スパムでゴーヤチャンプルー 作ってみた!
スパムとは、迷惑メールの代名詞にもなっているランチョンミート(ホームメイド風ソーセージ)の一商品名です。
なぜランチョンミートの商品名であるスパムが迷惑メールを意味するのかと言うと、
モンティパイソンというイギリスのコメディグループのTVでのコントで、スパムという商品名を執拗に連呼するからです。
この迷惑な様を、どこからか大量に送られ大量に届く迷惑メールと見立てたわけです。
モンティ・パイソン - スパム (吹替)
それで、加工食肉としてのスパムの特徴としては、缶詰での長期保存を目的としているからか、とにかくしょっぱい!
海外の製品なのでなおさらしょっぱく仕上がってます。
でもまあ、それも使い方次第で、今回みたいに苦みの強いゴーヤに合わせたりするとちょうどいい塩梅に感じます。
というわけで、第396回目の自炊ではこのスパムを使ってゴーヤチャンプルーを作ってみました。
今回のメインの材料です。

それでは調理開始です!
1.ゴーヤ、豆腐とスパムを切る 12分
まずはゴーヤを切ります。
縦に2つに切って、

ワタと種を取り出します。スプーンで取り出そうとして上手くいかなかったので、前回はどうしていたか思い返してみたら、ワタの両端を包丁で切ってからスプーンで取り出していたので、そうしました。
ちなみに種はともかくとして、ワタは無理に取る必要はないようです。普通に問題なく食べられるようなので、今回はワタは多めに残しています。

豆腐は12分割にし、スパムは、

このサイズで約340gあり、流石に多すぎるので3分割して、細切りにしてから約110gずつジップロックに封入して冷凍庫に入れました。
今回は残った約110gを細切りしました。

2.具材を炒める 12分
米油大匙1杯分を引いて温めたフライパンに豆腐とゴーヤを入れて中火で炒めます。

今回参考にしたネットの作り方だとまずは豆腐に焼き目がつくまで豆腐だけを焼くのですが、まあ豆腐はそのまま食べられるので焼き目を付けることは考えずにゴーヤと一緒に炒めました。
ゴーヤは今回8mm~10mmという厚めの厚さにしたので、火が通るまで時間がかかりました。
ゴーヤがしんなりしてきたら次の工程に進みます。
3.調味料を入れ、溶き卵を入れて混ぜ炒める 6分
合わせ調味料を作ったら(2分)、

これをフライパンに回し入れて、

先に調味料と具材をよく混ぜてから中火で炒め、そこに溶き卵2個分を入れて、


中火で混ぜ炒めて、卵が固まってきたタイミングでかつお節1パックを入れて軽くまぜ炒めたら、今回の調理は完了となります。
4.フライパンの中身を皿に盛り付けたら完成! 2分
フライパンの具材をフチ上がり皿に盛り付けたら、スパムとゴーヤのチャンプルーの完成です!

食べてみましたら、塩気は問題なくいい味付けでした。
ただ、久しぶりに食べたからか、ゴーヤの苦さが今回は際立ってました。
それで、苦さが目立つ原因を考えてみたら、どうやら今回は厚めに切ったため、その分火の通りが悪くなって結果として苦みが残ってしまったのかもと思います。
ただ、この苦さは食欲減退を吹き飛ばしてくれて、食欲が出ましたよ。
それに、卵と豆腐でこの苦さを軽減しているので苦くても食べやすかったです。
というところで、今回の自炊の満足度を星10個満点で評価するなら、
☆☆☆☆☆☆☆☆☆
となるでしょう。
全体的な味わいとしては、まず塩気がちょうどよかったこともあり、美味しかったです。
ゴーヤが今回は予想以上に苦かったため、ネットの作り方のように5mm程度の厚さにしておいたらよかったかな、というところです。
でもまあ、ゴーヤチャンプルーの場合は、この苦さこそが売りなので、今回みたいに多少は苦くてもよいかなと思っています。
残暑の厳しさはまだまだ続きそうなので、またゴーヤの料理を作ってみます。
・材料と費用
スパム 110g 217円
ゴーヤ 1/2本 64円
豆腐 150g 33円
卵 2個 44円
かつお節 1パック
パックご飯 200g 86円
米油 大匙1杯+小匙1杯
【合わせ調味料】
日本酒 大匙1杯
醤油 小匙2杯
塩コショウ
味の素
計 444円+油、調味料代
・カロリー
スパム 110g 321Kcal
ゴーヤ 1/2本 16Kcal
豆腐 150g 85Kcal
卵 2個 148Kcal
かつお節 1パック 17Kcal
パックご飯 200g 312Kcal
米油 大匙1杯+小匙1杯 133Kcal
日本酒 大匙1杯 17Kcal
醤油 小匙2杯 10Kcal
計 1059Kcal
・調理時間
ゴーヤ、豆腐とスパムを切る 12分
具材を炒める 12分
調味料を入れ、溶き卵を入れて混ぜ炒める 6分
フライパンの中身を皿に盛り付ける 2分
計 32分
参考サイト
DELISH KITCHEN くせになる!ランチョンミートのチャンプルー
https://delishkitchen.tv/recipes/204402949718279402#share_android


料理ランキング
なぜランチョンミートの商品名であるスパムが迷惑メールを意味するのかと言うと、
モンティパイソンというイギリスのコメディグループのTVでのコントで、スパムという商品名を執拗に連呼するからです。
この迷惑な様を、どこからか大量に送られ大量に届く迷惑メールと見立てたわけです。
モンティ・パイソン - スパム (吹替)
それで、加工食肉としてのスパムの特徴としては、缶詰での長期保存を目的としているからか、とにかくしょっぱい!
海外の製品なのでなおさらしょっぱく仕上がってます。
でもまあ、それも使い方次第で、今回みたいに苦みの強いゴーヤに合わせたりするとちょうどいい塩梅に感じます。
というわけで、第396回目の自炊ではこのスパムを使ってゴーヤチャンプルーを作ってみました。
今回のメインの材料です。

それでは調理開始です!
1.ゴーヤ、豆腐とスパムを切る 12分
まずはゴーヤを切ります。
縦に2つに切って、

ワタと種を取り出します。スプーンで取り出そうとして上手くいかなかったので、前回はどうしていたか思い返してみたら、ワタの両端を包丁で切ってからスプーンで取り出していたので、そうしました。
ちなみに種はともかくとして、ワタは無理に取る必要はないようです。普通に問題なく食べられるようなので、今回はワタは多めに残しています。

豆腐は12分割にし、スパムは、

このサイズで約340gあり、流石に多すぎるので3分割して、細切りにしてから約110gずつジップロックに封入して冷凍庫に入れました。
今回は残った約110gを細切りしました。

2.具材を炒める 12分
米油大匙1杯分を引いて温めたフライパンに豆腐とゴーヤを入れて中火で炒めます。

今回参考にしたネットの作り方だとまずは豆腐に焼き目がつくまで豆腐だけを焼くのですが、まあ豆腐はそのまま食べられるので焼き目を付けることは考えずにゴーヤと一緒に炒めました。
ゴーヤは今回8mm~10mmという厚めの厚さにしたので、火が通るまで時間がかかりました。
ゴーヤがしんなりしてきたら次の工程に進みます。
3.調味料を入れ、溶き卵を入れて混ぜ炒める 6分
合わせ調味料を作ったら(2分)、

これをフライパンに回し入れて、

先に調味料と具材をよく混ぜてから中火で炒め、そこに溶き卵2個分を入れて、


中火で混ぜ炒めて、卵が固まってきたタイミングでかつお節1パックを入れて軽くまぜ炒めたら、今回の調理は完了となります。
4.フライパンの中身を皿に盛り付けたら完成! 2分
フライパンの具材をフチ上がり皿に盛り付けたら、スパムとゴーヤのチャンプルーの完成です!

食べてみましたら、塩気は問題なくいい味付けでした。
ただ、久しぶりに食べたからか、ゴーヤの苦さが今回は際立ってました。
それで、苦さが目立つ原因を考えてみたら、どうやら今回は厚めに切ったため、その分火の通りが悪くなって結果として苦みが残ってしまったのかもと思います。
ただ、この苦さは食欲減退を吹き飛ばしてくれて、食欲が出ましたよ。
それに、卵と豆腐でこの苦さを軽減しているので苦くても食べやすかったです。
というところで、今回の自炊の満足度を星10個満点で評価するなら、
☆☆☆☆☆☆☆☆☆
となるでしょう。
全体的な味わいとしては、まず塩気がちょうどよかったこともあり、美味しかったです。
ゴーヤが今回は予想以上に苦かったため、ネットの作り方のように5mm程度の厚さにしておいたらよかったかな、というところです。
でもまあ、ゴーヤチャンプルーの場合は、この苦さこそが売りなので、今回みたいに多少は苦くてもよいかなと思っています。
残暑の厳しさはまだまだ続きそうなので、またゴーヤの料理を作ってみます。
・材料と費用
スパム 110g 217円
ゴーヤ 1/2本 64円
豆腐 150g 33円
卵 2個 44円
かつお節 1パック
パックご飯 200g 86円
米油 大匙1杯+小匙1杯
【合わせ調味料】
日本酒 大匙1杯
醤油 小匙2杯
塩コショウ
味の素
計 444円+油、調味料代
・カロリー
スパム 110g 321Kcal
ゴーヤ 1/2本 16Kcal
豆腐 150g 85Kcal
卵 2個 148Kcal
かつお節 1パック 17Kcal
パックご飯 200g 312Kcal
米油 大匙1杯+小匙1杯 133Kcal
日本酒 大匙1杯 17Kcal
醤油 小匙2杯 10Kcal
計 1059Kcal
・調理時間
ゴーヤ、豆腐とスパムを切る 12分
具材を炒める 12分
調味料を入れ、溶き卵を入れて混ぜ炒める 6分
フライパンの中身を皿に盛り付ける 2分
計 32分
参考サイト
DELISH KITCHEN くせになる!ランチョンミートのチャンプルー
https://delishkitchen.tv/recipes/204402949718279402#share_android


料理ランキング
この記事へのコメント