ロスト・エピックのプレイを始めた

PS4版の2DソウルライクアクションRPGゲーム「ロスト・エピック」のプレイを始めました。

タイトル画面
20220828-1.jpg

先日に2Dのアクションゲーム「リトルノア楽園の後継者」をプレイしていたのですが、あっさりとクリアしてしまっていたので、今度はもう少し骨のあるゲームはないかと探していたら見つけました。それが本作です。

2Dアクションなんですけど、システムはかなりダークソウルに似せてきています。
例えばこんなところ。

・敵を倒すと「アニマ」が得られるが、これを用いてLVをアップしたり買い物等に使うことができる
・敵にやられてしまうと、その場に全てのアニマを落としてしまう
・その落としたアニマを再度敵にやられる前に回収できないと全没収
・敵つっよ
・ボスつっよ!!
・探索要素もあるよ

探索要素もあるにはあるのですが、メトロイドヴァニアというほどはなく、基本的には道なりに敵を倒していくことで重要アイテムを入手できます。
ただまあ、雰囲気はダークソウルとは全然違います。

主人公はこんな感じ(可愛い)
20220828-2.jpg

主人公はデフォルトだと朝顔の髪飾りが可愛い少女騎士で、
結構使命は重めですけども、

20220828-3.jpg

サポートキャラはやや緩めで(可愛い)、

20220828-4.jpg

明るい色彩のエリアもあることから、ダークな雰囲気はないです。

バトルは、雑魚敵はややゴリ押しが効くものの、

ENHのプレイ例


ボス戦はなかなかの難しさだったりします。

1ボス初見プレイ



ソウル系がそうであるように、本作も敵の攻撃は極力避ける! に尽きます。
特にボスの一撃は甚大なダメージを主人公に与えるので、前駆動作が出たら全力で避けるかパリィか「シンギカウンター」を決めるしかありません。

シンギカウンターが華麗にボスに決まったぁ~~~(なお負けバトル)
20220828-11.jpg


という感じでこれはガチゲーマー向けに作られた作品みたいなので、少し気合いを入れる必要がありそうですが、頑張ってプレイを続けていきます。



キャプチャーギャラリー


探索中にはいろいろな人と出会う
20220828-6.jpg

LVをアップするとその都度スキルポイントをもらえるので、「福音」にて各要素を強化する
20220828-5.jpg

クエストをこなすと大量のアニマを入手できる
20220828-7.jpg

水中も移動できるが、残酸素量には注意が必要
20220828-12.jpg

釣りができるゲームはいいゲーム
20220828-13.jpg










YouTubeで視聴した動画


王朝を崩壊させた怪僧


インベーダー前史。恐ろしくレトロな作品が出てくる


ジャングルというジャンルのMV








HI! VEVO(とか) Vol.319

Heart - "Barracuda" (1977)


女性ボーカルのロックバンド





クラシック曲を忘れない Vol.219

管弦楽組曲第2番より、バディネリ


ヨハン・ゼバスティアン・バッハ作曲。横笛フラウト・トラヴェルソの音色が特徴的。







ニコニコ動画のリンク


アイデアの勝利! 面白いね




剣を抜くゲーム




ドイツ料理。気候や緯度の高さが生み出した料理



バターとイチゴジャムをたっぷり塗った2層3枚の食パンをサンドイッチ風にして食べるのにハマっている
にほんブログ村 ゲームブログ ゲーム感想へ

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ いきいきサラリーマンへ

にほんブログ村 動画紹介ブログ いろいろな動画へ

この記事へのコメント