軽食メモ マルちゃん焼きそばのお好み焼きソース和え

ビールを飲もうと、コンビニでビールと鶏のなんこつ揚げを買ってきたのですが、
そういや、冷蔵食品のマルちゃん焼きそばの賞味期限が近くなってきたな、と思い、
おつまみとして一品拵えてみました。

マルちゃん焼きそば(ゆで済み製品)
20240527-1.jpg


調理方法は簡単、
焼きそば1食分を小皿に入れてラップをして、700Wの電子レンジで1.5分チン。
そこに目分量で、というか、好きなだけオタフクのお好み焼きソースを入れて麺をほぐしながら和えます。
そこに30秒チンした鶏のなんこつ揚げを載せたら完成です!

20240527-2.jpg

食べてみましたら、うん、間違いない!w
美味しいに決まってます。ポイントはお好み焼きソースを多めに入れてしっかり麺と絡めることかと思います。

今回はトッピングとして鶏のなんこつ揚げを載せましたが、まあ何でもいけそうです。
今回はすっかり忘れてましたが、プラスで揚げ玉を載せたり、青のりをかけて食べるのもありかと。

ビールにもよく合って至福のひと時となりました。


満足度は、星10個満点で、

☆☆☆☆☆☆☆☆

というところです。


冷蔵焼きそばはゆで済みなので、電子レンジで温めるだけでもう食べられるのがよいですね。
まあこれだと調理感はないですけど、時間がないときには食事としては十分いけます。



・材料と費用
マルちゃん焼きそば 1食分 67円
7-11 鶏のなんこつ揚げ 290円
オタフク お好み焼きソース たっぷり

計 357円+ソース代


・カロリー
マルちゃん焼きそば 1食分 274Kcal
7-11 鶏のなんこつ揚げ 198Kcal

計 472Kcal+ソース


・かかった時間
食材を電子レンジでチン 2分
麺にソースを入れて和える 1分

計 3分

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ いきいきサラリーマンへ

料理ランキング
料理ランキング

この記事へのコメント