鶏もも肉の野菜炒め 作ってみた!
第405回目の自炊は、肉野菜炒めの肉を、牛肉や豚肉ではなく鶏肉にした料理を作ってみました。
今回のメインの材料です。
これまで野菜炒めは何度も作ってきていますが、定番の豚肉でのもののほか、牛肉でも作ってきていますが、そういや鶏肉では作ってきてないなと気づいたので、今日に作ることにしました。
それでは調理開始です!
1.冷凍鶏もも肉の下処理をする 5分
今回使った冷凍鶏もも肉は市販の冷凍ものです。コンビニで買ったものなので、若干高くはあるのですが、急速冷凍ものなので長く持つという利点はあります。
それで、この冷凍鶏もも肉を170Wの電子レンジで裏表1分ずつ解凍したら、
おろしニンニクを大匙1杯分と塩コショウを振ってから、
よく揉み込み、その後で片栗粉大匙1杯分を
指で少しずつつまみながら鶏もも肉に混ぜ込みます(3分)。
この下処理で、鶏の臭み消しと肉汁の閉じ込めが可能になります。
2.鶏もも肉を焼く 9分
鶏もも肉を油を引いたフライパンに並べて中火で焼きます。
まずは皮目から焼いたら(4.5分)裏返して、
裏側も焼きます。両面に焼き目が付いたら(1.5分)、
蓋をして中火で3分蒸し焼きにします。これは、今回の肉は薄くカットした牛肉や豚肉とは違って肉厚なので、
中まで火が通るようにフライパン全体の熱で火を入れます。
片面を1.5分ずつ蒸し焼いたら、一旦バットに移しておきます。
こんがりといい焼き色になってる
3.野菜を炒める 5分
まずは冷凍ゴーヤを解凍してから炒めます。
この冷凍ゴーヤは先日にゴーヤチャンプルーを作ったときの余りです。それでそろそろ日数が経ち始めていたので、普段は野菜炒めには入れないのですが、今回はついでに入れてみました。
170Wの電子レンジで1分解凍して、出てきた水分をキッチンペーパーで拭き取ってからフライパンに投入したら、
鶏もも肉を焼いたときの油をそのまま使う
中火で炒めます。途中でゴーヤを裏返しながら計3分炒めたら、
カット野菜を投入して、追加で大匙1杯分の米油を投入してから、
強火で2分炒めました。
4.鶏もも肉をフライパンに戻して調味料と共に混ぜ炒める 3分
いよいよ最終工程です。
焼いた鶏もも肉をフライパンに戻したら、鶏がらスープの素を小匙2杯と黒コショウをたっぷり目にかけて、
中火で2分ほど混ぜ炒めたら、今回の調理は完了となります。
5.フライパンの具材を皿に盛り付けたら完成! 2分
フライパンの中身を白皿に盛り付けたら、鶏もも肉の野菜炒めの完成です!
まずは野菜から。
うん、よくガラスープが野菜に染みていますね。キャベツを炒める時間が長くなると水分が出てくるのですが、
今回は顆粒のガラスープがこの水分で液体になる感じなので、材料全体に味を染み込ませるときには、この水分はちょうどいい存在となります。
ゴーヤは解凍したときに水分が出たからか、苦みはあまりありませんでした。
しかしほろ苦さはあったので存在感はそこそこありました。
そして鶏もも肉ですが、しっかりとニンニクが効いていて、塩コショウも効いていて美味しいです。
しっかり火が入っていても柔らかくて、しかもジューシーでした。野菜も肉を美味しくていい出来に仕上がったと思います。
というところで、今回の自炊の満足度を星10個満点で評価するなら、
☆☆☆☆☆☆☆☆☆
となるでしょう。
鶏もも肉を炒める場合には、牛肉や豚肉の薄切りと違って下処理の手間はかかりますが、
それさえできれば、野菜炒めの具として十分に美味しい何度も食べたくなるような味に仕上がるということが分かり嬉しいです。
肉厚の鶏もも肉のジューシーさは、牛肉や豚肉とも違う官能的な味わいなので、またこの鶏もも肉を使った料理を作ってみようと思います。
その一方で、野菜炒めも具の中身を変えていろいろと作ってみるつもりです。
・材料と費用
冷凍鶏もも肉 114g 177円
おろしニンニク 大匙1杯
塩コショウ
片栗粉 大匙1杯
カット野菜 250g 98円
冷凍ゴーヤ 1/4本 32円
米油 大匙1杯+大匙1杯
ガラスープの素 小匙2杯
黒コショウ
パックご飯 200g 86円
計 393円+油、調味料代
・カロリー
冷凍鶏もも肉 114g 217Kcal
おろしニンニク 大匙1杯 21Kcal
片栗粉 大匙1杯 30Kcal
カット野菜 250g 58Kcal
冷凍ゴーヤ 1/4本 8Kcal
米油 大匙1杯+大匙1杯 212Kcal
ガラスープの素 小匙2杯 12Kcal
パックご飯 200g 312Kcal
計 870Kcal
・調理時間
冷凍鶏もも肉の下処理をする 5分
鶏もも肉を焼く 9分
野菜を炒める 5分
鶏もも肉をフライパンに戻して調味料と共に混ぜ炒める 3分
フライパンの具材を皿に盛り付ける 2分
計 24分
参考サイト
クラシル ごはんがすすむ!チキンとキャベツのガーリック炒め レシピ・作り方
https://www.kurashiru.com/recipes/3b9cf86a-f3ba-4529-a3cf-67d67a20d31b
料理ランキング
今回のメインの材料です。
これまで野菜炒めは何度も作ってきていますが、定番の豚肉でのもののほか、牛肉でも作ってきていますが、そういや鶏肉では作ってきてないなと気づいたので、今日に作ることにしました。
それでは調理開始です!
1.冷凍鶏もも肉の下処理をする 5分
今回使った冷凍鶏もも肉は市販の冷凍ものです。コンビニで買ったものなので、若干高くはあるのですが、急速冷凍ものなので長く持つという利点はあります。
それで、この冷凍鶏もも肉を170Wの電子レンジで裏表1分ずつ解凍したら、
おろしニンニクを大匙1杯分と塩コショウを振ってから、
よく揉み込み、その後で片栗粉大匙1杯分を
指で少しずつつまみながら鶏もも肉に混ぜ込みます(3分)。
この下処理で、鶏の臭み消しと肉汁の閉じ込めが可能になります。
2.鶏もも肉を焼く 9分
鶏もも肉を油を引いたフライパンに並べて中火で焼きます。
まずは皮目から焼いたら(4.5分)裏返して、
裏側も焼きます。両面に焼き目が付いたら(1.5分)、
蓋をして中火で3分蒸し焼きにします。これは、今回の肉は薄くカットした牛肉や豚肉とは違って肉厚なので、
中まで火が通るようにフライパン全体の熱で火を入れます。
片面を1.5分ずつ蒸し焼いたら、一旦バットに移しておきます。
こんがりといい焼き色になってる
3.野菜を炒める 5分
まずは冷凍ゴーヤを解凍してから炒めます。
この冷凍ゴーヤは先日にゴーヤチャンプルーを作ったときの余りです。それでそろそろ日数が経ち始めていたので、普段は野菜炒めには入れないのですが、今回はついでに入れてみました。
170Wの電子レンジで1分解凍して、出てきた水分をキッチンペーパーで拭き取ってからフライパンに投入したら、
鶏もも肉を焼いたときの油をそのまま使う
中火で炒めます。途中でゴーヤを裏返しながら計3分炒めたら、
カット野菜を投入して、追加で大匙1杯分の米油を投入してから、
強火で2分炒めました。
4.鶏もも肉をフライパンに戻して調味料と共に混ぜ炒める 3分
いよいよ最終工程です。
焼いた鶏もも肉をフライパンに戻したら、鶏がらスープの素を小匙2杯と黒コショウをたっぷり目にかけて、
中火で2分ほど混ぜ炒めたら、今回の調理は完了となります。
5.フライパンの具材を皿に盛り付けたら完成! 2分
フライパンの中身を白皿に盛り付けたら、鶏もも肉の野菜炒めの完成です!
まずは野菜から。
うん、よくガラスープが野菜に染みていますね。キャベツを炒める時間が長くなると水分が出てくるのですが、
今回は顆粒のガラスープがこの水分で液体になる感じなので、材料全体に味を染み込ませるときには、この水分はちょうどいい存在となります。
ゴーヤは解凍したときに水分が出たからか、苦みはあまりありませんでした。
しかしほろ苦さはあったので存在感はそこそこありました。
そして鶏もも肉ですが、しっかりとニンニクが効いていて、塩コショウも効いていて美味しいです。
しっかり火が入っていても柔らかくて、しかもジューシーでした。野菜も肉を美味しくていい出来に仕上がったと思います。
というところで、今回の自炊の満足度を星10個満点で評価するなら、
☆☆☆☆☆☆☆☆☆
となるでしょう。
鶏もも肉を炒める場合には、牛肉や豚肉の薄切りと違って下処理の手間はかかりますが、
それさえできれば、野菜炒めの具として十分に美味しい何度も食べたくなるような味に仕上がるということが分かり嬉しいです。
肉厚の鶏もも肉のジューシーさは、牛肉や豚肉とも違う官能的な味わいなので、またこの鶏もも肉を使った料理を作ってみようと思います。
その一方で、野菜炒めも具の中身を変えていろいろと作ってみるつもりです。
・材料と費用
冷凍鶏もも肉 114g 177円
おろしニンニク 大匙1杯
塩コショウ
片栗粉 大匙1杯
カット野菜 250g 98円
冷凍ゴーヤ 1/4本 32円
米油 大匙1杯+大匙1杯
ガラスープの素 小匙2杯
黒コショウ
パックご飯 200g 86円
計 393円+油、調味料代
・カロリー
冷凍鶏もも肉 114g 217Kcal
おろしニンニク 大匙1杯 21Kcal
片栗粉 大匙1杯 30Kcal
カット野菜 250g 58Kcal
冷凍ゴーヤ 1/4本 8Kcal
米油 大匙1杯+大匙1杯 212Kcal
ガラスープの素 小匙2杯 12Kcal
パックご飯 200g 312Kcal
計 870Kcal
・調理時間
冷凍鶏もも肉の下処理をする 5分
鶏もも肉を焼く 9分
野菜を炒める 5分
鶏もも肉をフライパンに戻して調味料と共に混ぜ炒める 3分
フライパンの具材を皿に盛り付ける 2分
計 24分
参考サイト
クラシル ごはんがすすむ!チキンとキャベツのガーリック炒め レシピ・作り方
https://www.kurashiru.com/recipes/3b9cf86a-f3ba-4529-a3cf-67d67a20d31b
料理ランキング
この記事へのコメント