ナスともやしの豚肉味噌炒め 作ってみた!

第395回目の自炊は、豚バラ肉にナスともやしを入れて炒めた味噌だれの炒め物を作ってみました。

今回のメインの材料です。

20240818-1.jpg

それでは調理開始です!


1.味噌だれを作る 5分
味付けのメインとなる味噌だれを作っておきます。
今回参考にしたネットのレシピを元に、少しアレンジして作りました。

日本酒 大匙1杯
蜂蜜 大匙1杯
味噌 35g
豆板醤 小匙1/2杯
白ごま
味の素

20240818-2.jpg

ピリ辛味噌だれにするつもりで豆板醤を入れましたが、今回の量だとほとんど辛さを感じなかったので、倍量の小匙1杯にしてもよかったのかもです。というか、蜂蜜の甘さで辛さが相殺されていたのかもなので、豆板醤は多めでよかったようです。


2.豚バラ肉の下処理をする 8分
豚肉の臭み消しと味噌だれが絡みやすくなるように下処理をします。

豚バラ肉を1枚ごとに剥がしてから、

20240818-3.jpg

日本酒大匙2杯とコショウを振り、塩は少々で、よく混ぜてから、
片栗粉を大匙1杯分用意して、これを振りかけながら豚バラ肉に揉み込みました。
こうすることで、豚肉の旨味を閉じ込めて、味噌だれが染み込み易くなります。


3.豚肉を炒める 5分
豚肉をフライパンで炒めます。
ごま油を小匙2杯分引いたら豚バラ肉140gを投入して、

20240818-4.jpg

中火で炒めます。この時点で中まで火が通ったら、次の工程に進みます。焼き色はお好みで。私は火が通った時点でよしとしました。

焼き色はあまり付けなかった。これなら柔らかく仕上がる
20240818-5.jpg


4.もやしを水洗いしてから炒める 5分
もやし200gをざるボウルに入れたら、

20240818-6.jpg

水を2回換えつつ洗いました。洗った後はざるでしっかり水を切っておきます(3分)。そうしないと油で炒めるときに油がバチバチ跳ねる原因になります。
実はもやしは生食しないのであれば洗う必要はないとされますが、
洗うとさらにシャキシャキするみたいなので今回は洗いました。また、洗うことでさらなる除菌効果も期待できます。

フライパンにごま油を大匙1杯分入れてから、強火で温め、そのままもやしを入れて強火で炒めます。
火が弱いままで長く炒めると、もやしからどんどん水分が出てきてしまうので、ここはスピード勝負です。

今回は強火で2分炒めて、この時点では問題なかったのですが、

20240818-8.jpg

このあとに豚肉とナスを入れてさらに炒めるので、ここでは1~1.5分の炒めに留めておくとさらによかったと思います。


5.豚肉とチンした冷凍ナスをフライパンに入れたら味噌だれで絡めながら炒める 4分
炒め済みの豚バラ肉と700Wの電子レンジで2分チンした冷凍ナス100gをもやしのフライパンに入れたら、
軽く強火で1分混ぜ炒めてから火を止めて、

20240818-9.jpg

味噌だれを入れたら、

白ごまをさらに追加した
20240818-10.jpg

先に味噌だれと具材が馴染むように混ぜて(1分)、仕上げに強火で炒めたら(1.5分)、今回の調理は完了となります。


6.フライパンの具材を皿に盛り付けたら完成! 2分
フライパンの具材を白皿に盛り付けたら、ナスともやしの豚肉味噌炒めの完成です!

20240818-11.jpg

さっそく食べてみましたら、
もやしはちゃんとシャキシャキ、豚肉は臭みはなくて柔らかく、ナスも柔らかくて、
味噌だれの味も塩気はちょうどよくて、全体的に美味しかったです。

ただ、結果としてもやしを炒める時間が長くなってしまったので、もう少し考えて炒めたら、もやしから出る水分を抑えることができて、さらにシャキシャキ感を堪能できたかもと思いました。

辛味は豆板醤を入れた量が足りなくてピリ辛にもなってませんでしたので、次回はもっと量を増やしてみます。


というところで、今回の自炊の満足度を星10個満点で評価するなら、

☆☆☆☆☆☆☆☆☆

となるでしょう。


全体的な味わいとしては何の問題もなくちゃんと美味しかったです。
その上で、もやしの炒め具合とかピリ辛具合も上手く調節できていたら満点でもよかったと思います。

味噌だれの炒め物は大好きなので、また具材を変えて作ってみます。



・材料と費用
豚バラ肉 140g 398円
 日本酒 大匙2杯
 テーブルコショー
 片栗粉 大匙1杯
もやし 200g 20円
冷凍ナス 100g 80円
ごま油 小匙2杯+大匙1杯
パックご飯 200g 86円

【味噌だれ】
日本酒 大匙1杯
蜂蜜 大匙1杯
味噌 35g
豆板醤 小匙1/2杯
白ごま
味の素

計 584円+油、調味料代


・カロリー
豚バラ肉 140g 513Kcal
 日本酒 大匙2杯 34Kcal
 片栗粉 大匙1杯 30Kcal
もやし 200g 29Kcal
冷凍ナス 100g 177Kcal
ごま油 小匙2杯+大匙1杯 177Kcal
パックご飯 200g 312Kcal

【味噌だれ】
日本酒 大匙1杯 17Kcal
蜂蜜 大匙1杯 69Kcal
味噌 35g 74Kcal
豆板醤 小匙1/2杯 2Kcal

計 1434Kcal


・調理時間
味噌だれを作る 5分
豚バラ肉の下処理をする 8分
豚肉を炒める 5分
もやしを水洗いしてから炒める 5分
豚肉とチンした冷凍ナスをフライパンに入れたら味噌だれで絡めながら炒める 4分
フライパンの具材を皿に盛り付ける 2分

計 29分


参考サイト
DELISH KITCHEN ごはんがすすむ♪なすと豚肉のピリ辛味噌炒め
https://delishkitchen.tv/recipes/252821412371235162

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ いきいきサラリーマンへ

料理ランキング
料理ランキング

この記事へのコメント