雑感33 新コロナワクチン接種その他

1回目の新コロナワクチンの接種を受けてきました。モデルナ製のワクチンで、接種後数日は注射された場所の付近が痛かったのと、少ーし頭痛っぽい感じにはなりましたが、そのほかの副作用?はなかったようです。もっとも遅れて何か出てくることもあるようなので、当面は飲酒はやめておくつもりです。



ゲームは、PS4でTHE SURGEのプレイを続けています。2面目をクリアして、今は3面ですが、行き詰まりな感じです。
おそらくLVが足りていないので、当面は黙々とレベリングに勤しみます。


そのほかは、Steamで、ハクスラゲーの「WarHammer 40000: Inquisitor」のプレイを今日から始めました。

舞台は宇宙ですが、ゴシック調でもあるという、ちょっと変わった世界観だったりします。
プレイ内容は、ディアブロシリーズとか、グリムドーンとか、タイタンクエストとか、トーチライト2とかとほとんど同じで、とにかく出てくる敵をどんどんやっつけていく! というハクスラ好きなプレイヤーの期待を裏切らないハクスラゲーです。

他の方のプレイ例





なお、私はSteam版を購入しましたが、PS4版もあるので、導入時にすんなりプレイを始めたいのならPS4版が良いかと思います。
Steam版の日本語版は、最初は文字化けしているので、それの対策をしたり
コントローラーを使う場合は、XBOX系のボタン配置のものを用意しておく等のハードルがあるので(PS風のコントローラーでもプレイできますが、アナログスティックで移動できない?ので不便)、やや大変です。

でも、ゲーム自体は時間を忘れて遊べます。ストーリーモードにチェックを入れると、序盤こそはストーリーに沿ってプレイしていきますが、それ以降は、大量にあるステージを自由に選んでプレイできるので、自分の好みでステージを選んで攻略できます。

なお、5~10の星系があり、1つの星系に5~10の惑星があり、1つの惑星に3~5個のステージが用意されているので、かなりたっぷり遊べます。
しかもこれはDLCがない状態で、20個あるDLCを全部入れたらどうなるんだw という超ボリュームのゲームなので、時間をかけて楽しもうと思っています。









YouTubeで観た動画

エビフライでかっw


音を楽しむ感じ


いい感じ







HI! VEVO Vol.261

Boney M. - Sunny (ZDF Disco performance - 05.02.1977)


ディスコ曲。








クラシック曲を忘れない Vol.161

第2組曲ロミオとジュリエットより、モンタギュー家とキャピュレット家


セルゲイ・プロコフィエフ作曲。騎士たちの踊りとも。










ニコニコ動画のリンク



雪道踏破ゲーム




幻の大陸レムリア




ゼルダの伝説のアニメもすごいことになってたしな



夏バテで食欲が湧かない。スーパーダイエットチャンスだ!

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック