【軽食メモ】コーンマヨ卵サラダ 作ってみた!
今夜は、卵の賞味期限が今日になっていたので、いろいろ考えてゆで卵からのコーンたっぷりサラダを作ってみました。
生卵3個を900mlの水で9分ゆでて、殻を剥いたら、
サラダにするので、黄身は固形になるようにゆでた
フォークで粗く潰し、
下ゆで済みのコーン120gを投入して、
あとは、お好みの量のたっぷりマヨネーズで和えて、白ごまを入れたり黒コショウを振ったら、コーンマヨ卵サラダの完成です!
私はコーンマヨネーズパンがとてつもなく好きなので、今回のコーンマヨの卵サラダも大満足です。
少し食べてみて、塩をほんの少し振りかけてみたら、味が引き締まってさらに美味しくなりました。
コーンマヨネーズというと、パンくらいしか思いついていませんでしたが、今回みたいにサラダにして食べるのもありなんだなと思いました。美味しかったです。
コーンマヨネーズは別の料理でも使えないか、考えて作ってみようと思っています。
料理ランキング
生卵3個を900mlの水で9分ゆでて、殻を剥いたら、
サラダにするので、黄身は固形になるようにゆでた
フォークで粗く潰し、
下ゆで済みのコーン120gを投入して、
あとは、お好みの量のたっぷりマヨネーズで和えて、白ごまを入れたり黒コショウを振ったら、コーンマヨ卵サラダの完成です!
私はコーンマヨネーズパンがとてつもなく好きなので、今回のコーンマヨの卵サラダも大満足です。
少し食べてみて、塩をほんの少し振りかけてみたら、味が引き締まってさらに美味しくなりました。
コーンマヨネーズというと、パンくらいしか思いついていませんでしたが、今回みたいにサラダにして食べるのもありなんだなと思いました。美味しかったです。
コーンマヨネーズは別の料理でも使えないか、考えて作ってみようと思っています。
料理ランキング
この記事へのコメント