スカイリムAEをプレイ中 その2

PS4で2022年9月に発売されたスカイリムAEをプレイしています。

現在65時間ほどプレイしています。
PS3版との違いはこんなところでしょうか。

・ロード時間の劇的短縮
PS3版と、PS4のスカイリムAEは見た目はそこまで変わらないのですが、PS3版はとにかくロード時間が長かったのをよく覚えています。
何しろ短くても1分、長いときには2~3分は当たり前で、これがマップ切り替えの度に行われていたのですから、よく辛抱していたものだと思います。でもまあ、そこはスカイリムが超面白くてクオリティが高かったからこそ我慢できた部分でもあります。

それで、PS4版では、短ければ3~5秒、長くても15秒程度にロード時間が収まっていて、随分快適になりました。
ハードの進化をこういう時に強く感じますね。


・新規住居の追加
PS3版の時点でも、主人公の荷物を恒久的に保管できる住居が用意されていましたが、
本作ではさらにとあるクエストをこなすことで「隠れ家」的な追加の住居を複数入手できるようになっていました。私も都市以外での住居をすでに3つ所有しています。
しかも、隠れ家的住居では各アイテムのコレクションルームも用意されていて、PS3版では2~3個の箱に詰め込むしかなかった武具等のアイテムをきちんと飾ることができるようになりました。

防具は十数体用意されているマネキンに、武器は飾り額に飾ることが可能
20221023-7.jpg

これは何気にアツい!
スカイリムではユニークな武具やアイテムがかなり多く用意されていて、でもPS3版では箱にしまい込むか店舗で売り捌くくらいしかできませんでした。本作はこれを飾れて眺めて悦に入ることができるのですから、クエストがますます捗りまくりまくりすてぃ(?)というものです。


・ペットの追加
PS3版のときには、孤児を引き取って住居で家族として暮す、というのはありましたが、本作ではさらにペットを入手することができるようになりました。大抵はとあるクエストをこなしたときですが、それにより、ペットを住居に招き入れることができるようになりました。

それと、まだ試していないのですが、荷物が多くなってしまったときに、そのペットをテレポートで呼び出して荷物を預けて住居に戻ってもらうようなことも可能となっており、これはかなり便利フィーチャーです。

敵の襲来? いいえ、住居で戯れる私のペットたちです
20221023-6.jpg


・バグ、フリーズ
ベセスダと言えばバグとフリーズのサーカスというのが定番で、PS3版のスカイリムでも特にフリーズの多発には悩まされたものです。
なので、とにかくこまめにセーブをしていました。
本作ではさすがに10年分のバグフィックスが含まれているからか、約65時間のプレイでフリーズ1回、強制終了が2回のみで済んでいます。

ベセスダゲーをプレイしたことがない方からすると、フリーズすんのかよ! と思われるかもしれませんが、はい、よくします。
でもまあ面白いから目をつぶって諦めていたものですが、本作ではまだ3回で済んでいるのでむしろ驚き桃の木です。

そんなわけでフリーズ自体は発生してしまうので、本作でもこまめにセーブするのは大事だと思いますね。
あと、従者が消えるみたいなバグ? も時折発生したり、最近では高額で購入していたトナカイがいつの間にやら行方不明になってしまい悲嘆にくれています(泣)。

そういうことも多々あるので、やはりこまめにセーブは必要ですね。トナカイの場合は気づくのに遅れたのでリロードは諦めました(まあ乗り物はまだいっぱいあるようだし)。

従者の場合は、通常のバトルでは敵にやられても瀕死止まりなんですが、
主人公が止めを刺してしまうと敵扱いになってしまうためか、そのまま死亡してしまいます。これはバグではなく仕様のような気がします。
従者に多くの荷物を預けていた場合は辛いので、私は素直にリロードしています。
尤も、従者はかなり大人数が存在しているので、代わりとなる従者がどこにもいなくて困る、ということにはならないでしょう。

従者に止め刺すとかサイコパスかな? と思われるかもしれませんが、爆発等の範囲攻撃ではその爆発に従者が巻き込まれてしまうことがあるんですよね。なので乱戦時には攻撃方法をよく考えないといけないです。


というところで、プレイ自体はとても楽しんでいます。最高です。
それにしても65時間プレイしていてもメインクエストはまだ序盤だし、DLCはどちらも未着手だしで、ボリュームが半端ないですね。でもそれが嬉しいです。という感じで今後もプレイを続けていきます。



キャプチャーギャラリー

何も書いてないんですけど!?
20221023-1.jpg

ドワーフの技術力の高さよ
20221023-2.jpg

マンモスチーズとボグバターは一度は食べてみたい
20221023-3.jpg

このタイプの扉は近くにヒントがない場合もあって辛い。でもブルートフォース(総当たり)攻撃が可能なのでじっくり取り組もう
20221023-5.jpg



スカイリム初見プレイ実況(他の方の動画です)









YouTubeで視聴した動画


いい感じ


サムネが可愛い


サムネパワーが高すぎてスカウターが壊れた


リアル決闘ゲーム







HI! VEVO Vol.327

Taylor Swift - Anti-Hero (Official Music Video)


ハロウィン向けMVかな?






クラシック曲を忘れない Vol.227

茶色の小瓶


ジョセフ・ウィナー作曲。グレン・ミラー楽団の演奏が有名かな?







ニコニコ動画のリンク


別府、半年程度じっくりと湯治の暮らしをしてみたいものだ




薬剤師を全てAIに取り換えるのは無理だろうね(補佐としては優秀とは思うけど)




吹いた



ジャスミン香る麦焼酎のソーダ割り、かなり好み(ケースで買いたいくらい)
にほんブログ村 ゲームブログ ゲーム感想へ

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ いきいきサラリーマンへ

にほんブログ村 動画紹介ブログ いろいろな動画へ

この記事へのコメント