エンダー・マグノリアのプレイ中 その2
2DソウルライクアクションRPGのエンダー・マグノリアをプレイしています。
本日時点で4ボス(わんわんお)辺りまで倒しました。
最初の方は随分簡単だなーと思っていたのですが、このワンちゃんには結構やられました。たぶんまだ序盤なので、これから様々な事情を持つ強ボスが次々に現れてくるというエンダー節が炸裂していくのでしょうか。
今回の主人公も前作同様女の子?ですが、雰囲気は違いますね。
リリィちゃそはいかにも少女らしい振舞いでしたが、今作のライラックは同じ少女でもやや高学年より?で、
そのいで立ちから少年みも見せてきます。
ライラック光クラブ

魔少年ライラック「クスクス……へえ、それでキミはここにノコノコやってきたわけだ。で、ボクの仲間になりたいの? それとも、コレカラ仲間ニシテヤロウカ!」(ライラックと従僕の眼が赤くピカー! 画面ぐにゃー)
というのは妄想ですが(爆)、中性的な感じも悪くないものだと思いつつライラックを操作しています。
という感じでプレイを続けていきます。
キャプチャーギャラリー
ライラック「きんもー☆」

今回の目的地は遥か遠くにある

ニコニコ動画のリンク
ホラーゲーム
フライドポテト
中世の食卓
YouTubeで視聴した動画
そういや春巻きはまだ作ったことなかったな
素晴らしい音色! 真空管のアナログシンセ
時代は感じるけど、かっこいい曲
上記の曲のクリアな録音版
HI! VEVO Vol.447
Travis Scott - 4X4 (Official Music Video)
凝ってるMVのヒップホップ。
クラシック曲を忘れない Vol.347
リュイ・ブラース序曲
フェリックス・メンデルスゾーン作曲。ヴィクトル・ユゴー原作の戯曲が元となっていることもあり、切ない始まり方。
ジャズを聴いていこうじゃないでしょうか Vol.72
Thelonious Monk - Rhythm-A-Ning (Brussels, 1963)
セロニアス・モンク作曲。畳み掛けるアップテンポが魅せる。
scottieのペーパーふきんが最近高くなったので安い黄トプバのキッチンペーパーに変えたが、普通に使えるので今後はそれでいいかも。



本日時点で4ボス(わんわんお)辺りまで倒しました。
最初の方は随分簡単だなーと思っていたのですが、このワンちゃんには結構やられました。たぶんまだ序盤なので、これから様々な事情を持つ強ボスが次々に現れてくるというエンダー節が炸裂していくのでしょうか。
今回の主人公も前作同様女の子?ですが、雰囲気は違いますね。
リリィちゃそはいかにも少女らしい振舞いでしたが、今作のライラックは同じ少女でもやや高学年より?で、
そのいで立ちから少年みも見せてきます。
ライラック光クラブ

魔少年ライラック「クスクス……へえ、それでキミはここにノコノコやってきたわけだ。で、ボクの仲間になりたいの? それとも、コレカラ仲間ニシテヤロウカ!」(ライラックと従僕の眼が赤くピカー! 画面ぐにゃー)
というのは妄想ですが(爆)、中性的な感じも悪くないものだと思いつつライラックを操作しています。
という感じでプレイを続けていきます。
キャプチャーギャラリー
ライラック「きんもー☆」

今回の目的地は遥か遠くにある

ニコニコ動画のリンク
ホラーゲーム
フライドポテト
中世の食卓
YouTubeで視聴した動画
そういや春巻きはまだ作ったことなかったな
素晴らしい音色! 真空管のアナログシンセ
時代は感じるけど、かっこいい曲
上記の曲のクリアな録音版
HI! VEVO Vol.447
Travis Scott - 4X4 (Official Music Video)
凝ってるMVのヒップホップ。
クラシック曲を忘れない Vol.347
リュイ・ブラース序曲
フェリックス・メンデルスゾーン作曲。ヴィクトル・ユゴー原作の戯曲が元となっていることもあり、切ない始まり方。
ジャズを聴いていこうじゃないでしょうか Vol.72
Thelonious Monk - Rhythm-A-Ning (Brussels, 1963)
セロニアス・モンク作曲。畳み掛けるアップテンポが魅せる。
scottieのペーパーふきんが最近高くなったので安い黄トプバのキッチンペーパーに変えたが、普通に使えるので今後はそれでいいかも。



この記事へのコメント