キムチチャーハン 作ってみた!
第298回目の自炊は、永谷園の黒チャーハンの素と国産キムチを使ったチャーハンに挑戦してみました。
前回の黒チャーハンを作ったときの記事
【ワンパン】黒チャーハン 作ってみた
https://enh-experience.seesaa.net/article/charhan_20240106.html
今回の材料は、
永谷園 黒チャーハンの素
ピックルス ご飯がススムキムチ
かどや 濃口ごま油
卵 2個
乾燥ネギ
パックご飯 300g
です。
それでは調理開始です!
1.卵を溶いて炒り卵にする 6分
卵2個を割って溶いたら(3分)、
鮮度よし!

フライパンにごま油大匙1杯分を引いて、

中火で十分に温まったところで溶き卵を投入して(2分)、

半熟ぎみなくらいの炒り卵にします(1分)。
これは、後でまだ火が入るためです。

2.ご飯、チャーハンの素とキムチを入れて混ぜ炒める 9分
レンジで1分チンしておいたご飯をフライパンに投入したら、
ご飯を温めすぎるとベチャっとする原因になるので、軽く温めたものを使う

ご飯を細かく分割しながら炒り卵とよく混ざるように炒めて(3.5分)、

そこに黒チャーハンの素を入れて混ぜ(1分)、


仕上げにキムチ約125gと乾燥ネギを入れて混ぜ炒めたら(2.5分+余熱0.5分)、

今回の調理は完了となります。
3.皿にフライパンの中身を盛り付けたら完成! 2分
余熱を経てからフライパンの中身をフチ上がり皿に丁寧に盛り付けたら、キムチチャーハンの完成です!

まずは一口目の感想は、
美味しい!
です。
醤油ベースのチャーハンの素と甘辛い国産チャーハンが実にいいマリアージュとなったらしく、
キムチの旨味を感じられてとても美味いです。
私的には、辛すぎなくてほんの少しだけピリ辛なのも好印象です。
それと、ごま油で調理した、というのも全体的な風味をよくしたのだと思います。
ご飯はややパサついてそうな感じですが、もっちりした部分もあるのでまあ及第点でしょう。
市販の出来合いの調味製品だとそれだけで味が完成されているので、他の味の付いた具材とはケンカしてしまうこともあるのですが、
今回は幸いながらベストな調和となってくれました。
というところで、今回の自炊の満足度を星10個満点で評価するなら、
☆☆☆☆☆☆☆☆☆
となるでしょう。
まあ味わいだけなら満点なのですが、ここにさらに肉か魚を加えてみてどうなるかを試したいので、その結果で本当の満点に持って行きたいと思っています。それはそうと予想以上に美味しいチャーハンとなり満足できました。
・材料と費用
黒チャーハンの素 1袋 53円
ご飯がススムキムチ 127g 140円
濃口ごま油 大匙1杯
卵 2個 60円
乾燥ネギ
パックご飯 300g 170円
計 423円+加薬と油代
・カロリー
黒チャーハンの素 1袋 21Kcal
ご飯がススムキムチ 127g 67Kcal
濃口ごま油 大匙1杯 106Kcal
卵 2個 148Kcal
パックご飯 300g 468Kcal
計 810Kcal
・調理時間
卵を溶いて炒り卵にする 6分
ご飯、チャーハンの素とキムチを入れて混ぜ炒める 9分
皿にフライパンの中身を盛り付ける 2分
計 17分


料理ランキング
前回の黒チャーハンを作ったときの記事
【ワンパン】黒チャーハン 作ってみた
https://enh-experience.seesaa.net/article/charhan_20240106.html
今回の材料は、
永谷園 黒チャーハンの素
ピックルス ご飯がススムキムチ
かどや 濃口ごま油
卵 2個
乾燥ネギ
パックご飯 300g
です。
それでは調理開始です!
1.卵を溶いて炒り卵にする 6分
卵2個を割って溶いたら(3分)、
鮮度よし!

フライパンにごま油大匙1杯分を引いて、

中火で十分に温まったところで溶き卵を投入して(2分)、

半熟ぎみなくらいの炒り卵にします(1分)。
これは、後でまだ火が入るためです。

2.ご飯、チャーハンの素とキムチを入れて混ぜ炒める 9分
レンジで1分チンしておいたご飯をフライパンに投入したら、
ご飯を温めすぎるとベチャっとする原因になるので、軽く温めたものを使う

ご飯を細かく分割しながら炒り卵とよく混ざるように炒めて(3.5分)、

そこに黒チャーハンの素を入れて混ぜ(1分)、


仕上げにキムチ約125gと乾燥ネギを入れて混ぜ炒めたら(2.5分+余熱0.5分)、

今回の調理は完了となります。
3.皿にフライパンの中身を盛り付けたら完成! 2分
余熱を経てからフライパンの中身をフチ上がり皿に丁寧に盛り付けたら、キムチチャーハンの完成です!

まずは一口目の感想は、
美味しい!
です。
醤油ベースのチャーハンの素と甘辛い国産チャーハンが実にいいマリアージュとなったらしく、
キムチの旨味を感じられてとても美味いです。
私的には、辛すぎなくてほんの少しだけピリ辛なのも好印象です。
それと、ごま油で調理した、というのも全体的な風味をよくしたのだと思います。
ご飯はややパサついてそうな感じですが、もっちりした部分もあるのでまあ及第点でしょう。
市販の出来合いの調味製品だとそれだけで味が完成されているので、他の味の付いた具材とはケンカしてしまうこともあるのですが、
今回は幸いながらベストな調和となってくれました。
というところで、今回の自炊の満足度を星10個満点で評価するなら、
☆☆☆☆☆☆☆☆☆
となるでしょう。
まあ味わいだけなら満点なのですが、ここにさらに肉か魚を加えてみてどうなるかを試したいので、その結果で本当の満点に持って行きたいと思っています。それはそうと予想以上に美味しいチャーハンとなり満足できました。
・材料と費用
黒チャーハンの素 1袋 53円
ご飯がススムキムチ 127g 140円
濃口ごま油 大匙1杯
卵 2個 60円
乾燥ネギ
パックご飯 300g 170円
計 423円+加薬と油代
・カロリー
黒チャーハンの素 1袋 21Kcal
ご飯がススムキムチ 127g 67Kcal
濃口ごま油 大匙1杯 106Kcal
卵 2個 148Kcal
パックご飯 300g 468Kcal
計 810Kcal
・調理時間
卵を溶いて炒り卵にする 6分
ご飯、チャーハンの素とキムチを入れて混ぜ炒める 9分
皿にフライパンの中身を盛り付ける 2分
計 17分


料理ランキング
この記事へのコメント