雑感25 燃え尽きぎみ症候群
長期間のディープラーニングE資格の勉強から解放されたためか、そのリバウンド的なアレで、最近は自由時間でも特にゲームをするわけでなくほけーーーーとしていることが多い感じがします。
先日からAWSクラウドプラクティショナーの勉強を始めたものの、今一つ気が入らず、進捗も思わしくないです。
これって少し燃え尽き症候群的な感じになっているのかなーと思います。
まあ、気疲れとかもあったし、当面はしょうがないのかな、というところです。
幸い、YouTubeで(だらだらと)動画を観たり、漫画を読む気力くらいはあるので、まあ、気の済むまではだらだらとしていようと思います。
YouTubeで視聴した動画
懐かしいので張った
名曲だと思う
好きな曲
明るい季節用の曲
テンポ早くていいね!
聴き入ってしまう
HI! VEVO Vol.245
Giorgio Moroder - 74 Is the New 24
不思議なMV。
クラシック曲を忘れない Vol.145
交響詩 ドンファン
リヒャルト・シュトラウス作曲。出だしが好み。
ニコニコ動画のリンク
随分昔にクリアしたけどほとんど内容忘れてた
これだよ(再掲)
日本のレトロフューチャーも味があるね
久々に食べたレトルトのチキンハンバーグ、懐かしい味がしたよ
先日からAWSクラウドプラクティショナーの勉強を始めたものの、今一つ気が入らず、進捗も思わしくないです。
これって少し燃え尽き症候群的な感じになっているのかなーと思います。
まあ、気疲れとかもあったし、当面はしょうがないのかな、というところです。
幸い、YouTubeで(だらだらと)動画を観たり、漫画を読む気力くらいはあるので、まあ、気の済むまではだらだらとしていようと思います。
YouTubeで視聴した動画
懐かしいので張った
名曲だと思う
好きな曲
明るい季節用の曲
テンポ早くていいね!
聴き入ってしまう
HI! VEVO Vol.245
Giorgio Moroder - 74 Is the New 24
不思議なMV。
クラシック曲を忘れない Vol.145
交響詩 ドンファン
リヒャルト・シュトラウス作曲。出だしが好み。
ニコニコ動画のリンク
随分昔にクリアしたけどほとんど内容忘れてた
これだよ(再掲)
日本のレトロフューチャーも味があるね
久々に食べたレトルトのチキンハンバーグ、懐かしい味がしたよ
この記事へのコメント