うどんで皿うどん 作ってみた!
第427回目の自炊は、長崎名物の皿うどんで、麺をパリパリ麺とか中華麺の太麺ではなく、皿うどんっていうくらいなのでうどんで作ってみました。
今回のメインの材料です。
冷凍保存していた豚バラ肉が1ヶ月を超えないように今回で使いました。冷凍うどんは冷凍室が最近満杯になりそうだったので使うことにしました。
それでは調理開始です!
1.乾燥きくらげを水で戻す (20分)
調理を始める前に乾燥きくらげを水で戻します。
この量って2gあるかないかくらいですが、20分後にはこんな風になってて、いつも驚かされます。
なので、乾燥時には軽いからと沢山の量を戻さないようにしないといけなかったりする食材です。
今回はこのくらいの量なら特に問題はないでしょう。
2.冷凍エビをフライパンで解凍して火を入れる 5分
冷凍エビをフライパンに空けたら、油を引かずに強中火で解凍します。
解凍が進むと身に透明感がなくなってきます。それで、焼き色を付ける必要はないので、火が通ったようなら一旦皿に移します。
火が入り過ぎると身が縮んでしまうので、そうならないように引き上げました。
3.冷凍豚肉を解凍してから炒める 4分
冷凍豚バラ肉を170Wの電子レンジで1分解凍してからフライパンに空けて、
キャノーラ油を大匙1杯引いてから中火で炒めます。炒めている途中で塩コショウを振っておきます。
よく火が通ったら、こちらも皿に移しておきます。
4.カット野菜を炒める 2分
カット野菜をフライパンに空けたら、
キャノーラ油を小匙2杯分ほど追加して、強火で手早く炒めます。
5.具材をフライパンに戻して合わせ調味料と混ぜ炒める 12分
皿うどんの餡となる合わせ調味料を作ります。
今回参考にしたネットのレシピに沿いつつ少しアレンジして作りました。
蜂蜜 大匙1.5杯
醤油 大匙1杯
鶏がらスープの素 小匙1.5杯
オイスターソース 大匙2杯
テーブルコショー
特に蜂蜜が底に溜まっているので、スプーンで丁寧によく混ぜておきます(5分)。
フライパンに具材を戻し、うずらの卵も入れてから水を250ml入れたら、この合わせ調味料も投入して、
強中火でひと煮立ちさせます(7分)。この後水溶き片栗粉を入れるので、一旦火は落としておきます。
6.水溶き片栗粉を回しかけてとろみを付ける 7分
水溶き片栗粉を用意したら(2分)、
片栗粉大匙2杯、水大匙2杯分
火をつける前にフライパンに回しかけてよく混ぜてから、中火でとろみがつくまで混ぜ煮たら、今回の調理は完了となります。
7.チンした冷凍うどんを盛り付けてから餡を上からかけて完成! 4分
上記の工程の合間に700Wの電子レンジで5.5分チンしておいた冷凍うどん2食分を白皿に盛り付けたら(2分)、
2食分のうどん
その上に出来上がった餡をゆっくりとかけて、うどんで作る皿うどんの完成です!
餡のかかったうどんと具を一緒に食べてみましたら、
うん、塩気はちょうどよく、それでいてしっかり中華風の餡の味がして美味しいです。ちゃんと鶏がらスープの素が仕事をしてますね。
まあ同じ麺類なので、それがうどんであっても普通に美味しいです。
ただ、不思議なもので、皿うどんのパリパリ麺や中華麺の太麺の味ではないと、「長崎皿うどん」という感じが全くしないですね。
今日のは皿うどんというよりは「餡かけうどん」という感じでした。麺には味があまりないようでいて、うどんと中華麺ではやっぱり味は全然違うものなのだと改めて気付かされました。
でもまあ、料理のレパートリーとしては普通にありだと思います。何しろちゃんと美味しいし、野菜もたっぷり摂れるしで、カット野菜と肉と麺だと焼きそばに流れてしまうところ、たまにはこういう料理にするのもありだと思っています。
というところで、今回の自炊の満足度を星10個満点で評価するなら、
☆☆☆☆☆☆☆☆☆
となるでしょう。
今日のうどんはいつものフワフワした1食分33円のものではなく、75円くらいの讃岐うどんだったので、コシがきちんとあってそのこと自体でもいい食感に満足しました。麺が勝負の料理のときには少し値の張るものにしてもよいなあと感じたのでした。
・材料と費用
冷凍讃岐うどん 2食分 149円
冷凍エビ 50g 110円
冷凍豚バラ肉 70g 199円
カット野菜 250g 98円
乾燥きくらげ 2g
水煮うずらの卵 6個 128円
キャノーラ油 大匙1杯+小匙2杯
【合わせ調味料(餡)】
蜂蜜 大匙1.5杯
醤油 大匙1杯
鶏がらスープの素 小匙1.5杯
オイスターソース 大匙2杯
テーブルコショー
【水溶き片栗粉】
片栗粉 大匙2杯
水 大匙2杯
計 574円+油、調味料代
・カロリー
冷凍讃岐うどん 2食分 506Kcal
冷凍エビ 50g 110円 43Kcal
冷凍豚バラ肉 70g 257Kcal
カット野菜 250g 58Kcal
水煮うずらの卵 6個 95Kcal
キャノーラ油 大匙1杯+小匙2杯 178Kcal
蜂蜜 大匙1.5杯 99Kcal
醤油 大匙1杯 14Kcal
鶏がらスープの素 小匙1.5杯 11Kcal
オイスターソース 大匙2杯 38Kcal
片栗粉 大匙2杯 30Kcal
計 1329Kcal
・調理時間
乾燥きくらげを水で戻す (20分)
冷凍エビをフライパンで解凍して火を入れる 5分
冷凍豚肉を解凍してから炒める 4分
カット野菜を炒める 2分
具材をフライパンに戻して合わせ調味料と混ぜ炒める 12分
水溶き片栗粉を回しかけてとろみを付ける 7分
チンした冷凍うどんを盛り付けてから餡を上からかける 4分
計 34分
参考サイト
DELISH KITCHEN 野菜たっぷり!長崎皿うどん
https://delishkitchen.tv/recipes/142716418897478106
料理ランキング
今回のメインの材料です。
冷凍保存していた豚バラ肉が1ヶ月を超えないように今回で使いました。冷凍うどんは冷凍室が最近満杯になりそうだったので使うことにしました。
それでは調理開始です!
1.乾燥きくらげを水で戻す (20分)
調理を始める前に乾燥きくらげを水で戻します。
この量って2gあるかないかくらいですが、20分後にはこんな風になってて、いつも驚かされます。
なので、乾燥時には軽いからと沢山の量を戻さないようにしないといけなかったりする食材です。
今回はこのくらいの量なら特に問題はないでしょう。
2.冷凍エビをフライパンで解凍して火を入れる 5分
冷凍エビをフライパンに空けたら、油を引かずに強中火で解凍します。
解凍が進むと身に透明感がなくなってきます。それで、焼き色を付ける必要はないので、火が通ったようなら一旦皿に移します。
火が入り過ぎると身が縮んでしまうので、そうならないように引き上げました。
3.冷凍豚肉を解凍してから炒める 4分
冷凍豚バラ肉を170Wの電子レンジで1分解凍してからフライパンに空けて、
キャノーラ油を大匙1杯引いてから中火で炒めます。炒めている途中で塩コショウを振っておきます。
よく火が通ったら、こちらも皿に移しておきます。
4.カット野菜を炒める 2分
カット野菜をフライパンに空けたら、
キャノーラ油を小匙2杯分ほど追加して、強火で手早く炒めます。
5.具材をフライパンに戻して合わせ調味料と混ぜ炒める 12分
皿うどんの餡となる合わせ調味料を作ります。
今回参考にしたネットのレシピに沿いつつ少しアレンジして作りました。
蜂蜜 大匙1.5杯
醤油 大匙1杯
鶏がらスープの素 小匙1.5杯
オイスターソース 大匙2杯
テーブルコショー
特に蜂蜜が底に溜まっているので、スプーンで丁寧によく混ぜておきます(5分)。
フライパンに具材を戻し、うずらの卵も入れてから水を250ml入れたら、この合わせ調味料も投入して、
強中火でひと煮立ちさせます(7分)。この後水溶き片栗粉を入れるので、一旦火は落としておきます。
6.水溶き片栗粉を回しかけてとろみを付ける 7分
水溶き片栗粉を用意したら(2分)、
片栗粉大匙2杯、水大匙2杯分
火をつける前にフライパンに回しかけてよく混ぜてから、中火でとろみがつくまで混ぜ煮たら、今回の調理は完了となります。
7.チンした冷凍うどんを盛り付けてから餡を上からかけて完成! 4分
上記の工程の合間に700Wの電子レンジで5.5分チンしておいた冷凍うどん2食分を白皿に盛り付けたら(2分)、
2食分のうどん
その上に出来上がった餡をゆっくりとかけて、うどんで作る皿うどんの完成です!
餡のかかったうどんと具を一緒に食べてみましたら、
うん、塩気はちょうどよく、それでいてしっかり中華風の餡の味がして美味しいです。ちゃんと鶏がらスープの素が仕事をしてますね。
まあ同じ麺類なので、それがうどんであっても普通に美味しいです。
ただ、不思議なもので、皿うどんのパリパリ麺や中華麺の太麺の味ではないと、「長崎皿うどん」という感じが全くしないですね。
今日のは皿うどんというよりは「餡かけうどん」という感じでした。麺には味があまりないようでいて、うどんと中華麺ではやっぱり味は全然違うものなのだと改めて気付かされました。
でもまあ、料理のレパートリーとしては普通にありだと思います。何しろちゃんと美味しいし、野菜もたっぷり摂れるしで、カット野菜と肉と麺だと焼きそばに流れてしまうところ、たまにはこういう料理にするのもありだと思っています。
というところで、今回の自炊の満足度を星10個満点で評価するなら、
☆☆☆☆☆☆☆☆☆
となるでしょう。
今日のうどんはいつものフワフワした1食分33円のものではなく、75円くらいの讃岐うどんだったので、コシがきちんとあってそのこと自体でもいい食感に満足しました。麺が勝負の料理のときには少し値の張るものにしてもよいなあと感じたのでした。
・材料と費用
冷凍讃岐うどん 2食分 149円
冷凍エビ 50g 110円
冷凍豚バラ肉 70g 199円
カット野菜 250g 98円
乾燥きくらげ 2g
水煮うずらの卵 6個 128円
キャノーラ油 大匙1杯+小匙2杯
【合わせ調味料(餡)】
蜂蜜 大匙1.5杯
醤油 大匙1杯
鶏がらスープの素 小匙1.5杯
オイスターソース 大匙2杯
テーブルコショー
【水溶き片栗粉】
片栗粉 大匙2杯
水 大匙2杯
計 574円+油、調味料代
・カロリー
冷凍讃岐うどん 2食分 506Kcal
冷凍エビ 50g 110円 43Kcal
冷凍豚バラ肉 70g 257Kcal
カット野菜 250g 58Kcal
水煮うずらの卵 6個 95Kcal
キャノーラ油 大匙1杯+小匙2杯 178Kcal
蜂蜜 大匙1.5杯 99Kcal
醤油 大匙1杯 14Kcal
鶏がらスープの素 小匙1.5杯 11Kcal
オイスターソース 大匙2杯 38Kcal
片栗粉 大匙2杯 30Kcal
計 1329Kcal
・調理時間
乾燥きくらげを水で戻す (20分)
冷凍エビをフライパンで解凍して火を入れる 5分
冷凍豚肉を解凍してから炒める 4分
カット野菜を炒める 2分
具材をフライパンに戻して合わせ調味料と混ぜ炒める 12分
水溶き片栗粉を回しかけてとろみを付ける 7分
チンした冷凍うどんを盛り付けてから餡を上からかける 4分
計 34分
参考サイト
DELISH KITCHEN 野菜たっぷり!長崎皿うどん
https://delishkitchen.tv/recipes/142716418897478106
料理ランキング
この記事へのコメント