チーズクリーム・ニョッキ 作ってみた!
第389回目の自炊は、初めての食材となるニョッキを使った料理を作ってみました。
今回のメインの材料です。
ニョッキはジャガイモで作る団子状のパスタです。
それでは調理開始です!
1.お湯を沸かしてニョッキをゆでる 10分
水1Lを超深型フライパンに注いで塩を10g入れたら、1食分のニョッキ125gを取り分けて、
沸騰した(5.5分)お湯にニョッキを入れたら、
ニョッキを入れてから気づいたが、塊のまま入れたら大きさが不揃いになったままゆで上がるので、箸で急いで1個ずつに分けた
最初は下に沈んでいるニョッキがゆで上がると水面に浮き上がってくるので(4分)、
これを水を切りながら小皿に移しておきます。
2.牛乳を沸かして調味料を入れて溶かしたら、ニョッキと混ぜ煮る (8分)+3分
お湯を沸かしている間に、牛乳200mlをフライパンに入れて、
冷凍していたピザ用チーズ50gと顆粒コンソメ小匙1杯分を入れたら(2分)、
中火で火にかけながらチーズとコンソメを溶かします。
牛乳がひと煮立ちしたら(4分)、一旦火を落としてから
水溶き片栗粉大匙1杯を入れて混ぜます。
再び中火にしてとろみが出てきたら(2分)、ゆで済みのニョッキをフライパンに投入して、
あとはニョッキがスープに馴染むように混ぜ煮たら(2.5分)、今回の調理は完了となります。
3.フライパンの中身を皿に注いでトッピングを振りかけたら完成! 2分
煮込んだフライパンの中身をフチ上がり皿に注いで、そこに黒コショウと粉パセリを振りかけたら、チーズクリームニョッキの完成です!
スープと一緒にニョッキを食べてみたら、
もっちもっち
……これはまさしく団子!
このもちもち食感が面白いのと、意外なのは、このニョッキはジャガイモでできているのに、ほとんど味にジャガイモ感がなくて、まるで小麦粉の団子を食べているような味わいでした。もっと極端に言えば、目立った味というものはなくて、ただただ、もちもちした食感だけがある、という感じでした。
でも、よく火が通っているからか、ちゃんと美味しいです。
あと、チーズがたっぷり溶け込んだ濃厚なスープと共に食べるとこれがまた美味い。
片栗粉でとろみを付けているのにで、ニョッキにスープがよく絡んで味わいがしっかり調和していました。黒コショウで味を引き締めているのもよかったです。
というところで、今回の自炊の満足度を星10個満点で評価するなら、
☆☆☆☆☆☆☆☆☆
となるでしょう。
今回に作る前までは、味わいのメインが牛乳とチーズだけではシンプルすぎると思って、バターで炒めた玉ねぎも入れるつもりでした。
でも、今回は初めてのニョッキなので、これをメインに味わおうとこのシンプルな内容で作ったのですが、結果としてはこれは正解でした。
ニョッキって、他のおかずとともに楽しむ食材というよりは、ニョッキをメインとしてこのもちもち食感を楽しむための食材だし、ニョッキ料理とは、このもちもち感をメインで楽しめるようにしたものなのだ、と食べているうちに気づきました。
これって、蕎麦の喉ごしとか、コシのあるうどんの噛み応えとか喉ごしを楽しむのに似ていると思います。
今回のニョッキはもちもち感に優れていたので、その食感を十分に味わえました。
次回にニョッキ料理を作るときも、他のパスタ料理のように具材とともに楽しむのではなくて、ニョッキ自体を楽しむようなものを作ろうと思います。
・材料と費用
半生ニョッキ 125g 135円
水 1L(ゆで用)
塩 10g(ゆで用)
牛乳 200ml 75円
冷凍ピザ用チーズ 50g 119円
顆粒コンソメ 小匙1杯
水溶き片栗粉 大匙1杯
黒コショウ
粉パセリ
計 329円+調味料代
・カロリー
半生ニョッキ 125g 108Kcal
牛乳 200ml 126Kcal
冷凍ピザ用チーズ 50g 191Kcal
顆粒コンソメ 小匙1杯 7Kcal
水溶き片栗粉 大匙1杯 10Kcal
計 442Kcal
・調理時間
お湯を沸かしてニョッキをゆでる 10分
牛乳を沸かして調味料を入れて溶かしたら、ニョッキと混ぜ煮る (8分)+3分
フライパンの中身を皿に注いでトッピングを振りかける 2分
計 15分
参考サイト
クラシル じゃがいものチーズクリームニョッキ
https://www.kurashiru.com/recipes/5aad2151-453e-4587-b213-f6935aed3736
料理ランキング
今回のメインの材料です。
ニョッキはジャガイモで作る団子状のパスタです。
それでは調理開始です!
1.お湯を沸かしてニョッキをゆでる 10分
水1Lを超深型フライパンに注いで塩を10g入れたら、1食分のニョッキ125gを取り分けて、
沸騰した(5.5分)お湯にニョッキを入れたら、
ニョッキを入れてから気づいたが、塊のまま入れたら大きさが不揃いになったままゆで上がるので、箸で急いで1個ずつに分けた
最初は下に沈んでいるニョッキがゆで上がると水面に浮き上がってくるので(4分)、
これを水を切りながら小皿に移しておきます。
2.牛乳を沸かして調味料を入れて溶かしたら、ニョッキと混ぜ煮る (8分)+3分
お湯を沸かしている間に、牛乳200mlをフライパンに入れて、
冷凍していたピザ用チーズ50gと顆粒コンソメ小匙1杯分を入れたら(2分)、
中火で火にかけながらチーズとコンソメを溶かします。
牛乳がひと煮立ちしたら(4分)、一旦火を落としてから
水溶き片栗粉大匙1杯を入れて混ぜます。
再び中火にしてとろみが出てきたら(2分)、ゆで済みのニョッキをフライパンに投入して、
あとはニョッキがスープに馴染むように混ぜ煮たら(2.5分)、今回の調理は完了となります。
3.フライパンの中身を皿に注いでトッピングを振りかけたら完成! 2分
煮込んだフライパンの中身をフチ上がり皿に注いで、そこに黒コショウと粉パセリを振りかけたら、チーズクリームニョッキの完成です!
スープと一緒にニョッキを食べてみたら、
もっちもっち
……これはまさしく団子!
このもちもち食感が面白いのと、意外なのは、このニョッキはジャガイモでできているのに、ほとんど味にジャガイモ感がなくて、まるで小麦粉の団子を食べているような味わいでした。もっと極端に言えば、目立った味というものはなくて、ただただ、もちもちした食感だけがある、という感じでした。
でも、よく火が通っているからか、ちゃんと美味しいです。
あと、チーズがたっぷり溶け込んだ濃厚なスープと共に食べるとこれがまた美味い。
片栗粉でとろみを付けているのにで、ニョッキにスープがよく絡んで味わいがしっかり調和していました。黒コショウで味を引き締めているのもよかったです。
というところで、今回の自炊の満足度を星10個満点で評価するなら、
☆☆☆☆☆☆☆☆☆
となるでしょう。
今回に作る前までは、味わいのメインが牛乳とチーズだけではシンプルすぎると思って、バターで炒めた玉ねぎも入れるつもりでした。
でも、今回は初めてのニョッキなので、これをメインに味わおうとこのシンプルな内容で作ったのですが、結果としてはこれは正解でした。
ニョッキって、他のおかずとともに楽しむ食材というよりは、ニョッキをメインとしてこのもちもち食感を楽しむための食材だし、ニョッキ料理とは、このもちもち感をメインで楽しめるようにしたものなのだ、と食べているうちに気づきました。
これって、蕎麦の喉ごしとか、コシのあるうどんの噛み応えとか喉ごしを楽しむのに似ていると思います。
今回のニョッキはもちもち感に優れていたので、その食感を十分に味わえました。
次回にニョッキ料理を作るときも、他のパスタ料理のように具材とともに楽しむのではなくて、ニョッキ自体を楽しむようなものを作ろうと思います。
・材料と費用
半生ニョッキ 125g 135円
水 1L(ゆで用)
塩 10g(ゆで用)
牛乳 200ml 75円
冷凍ピザ用チーズ 50g 119円
顆粒コンソメ 小匙1杯
水溶き片栗粉 大匙1杯
黒コショウ
粉パセリ
計 329円+調味料代
・カロリー
半生ニョッキ 125g 108Kcal
牛乳 200ml 126Kcal
冷凍ピザ用チーズ 50g 191Kcal
顆粒コンソメ 小匙1杯 7Kcal
水溶き片栗粉 大匙1杯 10Kcal
計 442Kcal
・調理時間
お湯を沸かしてニョッキをゆでる 10分
牛乳を沸かして調味料を入れて溶かしたら、ニョッキと混ぜ煮る (8分)+3分
フライパンの中身を皿に注いでトッピングを振りかける 2分
計 15分
参考サイト
クラシル じゃがいものチーズクリームニョッキ
https://www.kurashiru.com/recipes/5aad2151-453e-4587-b213-f6935aed3736
料理ランキング
この記事へのコメント