キングダムズ・オブ・アマラー:リレコニングをプレイ中 その3

PS4版、THQ Nordic社のキングダムズ・オブ・アマラー:リレコニングをプレイしています。

進捗としては、序盤の終わりくらいには差し掛かったかな、というところです。
ストーリーで黒幕が見えてはきたものの、その敵はずっと遠くにいる、という感じなので、無数のサブクエストをこなしながら進めています。

プレイを進めていくうちに、システムにもだいぶ慣れてきました。

最近把握してきたのは「呪い」で、どういう種類の、どういう影響の呪いか、気にするようになりました。

数ある呪いの1つ、ナルスキルの呪い
20211226-2.jpg

せっかく獲得したスキルが抑制(赤)されてしまうので、一刻も早く治療士に治してもらう必要がある
20211226-3.jpg

呪いは大抵は厄介なものばかりですが、自分では治療できないため、街に戻って治療士のお世話になるしかないので、
場合によっては呪いをいくつも抱えたままダンジョンを進まないといけなくなったりして、その分プレイに緊張感が出てきます。

なお、なぜ呪いにかかるかというと、ほとんどは呪いのかかった宝箱の解除に失敗する、というものです。
一番いいのはそんな宝箱は無視する、ということなのですが、ロックなり、呪いなりのかかった宝箱の中身にはレア度の高い武具やアイテムがあるのだから、開けないわけにはいかないのですw

でも、ボスと戦うことが分かっているときには、一旦は自重して、宝箱の回収は後に回すということもできなくはないです。

ちなみに、ロックがかかったり、呪いがかかっている宝箱はスキルでもって開けることも可能なのですが、これがなかなか難しくて、結構なテクニックが必要だったりします。
ロックのかかった宝箱というと、オブリビオンとか、スカイリムとか、フォールアウトシリーズが有名ですが、これらと同等か、それよりも難しいと言っていいと思います。


という感じでプレイを進めていきます。



キャプチャーギャラリー


植物で作られた美しい閉鎖都市
20211226-1.jpg

メインクエストや派閥クエストをクリアすると、その都度恒久的な特別スキルがもらえる
20211226-4.jpg

この塔に行くことはあるのだろうか
20211226-5.jpg







YouTubeで視聴した動画


ヨーロッパの中世は清潔度が最悪レベル


声が好き


可愛いので再掲


いい感じ


ダークソウルのアニメ!?







HI! VEVO Vol.284

Ja Rule ft. R. Kelly, Ashanti - Wonderful (Official Video)


渋いね~






クラシック曲を忘れない Vol.184

慰め 第3番 変ニ長調


フランツ・リスト作曲。目を閉じて聴いてしまう。







ニコニコ動画のリンク


悪いサンタとかいうパワーワード




新作たすかる




もはや治験



ノンアルコールビールをウォッカで飲むクセがついてしまった(ホッピー感あるので仕方ない)

にほんブログ村 ゲームブログ ゲーム感想へ

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ いきいきサラリーマンへ

にほんブログ村 動画紹介ブログ いろいろな動画へ

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック