ラビリビをプレイしてみた

今年は兎年です。なので、PS4版のラビリビという2Dアクションウサギゲームをプレイしてみました。

タイトル画面
20230121-7.jpg

このゲームの主人公はエリナという名前の飼いウサギです。
しかし何かのきっかけで人の姿になってしまいます。

20230121-8.jpg

しかも飼い主も行方不明になっちゃってた!

ので、エリナちゃんは飼い主を探しにワールドを旅していく、という内容です。

エリナちゃんは最初は左右移動とジャンプくらいしかできませんが、
各所でアイテムを取得していくことで、武器や便利なアイテムをゲットしていくことになります。

パッシブな効果がつくバッジをゲット
20230121-11.jpg


本作の特徴としては、主人公も敵も近接攻撃で攻撃はするものの、その他には主に敵が弾幕を張ってくる、というものです。

エンター・ザ・ガンジョンというゲームは平面2Dでの弾幕シューティングアクションでしたけど、
本作ラビリビは、サイドビューでの弾幕アクションという位置づけです。

実際のバトルはこんな感じです。

ボス戦


弾幕、撃って来てますね~
なお、このボスは序盤なのでまだ簡単ですが、後のボスではさらに弾幕が激しくなるかも……です。

その一方で主人公は様々な種類のアイテムや武器を取得できるので、それらをうまく活用してワールドを探索していくことになります。
果たしてエリナちゃんは飼い主と再会することができるのか…!?


プレイしてみた感想としては、全体的にゆるい雰囲気を醸しているアクションゲームということになりそうです。
あと、出てくる女の子が可愛いというのもあります。
まあただ、本作のターゲットはいったい誰なのか……子供向きのようでもありますけど、女の子の服の露出は多めなので、実際は紳士向けやもしれないです(へんたい…いやたいへん良いことです)。

というわけで私もまた紳士なので、空いた時間でプレイを続けていこうと思っています。


本作のプレイ例(他の方の動画です)












YouTubeで視聴した動画


サムネで選んだ


だんだん過激な花火?が出てくる


芸達者なねずみ。動機付け、反復、強化、という学習の仕方も解説しています









HI! VEVO Vol.340


Miley Cyrus - Flowers (Official Video)


低い声が響くバラード。








クラシック曲を忘れない Vol.240

無言歌集より、春の歌


フェリックス・メンデルスゾーン作曲。歌詞はないが、歌詞を付けたくなるような耳に心地よいメロディ。








ニコニコ動画のリンク


動くパズルゲーム




プレーンな炭酸水は元々やや苦めだが…




向精神薬って字面は悪くないんだけどね



マルシンハンバーグは安い割には美味い
にほんブログ村 ゲームブログ ゲーム感想へ

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ いきいきサラリーマンへ

にほんブログ村 動画紹介ブログ いろいろな動画へ

この記事へのコメント