【朝食】ファミチキバンズでさつま揚げバーガー 作ってみた!
第497回目の自炊は、本来はファミチキを挟むファミチキバンズを使って、惣菜のさつま揚げを挟んでみました。
今回のメインの材料です。

ファミチキバンズって、ファミチキも一緒に買わないと怒られるかな?
と思いつつ、危険牌を場に出すかのような気持ちでこのパン単品をレジに通したら、
意外にも?すんなり買えたのでよかったです。
それでは調理開始です!
1.秘伝の紅しょうがマヨを作る 2分
まずはピクルスとして、紅しょうがにマヨネーズを合わせた秘伝ソースを作ります。
ミニボウルにマヨネーズを大匙2杯、市販の紅しょうがをひとつまみほど入れて、

よく混ぜておきます。

2.さつま揚げとチーズをオーブントースターで温める 2分
惣菜としてのさつま揚げは加熱済みなので、本来は加熱しなくてもよいのですが、今回はとろけるチーズをとろけさせるために、一緒に予熱済みのオーブントースターに入れて温めました。

1000Wで2分ほどでチーズがとろけてくる

2分ほどでチーズがとろけたので、オーブントースターはこれで火を落として最終工程に進みます。
3.ファミチキバンズに具を挟んだら完成! 2分
ファミチキバンズを開いたら、

下バンズにチーズを載せたさつま揚げ、

その上にもう1枚のさつま揚げを載せて、その上に秘伝紅しょうがマヨを塗って

上バンズを重ねたら、さつま揚げバーガーの完成です!


食べてみましたら、いけますね!
玉ねぎたっぷりのさつま揚げがそれだけでも美味しいところに、秘伝紅しょうがマヨの風味がさらにさつま揚げの味わいを引き立てます。
それをふわふわしたバンズとともに食べると気分はもうアメリカンです。
ファミチキバンズには最初からタルタルソースも(少し)塗ってあるので、この風味も楽しめました。
というところで、今回の自炊の満足度を星10個満点で評価するなら、
☆☆☆☆☆☆☆☆☆
となるでしょう。
思ってたよりもしっくり来てて逆にびっくり。今回使った紀文のさつま揚げは魚臭さがほとんどないので、こういうバーガー風にして食べても全く違和感がありません。ちゃんと美味しかったです。
それと、自画自賛になってしまいますが、この紅しょうがマヨもいいですよ。この和ピクルスが魚の練り製品の味をマスクしつつも引き立ててくれるので今回のような合わせ方はぴったりでした。
ファミチキバンズは値段も手ごろなので、また単品で買ってきて別の具を挟んでみようと思ったのでした。
・材料と費用
ファミチキバンズ 84円
玉ねぎ入りさつま揚げ 2枚 100円
とろけるスライスチーズ 1枚 32円
紅しょうが
マヨネーズ 大匙2杯
計 216円+トッピング、調味料代
・カロリー
ファミチキバンズ 153Kcal
玉ねぎ入りさつま揚げ 2枚 107Kcal
とろけるスライスチーズ 1枚 43Kcal
マヨネーズ 大匙2杯 160Kcal
計 463Kcal
・調理時間
秘伝の紅しょうがマヨを作る 2分
さつま揚げとチーズをオーブントースターで温める 2分
ファミチキバンズに具を挟む 2分
計 6分


今回のメインの材料です。

ファミチキバンズって、ファミチキも一緒に買わないと怒られるかな?
と思いつつ、危険牌を場に出すかのような気持ちでこのパン単品をレジに通したら、
意外にも?すんなり買えたのでよかったです。
それでは調理開始です!
1.秘伝の紅しょうがマヨを作る 2分
まずはピクルスとして、紅しょうがにマヨネーズを合わせた秘伝ソースを作ります。
ミニボウルにマヨネーズを大匙2杯、市販の紅しょうがをひとつまみほど入れて、

よく混ぜておきます。

2.さつま揚げとチーズをオーブントースターで温める 2分
惣菜としてのさつま揚げは加熱済みなので、本来は加熱しなくてもよいのですが、今回はとろけるチーズをとろけさせるために、一緒に予熱済みのオーブントースターに入れて温めました。

1000Wで2分ほどでチーズがとろけてくる

2分ほどでチーズがとろけたので、オーブントースターはこれで火を落として最終工程に進みます。
3.ファミチキバンズに具を挟んだら完成! 2分
ファミチキバンズを開いたら、

下バンズにチーズを載せたさつま揚げ、

その上にもう1枚のさつま揚げを載せて、その上に秘伝紅しょうがマヨを塗って

上バンズを重ねたら、さつま揚げバーガーの完成です!


食べてみましたら、いけますね!
玉ねぎたっぷりのさつま揚げがそれだけでも美味しいところに、秘伝紅しょうがマヨの風味がさらにさつま揚げの味わいを引き立てます。
それをふわふわしたバンズとともに食べると気分はもうアメリカンです。
ファミチキバンズには最初からタルタルソースも(少し)塗ってあるので、この風味も楽しめました。
というところで、今回の自炊の満足度を星10個満点で評価するなら、
☆☆☆☆☆☆☆☆☆
となるでしょう。
思ってたよりもしっくり来てて逆にびっくり。今回使った紀文のさつま揚げは魚臭さがほとんどないので、こういうバーガー風にして食べても全く違和感がありません。ちゃんと美味しかったです。
それと、自画自賛になってしまいますが、この紅しょうがマヨもいいですよ。この和ピクルスが魚の練り製品の味をマスクしつつも引き立ててくれるので今回のような合わせ方はぴったりでした。
ファミチキバンズは値段も手ごろなので、また単品で買ってきて別の具を挟んでみようと思ったのでした。
・材料と費用
ファミチキバンズ 84円
玉ねぎ入りさつま揚げ 2枚 100円
とろけるスライスチーズ 1枚 32円
紅しょうが
マヨネーズ 大匙2杯
計 216円+トッピング、調味料代
・カロリー
ファミチキバンズ 153Kcal
玉ねぎ入りさつま揚げ 2枚 107Kcal
とろけるスライスチーズ 1枚 43Kcal
マヨネーズ 大匙2杯 160Kcal
計 463Kcal
・調理時間
秘伝の紅しょうがマヨを作る 2分
さつま揚げとチーズをオーブントースターで温める 2分
ファミチキバンズに具を挟む 2分
計 6分


この記事へのコメント