霧の王国のプレイ中 その2
Steamで購入した、オープンワールドなクラフトRPGをプレイしています。
いやー、面白いですねーこれ。
アーリーアクセスながらも結構本格的に作り込まれているし、マップもかなり広大です。
マップにはいろいろな場所や施設があるのですが、それぞれに作り込みがされていて、なかなか遣り応えがあります。
探索が好きな方は本作はかなり楽しめるでしょう。
ただ、戦闘はそこまで凝ってないです。
敵の攻撃パターンはあまり多くないので、フロムのRPGが好きな方からすると物足りないかもですね。
でも、私のように戦闘よりも探索に重きを置いているのなら、むしろ攻撃パターンが少ないのは進捗を出しやすいので助かります。
尤も、攻撃パターンは少なくても、敵の一撃は大きいのでゴリ押しでのなめプは効かないことが多いです。
少なくともパリィは体得しておいたほうがいいでしょう(結構敵のアクションには猶予があるのでパリィはしやすいです)。
クエストはだんだんと本格的なものがでてきました。その分難しくもなりますが遣り甲斐もあります。
という感じでプレイを続けていきます。
キャプチャーギャラリー
この亜麻は自生ではなく栽培したもの。クラフトではなかなか重要な植物
植物の苗はプランターで育てる
主人公の仲間たちには様々な素性があるが、彼はそもそも生きているのかどうか
YouTubeで視聴した動画
いい感じのチップチューン×ドラムンベース
紅麹についての解説
万博もいいけどもっと根本的な国民のQOL向上にも目を向けてもらいたい
HI! VEVO(とか) Vol.402
Madonna - Vogue (Official Video)
マドンナの最大のヒット曲。
クラシック曲を忘れない Vol.302
ピアノソナタ第11番 イ長調 第1楽章
ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト作曲。子守唄みたいな始まり方。第6変奏まである。ちなみに第3楽章はトルコ行進曲。
ジャズを聴いていこうじゃないでしょうか Vol.27
John Coltrane - Bye Bye Blackbird - 1962
レイ・ヘンダーソン作曲。元は1920年に制作された歌。この動画の曲はそのジャズアレンジ。
ニコニコ動画のリンク
タラの芽の天ぷらは日本酒と合う
ワッパー、久しぶりに食べてみるかなー
目立つお知らせ
謎肉放題を買いたいが、Amazonは2倍の値段が付いてて買う気がしない
いやー、面白いですねーこれ。
アーリーアクセスながらも結構本格的に作り込まれているし、マップもかなり広大です。
マップにはいろいろな場所や施設があるのですが、それぞれに作り込みがされていて、なかなか遣り応えがあります。
探索が好きな方は本作はかなり楽しめるでしょう。
ただ、戦闘はそこまで凝ってないです。
敵の攻撃パターンはあまり多くないので、フロムのRPGが好きな方からすると物足りないかもですね。
でも、私のように戦闘よりも探索に重きを置いているのなら、むしろ攻撃パターンが少ないのは進捗を出しやすいので助かります。
尤も、攻撃パターンは少なくても、敵の一撃は大きいのでゴリ押しでのなめプは効かないことが多いです。
少なくともパリィは体得しておいたほうがいいでしょう(結構敵のアクションには猶予があるのでパリィはしやすいです)。
クエストはだんだんと本格的なものがでてきました。その分難しくもなりますが遣り甲斐もあります。
という感じでプレイを続けていきます。
キャプチャーギャラリー
この亜麻は自生ではなく栽培したもの。クラフトではなかなか重要な植物
植物の苗はプランターで育てる
主人公の仲間たちには様々な素性があるが、彼はそもそも生きているのかどうか
YouTubeで視聴した動画
いい感じのチップチューン×ドラムンベース
紅麹についての解説
万博もいいけどもっと根本的な国民のQOL向上にも目を向けてもらいたい
HI! VEVO(とか) Vol.402
Madonna - Vogue (Official Video)
マドンナの最大のヒット曲。
クラシック曲を忘れない Vol.302
ピアノソナタ第11番 イ長調 第1楽章
ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト作曲。子守唄みたいな始まり方。第6変奏まである。ちなみに第3楽章はトルコ行進曲。
ジャズを聴いていこうじゃないでしょうか Vol.27
John Coltrane - Bye Bye Blackbird - 1962
レイ・ヘンダーソン作曲。元は1920年に制作された歌。この動画の曲はそのジャズアレンジ。
ニコニコ動画のリンク
タラの芽の天ぷらは日本酒と合う
ワッパー、久しぶりに食べてみるかなー
目立つお知らせ
謎肉放題を買いたいが、Amazonは2倍の値段が付いてて買う気がしない
この記事へのコメント