことあるけど面白いよ
HI! VEVO Vol.448
Mark Ronson - Uptown Funk (Official Video) ft. Bruno Mars
ちょっとマイコー入ってるね?
クラシック曲を忘れない Vol.348
ゆるやかなワルツ
オスカル・メリカント作曲。フィンランドの作曲家。上向きのメロディラインが楽しい予感を与えてくれる。
ジャズを聴いていこうじゃないでしょうか Vol.73
Come Sunday
デューク・エリントン作曲。落ち着いた雰囲気に癒される。
この季節のカップ酒は心までも温かくしてくれる。



本日時点で30.5時間プレイしていました。
中盤まではクリアして、いよいよ終盤のマップに踏み込んだ、というところです。
それにしても、本作は中盤からはもう雑魚敵でもボスでもヤバい奴しか出てこなくなりますね。
中盤に入って早々、ライラックを分からせようとしてくる「分からせKnight」が出てきて行く手を遮ってきます。
でもその敵はまだ簡単な方で、ヘタすると前作のよりも強いかも、というボスも出てきます。
でもまあ、難易度ノーマルであれば、ムリゲーほどではなく、敵の動きを見切ることでそこから解法が見えてきます。
尤も、中盤からは「一撃必殺」の大技をボスが繰り出してくるので、初見でのボス撃破は難しいかなーというところです。
今作はボリュームが前作よりもかなりありますね。
30時間というと、前作だとオールクリアしている時間なので、販売価格が高くなった分だけの価値は十分にあると思います。
という感じでプレイを進めていきます。
キャプチャーギャラリー
ライラックさん、もう少し言葉を選ぼうか

先生に色々没収されてうなだれる生徒たち

往生際の悪い奴らめ!?

ニコニコ動画のリンク
シュヴァリエ・デオン
これは食べてみたい
ほー
YouTubeで視聴した動画
極夜の村で過ごす
日本の戦艦を3DCGでの復元
首都高バトルがSteamで蘇った! PS1版でプレイしたことあるけど面白いよ
HI! VEVO Vol.448
Mark Ronson - Uptown Funk (Official Video) ft. Bruno Mars
ちょっとマイコー入ってるね?
クラシック曲を忘れない Vol.348
ゆるやかなワルツ
オスカル・メリカント作曲。フィンランドの作曲家。上向きのメロディラインが楽しい予感を与えてくれる。
ジャズを聴いていこうじゃないでしょうか Vol.73
Come Sunday
デューク・エリントン作曲。落ち着いた雰囲気に癒される。
この季節のカップ酒は心までも温かくしてくれる。



この記事へのコメント