ラスト・キャンプファイア プレイしてみた

Steamのセールでなんと90%引きのゲームを見つけたので、「The Last Campfire」を購入してみました。
評価はいいみたいなので、普通に掘り出し物のようです。

20240922-6.jpg

主人公はエンバー族という、麻袋を頭から被って目の部分だけ開けたような装いの種族です。
エンバー族は、旅から旅で各地を彷徨っていますが、ある遺跡に辿り着いたときに主人公は仲間たちとはぐれ、
主人公は一人で廃墟となっている王国を探検します。

その探検の中で、火の消えたキャンプファイアの広場を見つけます。
その場所の精霊から、エンバー族の中には「道迷い」を意味する「フォーローン」になれ果てた者達が多数いることを知らされます。

20240922-7.jpg

フォーローンは、閉鎖的で後ろ向きな思考から逃れられなくなり、そこから一歩も歩けなくなったところで石像のように固まってしまった者達です。

主人公は同族のフォーローンを助けようと決めます。
フォーローンは、心の中に複雑に事象が絡み合った迷宮を作り上げ、その一番奥底に自分の心を閉じ込めてしまっています。
そこで、主人公はフォーローンの心に入り、複雑に入り組んだパズルを解いて、閉じ込めた心を解放して、フォーローン状態を解く、という流れになります。

フォーローンになった者達の心にはギミックが蔓延り、容易に近づけないようになっている
20240922-8.jpg

20240922-10.jpg


という内容ですが、要は、主人公を操作して、エリアごとに分かれたフィールドを探検してフォーローンを見つけたら、そのパズルを解いてフォーローン状態から解放する、という内容です。

パズルの種類は多岐に亘ります。

・オブジェクトを指定の場所に置く
・通路を塞ぐ障害物を違う場所に置く
・決まったルールでパネルを踏む
・仕掛けを起動させる
・ギミックの間接攻撃を受けないようにする

等々、上記は一部分ですが、とにかくいろんな種類のパズルで楽しめます。

なお、各パズルは基本的にはノーヒントです。
尤も、パズルには名称が付いているので、それを参考にするのはありです。

回避……何から何を回避させるのか
20240922-11.jpg


という感じで、今は3つめのエリアを探検していますが、パズルの難易度はそこまで高いものではないです。
ただ、マップは結構入り組んでいるので、全てのフォーローンを探し出すのはちょっと大変かもです。
でもまあ、やり甲斐はあるので、クリアに向けてプレイを続けていきます。




キャプチャーギャラリー


よーし、このエリアのエンバー族を全員助けたぞ
20240922-12.jpg

エリア内ではアイテムを入手することもある
20240922-9.jpg

鳥の衛兵が門の先にいる「鳥の王」を警備しているが……
(衛兵)「中の人などいない!」
20240922-13.jpg



ラスト・キャンプファイアのプレイ例(他の方のプレイです)










ニコニコ動画のリンク


平成2年




タテガミオオカミ




自作焼売




領主による街づくりゲーム











YouTubeで視聴した動画


大負けしやすい機種で終日勝負!


よき


懐かしい曲


久しぶりに聴いたと思う










HI! VEVO Vol.427

Gracie Abrams - I Love You, I’m Sorry (Official Music Video)


なんだかチャーミングな歌手さんだ。






クラシック曲を忘れない Vol.327


レモンの花咲くところ


ヨハン・シュトラウス2世作曲。イタリアの風景の描写。








ジャズを聴いていこうじゃないでしょうか Vol.52

Charlie Parker - I Can't Get Started


ヴァーノン・デューク作曲。和名は「言い出しかねて」。アルト・サックスはチャーリー・パーカー。


スマスロを一度打ってみようと思っている(トロピカーナが出たので)
にほんブログ村 ゲームブログ ゲーム感想へ

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ いきいきサラリーマンへ

にほんブログ村 動画紹介ブログ いろいろな動画へ

この記事へのコメント