ホロウ・ナイトのプレイを始めた

PS4版で、2DアクションゲームがPS Plusの特典で割引されていたので、購入しました。

ホロウ・ナイトというゲームです。

タイトル画面
20220619-1.jpg

主人公は何かの虫で、何かに導かれるように廃墟となっている巨大な地下虫王国を探索していく、という内容です。

地上には寂れた町があり、そこから地下王国に潜ることができる
20220619-3.jpg

主人公のアクションは単純なもので、少なくともスタート時点では、剣による攻撃とジャンプのみです。
それと、序盤は敵の攻撃も緩やかなものなので、あまり難しいという印象がありません。

……と思ったのはほんの最初だけで、探索を進めていくと、トリッキーな敵も出てくるし、

腹を見せている虫は主人公にやられた敵。敵にはそれぞれに特徴がある
20220619-5.jpg

結構な精密さを求められるボス戦もあったりします。

序盤にしては強いボスだった
20220619-7.jpg


それで、数時間プレイしてみた印象ですが、
探索がとても面白いです。単にマップを明らかにするだけではなく、アイテムが必要な場所があったり、仕掛けがあったりと、メトロイドみたいな探検の楽しみがあります。
また、主人公のアクションが単純なのもいいですね。しかも操作性はなかなかによく、思ったように主人公を操作しやすいです。
敵も、初見では苦労しますが、それぞれの特徴を見切れば、次からは比較的簡単に倒せるようになるのもよいですね。

敵にやられてしまうと、お金は霊魂という形でその場所に残ってしまうし、たぶんダクソシリーズみたいに、霊魂を取り戻す前にさらに敵にやられるとそのお金は失われてしまうので、シビアな一面もあったりはします。
でも、「無理はしない」ようにして慎重に進めていけば、探索の途中で獲得した大金を一挙に失うことは避けやすいかもです。

敵の種類は多く、進むごとに変わった特徴を持つ敵が出てくるので、攻略は大変な予感がしますが、何しろプレイしていて楽しいので、クリアを目指してプレイしていくようにします。



キャプチャーギャラリー


いい湯だな
20220619-4.jpg

主人公が椅子に座るとセーブできる
20220619-6.jpg

地下王国には話の通じる虫もいて、進行の助けになったりする。上目で相手を見る主人公が可愛い
20220619-8.jpg



ホロウ・ナイトのプレイ例(他の方の動画です)








YouTubeで視聴した動画


夏も近づいてきたので


マジノ線マジマジノ


インパクトのある画風だ







HI! VEVO Vol.309

Dope Lemon - Hey You


ユーモラスな着ぐるみMV





クラシック曲を忘れない Vol.209

貴婦人の乗馬


ヨハン・ブルグミュラー作曲。優雅な常足、たまにイレギュラーで聴く側も楽しい曲







ニコニコ動画のリンク


ARKも一度はプレイしてみたいんだよね~




エニックスのCEOの話も気になるw




ミサイルコマンドかな?



くまクマ熊ベアーのコミックス版最新刊を購入した。安定の面白さだった
にほんブログ村 ゲームブログ ゲーム感想へ

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ いきいきサラリーマンへ

にほんブログ村 動画紹介ブログ いろいろな動画へ

この記事へのコメント