肉じゃが 作ってみた!

第20回目の自炊は、根野菜たっぷりの肉じゃがに挑戦しました。

使用した野菜としらたきです。

20230211-1.jpg

それでは調理開始です!


1.野菜を洗う 4分
根野菜ということで、特にジャガイモには泥が付いていたので、ぬるま湯で洗いました。
それと洗うときには調理用の使い捨て手袋をして洗いました。冬に水を使っているとすぐに手が荒れてくるので、手袋は必須な感じがしますね。


2.野菜の皮剥きと玉ねぎの水への浸しをする 18分
まずは人参、それからジャガイモの皮を剥きました。ジャガイモは芽も取りました。
ピーラーを使ったので、危なげなく剥けたと思います。

20230211-2.jpg

またこの時間を使って玉ねぎをボウルに張った水に浸してました。
こうしておけば玉ねぎを切るときにも涙が出ずに済みます。


3.野菜を包丁で切る 11分
人参とジャガイモは乱切りにしました。
しかし、乱切りのことをあまり理解できていなかったため、今回は三角切りみたいになってます。

20230211-3.jpg

20230211-4.jpg

玉ねぎは繊維に沿ってくし切りにしました。

20230211-5.jpg

切ったものをバットに入れてみたら、なかなかの量ですが……1人前です。

20230211-6.jpg

ついでにしらたきも袋から出してざるに入れて洗っておきました。

20230211-8.jpg


4.合わせ調味料をを作る 7分
調味料の種類や量は今回参考にしたネットのレシピに沿いました。

水 200ml
砂糖 大匙2杯
濃口醤油 大匙2杯
日本酒 大匙2杯
本みりん 大匙2杯
ほんだし(かつおだし) 大匙1杯

ほんだしは1/2杯多いですが、これはほんだしの小袋に残っていた量が中途半端だと思ったのでええいとその分まで投入したのでした。

そして出来上がったのがこちら。

今回も少し零してしまった…
20230211-9.jpg


5.牛肉を解凍する 5分
今回は前に牛丼を作ったときの残りを使うことにしました。冷凍してあるので、170Wの電子レンジで解凍します。

しかし……

なんじゃこりぁああ
20230211-10.jpg

解凍にかけた時間が長すぎたようです。ネットの情報を見たつもりだったのですが、5分というのは長すぎで、解凍どころかもうすっかり熱が通り、しかも肉汁まで出てきてしまっています。
これは明らかに失敗ですね。まあ仕方ないです。時間が半分過ぎたところで様子を見ていたら結果は違ってきていたでしょう。


6.肉と野菜を中火で炒める 5分
炒め油をたっぷりと入れ、その中に牛肉と野菜を投入して炒めました。
本来なら、牛肉を先に炒めるのですが、もう熱は通っているので、その工程は省きました。

野菜を炒める工程は、ネットでは電子レンジでチンという方法もあるみたいです。
そちらだと野菜を焦がすリスクもないし、また確実に熱を通すこともできるので、次回はその方法を使ってみるかもです。

と油が全体に行き渡り、基本的な炒めも済んだようですので、しらたきをここで投入してから水と調味料を回しかけました。

20230211-11.jpg

具の量に対して水の量が足りてないです。
本来なら、この時点で水を追加して、それに見合った調味料も追加すべきでした。
しかし、レシピに拘るあまり、今回はそのまま調理を続けてしまいました。

落し蓋をセットして次の工程に移ります。


7.具材を弱火で煮込む 23分+冷まし40分+再加熱3分
ここからは手を加えず、弱火でひたすら煮込みます。

20230211-12.jpg

グツグツとはいっているものの、水が浸っていない水面上の部分には味が染みません。
しかしまあ、その場合はどうなるかというのも確かめておきたかったので、あえて水は追加しませんでした。

といよいよ水分がなくなりつつあったので、煮込みを終わらせました。
菜箸でジャガイモとニンジンを刺してみたら、柔らかく穴があいたのでどうやら熱は通っているようでした。

それで、ネットの作り方によると、肉じゃがは冷えるときに味が染みるとのことでしたので、40分ほど放置して冷ますことにしました。
なぜ40分かと言うと、最初は1時間にするつもりでしたが、我慢できなかったからですw

と、中火での再加熱も済み、これで調理完了となります。

20230211-13.jpg


8.皿に盛り付けて完成! 3分
樹脂製のお玉で丁寧に皿に移し替えて、あとは見栄えがよくなるように盛り付けて、肉じゃがが出来上がりました。

20230211-14a.jpg


うん、見た目はそんなに悪くないですね。というか凄い量です。根野菜は嵩があるからでしょうけど、これを1人前というのはムリゲーかも。
まあ、冷えないうちに食べてみました。

ふんふん、味こそ薄めながらも、ジャガイモも人参もしっかり火が通ってホクホクとなってました。
いやいや一安心。あと、水が足りてなかったことから、底面は焦げていることも心配していましたが、さすがはフッ素樹脂加工のフライパンです。どの具も少しも焦げていませんでした。

味は、具によって染み具合が異なりました。これは水面より上にあった具は合わせ調味料の恩恵に浴してないからですね。
でもそうだとしても、素材そのものの味わいというのもそんなに悪くはなく、これはこれで楽しめました。
牛肉は脂身が多いこま切れだったからか、肉汁が出てしまっていてもジューシーさは残っていたのでそこまで酷くはなかったです。


というところで今回の自炊の満足度を星10個満点で評価するなら、

☆☆☆☆☆☆☆☆

となるでしょう。

最初は星6個ほどで考えていました。しかし、きちんとどの具にも火が通りホクホクとなっていたこと、味が薄くても素材そのものの味わいというのも乙な物だと感じたため、そのこと自体はマイナスポイントとしませんでした。

しかしながら冷凍牛肉の解凍は失敗しましたし、あと水の量が少ないというのは具材やフライパンをダメにする要因になり兼ねなかったため、その分は減点としました。

まあ星8個というのは、自分で作ったもの、という欲目込みではあるのですが、料理としては成立していたので今回はこれでいいっしょと感じたのです。
次に作る肉じゃがでは今回の反省を生かし、もっとずっと美味しいものにします!



・材料
ジャガイモ 2個
人参 1本
玉ねぎ 1個
牛肉 130g
しらたき 100g
砂糖 大匙2杯
濃口醤油 大匙2.5杯
日本酒 大匙2杯
本みりん 大匙2杯
ほんだし(かつおだし) 大匙1杯
炒め油 20g
ご飯パック 180g


・カロリー
ジャガイモ 2個 206Kcal
人参 1本 54Kcal
玉ねぎ 1個 65Kcal
牛肉 130g 483Kcal
しらたき 100g 6Kcal
砂糖 大匙2杯 70Kcal
濃口醤油 大匙2.5杯 20Kcal
日本酒 大匙2杯 33Kcal
本みりん 大匙2杯 88Kcal
炒め油 185Kcal
ご飯パック 180g 302Kcal

計 1512Kcal


・調理時間
野菜を洗う 4分
野菜の皮剥きと玉ねぎの水への浸しをする 18分
野菜を包丁で切る 11分
合わせ調味料を作る 7分
牛肉を解凍する 5分
肉と野菜を中火で炒める 5分
具材を弱火で煮込む 23分
肉じゃがを冷ます 40分
中火で再加熱する 3分
皿に盛り付ける 3分

計 1時間59分(冷ましと再加熱込み)


参考サイト
クラシル 基本の肉じゃが レシピ・作り方
https://www.kurashiru.com/recipes/82b3201b-29f4-4db9-9fbb-82a1ce16d247

クラシル 人参の乱切り レシピ・作り方
https://www.kurashiru.com/recipes/89c336bf-6e88-4165-98a9-dfc0daae03ba

クラシル じゃがいもの乱切り レシピ・作り方
https://www.kurashiru.com/recipes/0899f620-890e-4030-a7fc-e9255dd8761b

牛肉 解凍 レンジ(google検索)

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ いきいきサラリーマンへ

この記事へのコメント