テイルズ・オブ・アイアンのプレイを始めた

PS4版の2Dネズミアクションゲーム、「Tails of Iron」のプレイを始めました。

タイトル画面
20230128-11.jpg

ネズミの王国での話で、かつて王国を侵略する蛙軍団を退けて平和を獲得したものの、

20230128-12.jpg

その蛙の王が大軍を率いてまた戦争を仕掛けてきたーーーーっ!

20230128-13.jpg

ので、王太子の主人公が蛙の王を剣と盾でやっつけに行く、という内容です。


蛙や他の種類の敵とのバトルは、固定エンカウント、固定画面でのバトルとなり、バトル毎に敵を全滅すればバトルエンドとなり、ストーリーの続きをプレイできるという方式となっています。

このゲームでは簡単に倒せる敵はほとんどおらず、バトルでの敵はどれもなかなかに強敵なのがこのゲームの大きな特徴です。

本作では、剣を振る、盾を構える、弓矢を引く、滑り込み、ローリングによる回避とパリィというのが主人公の基本的なアクションですが、敵の攻撃はシビアなので、これらの操作を早い段階できっちり修めておく必要があります。

これらの操作を使いこなせてようやくゲームを楽しめるので、
特に序盤は難しく感じるかもしれません。
でも逆に言えば、操作さえマスターしていれば比較的先のマップに進みやすくなるので、そうなると本作を楽しみながらプレイすることができるようになると思います。

私自身も最序盤から敵にやられまくりました。
なので一度はプレイを中断したくらいですが、気を取り直して操作をきちんと覚えて粘り強くバトルしていくうちにようやく本作の面白さに気づいてきた、というところです。

容赦ない敵の強さはまるでソウルシリーズみたいですが、
でもデスペナルティは最後のセーブポイントからのやり直しとなるだけなので、諦めなければだいたいのバトルは切り抜けられるのではないかと思っています。

歯ごたえのある難易度とか本作の世界観やデザインはなかなかに独特なので、エンディングまで頑張ってプレイしていくつもりです。


本作のプレイ例 ボス戦



キャプチャーギャラリー

主人公は最初はパジャマ姿からとなるが、そのうちに様々な装備を身に着けていくこととなる
20230128-14.jpg

主人公は王太子だが、ある出来事により、自らが蛙の王に立ち向かうこととなる
20230128-15.jpg

クエストにはメインクエストとサブクエストがある
20230128-16.jpg

なかなかに広いマップ
20230128-17.jpg

拡大マップもあるので、クエストが進行する場所が分かりやすい
20230128-18.jpg










YouTubeで視聴した動画


ネズミ動画


ケシは何気に非常に重要な植物


九官鳥の声帯はかなり凄い


JKの特技










HI! VEVO Vol.341

Antiloop - In My Mind [Official Music Video )


イママイ、イママイ、イママイ、イママイ……







クラシック曲を忘れない Vol.241


セレナーデ


リヒャルト・シュトラウス作曲。キャスリーン・バトルの歌声、好きだなぁ。








ニコニコ動画のリンク


まあこれも才能だ




ゴム




バカゲー



暖房を点けっぱなしだから電気代が心配だ
にほんブログ村 ゲームブログ ゲーム感想へ

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ いきいきサラリーマンへ

にほんブログ村 動画紹介ブログ いろいろな動画へ

この記事へのコメント