以後囲碁でGo! 25子 本当の初心者向けブラウザ碁「Go-Up!」
皆さんこんにちは。eの人@風速1-2-3です。
スマホ囲碁アプリでのAIとの対局を続けています。
最近は9路盤だけではなく、13路盤や19路盤でも対局しています。
最初はスマホで19路盤は見にくいのではないかと思っていましたが、意外と普通に打てることに気づいたので、会社の昼休みに19路盤を1局打つこともあります。
アプリの級位戦では長いこと15級(最下級)と14級を行ったり来たりで、勝率も先日からあまり変わりはないのですが、瞬発的には昇級することもでてきました。
初の11級到達!
注意力があまりにも酷いことが理由で負けまくっているので、気持ちを落ち着けて、丁寧に打つと、(たまに)勝つことが分かってきているので、今後もノータイムではなく、じっくり盤面を見て情勢を確認してから打つように心がけたいです。
ところで、囲碁というゲームはルールこそ簡単なものの、入門からの上達が難しい部類に数えられると思っています。
日本棋院の超初心者向けと思われる囲碁9路盤ソフトでさえも、ルールを知っているくらいではとても勝てるようなものではなく、私の場合も、まぐれではなくキチンと理解して勝利するまでに囲碁アイランド1~10段階と囲碁ドリルに取り組んでようやく、という長い道のりを踏んだという事実があります。
要は入門と初級をつなぐ中間のものが、囲碁市場には少ないみたいなのです。
先日紹介したCOSUMIはかなり難しいし、囲碁アプリも15級くらいからなので、入門者のレベルである25級以下に対応している囲碁ソフトにはなかなかお目にかかれません。
ところが、本日、なにげなく5chの囲碁スレを読んでいたら、「Go-Up!」というブラウザ碁(無料)のことに触れられていて、ここが本当に入門者でも碁が打てる場所になっていることを知ったのです。
Go-Up! | 入門者・初級者向け 囲碁対局サイト(リンク先はGo-Up!のトップページ)
初心者向けブラウザ碁らしく、通常のAI戦だけでなく、萌え碁(可愛い女の子がきれいな衣装で応援してくれる)での対局モードも用意しているし、何より本当~~~~~にAIが弱いので、それこそルールしか知らない、定石も何も知らない人でも、いい勝負ができる難易度になっているのです。
私もまずはnew comer向け(30級未満)の7路盤の萌え碁を打ってみましたが、今となってはあまりにも簡単すぎくらいな大勝利となりました。
ノータイムで打っても余裕で勝利!w
対局後には女の子がいろいろな服を着てプレイヤーにコメントしてくれます(嬉しい)
いやー、もっと早くからこのサイトを知っておきたかったです。他のソフトとかは初心者には難しくて私もだいぶ悔しい思いをしましたから、ここで勝利の味を知りながら上達できていれば、もっとモチベーションが上がったかもな~と思っています。
もし、つい最近になって囲碁を始めた、とか、囲碁を始めたは良いけどどのアプリでもちっとも勝てないという方はGo-Up!で対局してみることをお勧めします。
入門者向けとは言っても、昇級することで難しくなっていくみたいですから、私もここでしばらく対局して自信を付けていこうと思っています。
スマホ囲碁アプリでのAIとの対局を続けています。
最近は9路盤だけではなく、13路盤や19路盤でも対局しています。
最初はスマホで19路盤は見にくいのではないかと思っていましたが、意外と普通に打てることに気づいたので、会社の昼休みに19路盤を1局打つこともあります。
アプリの級位戦では長いこと15級(最下級)と14級を行ったり来たりで、勝率も先日からあまり変わりはないのですが、瞬発的には昇級することもでてきました。
初の11級到達!
注意力があまりにも酷いことが理由で負けまくっているので、気持ちを落ち着けて、丁寧に打つと、(たまに)勝つことが分かってきているので、今後もノータイムではなく、じっくり盤面を見て情勢を確認してから打つように心がけたいです。
ところで、囲碁というゲームはルールこそ簡単なものの、入門からの上達が難しい部類に数えられると思っています。
日本棋院の超初心者向けと思われる囲碁9路盤ソフトでさえも、ルールを知っているくらいではとても勝てるようなものではなく、私の場合も、まぐれではなくキチンと理解して勝利するまでに囲碁アイランド1~10段階と囲碁ドリルに取り組んでようやく、という長い道のりを踏んだという事実があります。
要は入門と初級をつなぐ中間のものが、囲碁市場には少ないみたいなのです。
先日紹介したCOSUMIはかなり難しいし、囲碁アプリも15級くらいからなので、入門者のレベルである25級以下に対応している囲碁ソフトにはなかなかお目にかかれません。
ところが、本日、なにげなく5chの囲碁スレを読んでいたら、「Go-Up!」というブラウザ碁(無料)のことに触れられていて、ここが本当に入門者でも碁が打てる場所になっていることを知ったのです。
Go-Up! | 入門者・初級者向け 囲碁対局サイト(リンク先はGo-Up!のトップページ)
初心者向けブラウザ碁らしく、通常のAI戦だけでなく、萌え碁(可愛い女の子がきれいな衣装で応援してくれる)での対局モードも用意しているし、何より本当~~~~~にAIが弱いので、それこそルールしか知らない、定石も何も知らない人でも、いい勝負ができる難易度になっているのです。
私もまずはnew comer向け(30級未満)の7路盤の萌え碁を打ってみましたが、今となってはあまりにも簡単すぎくらいな大勝利となりました。
ノータイムで打っても余裕で勝利!w
対局後には女の子がいろいろな服を着てプレイヤーにコメントしてくれます(嬉しい)
いやー、もっと早くからこのサイトを知っておきたかったです。他のソフトとかは初心者には難しくて私もだいぶ悔しい思いをしましたから、ここで勝利の味を知りながら上達できていれば、もっとモチベーションが上がったかもな~と思っています。
もし、つい最近になって囲碁を始めた、とか、囲碁を始めたは良いけどどのアプリでもちっとも勝てないという方はGo-Up!で対局してみることをお勧めします。
入門者向けとは言っても、昇級することで難しくなっていくみたいですから、私もここでしばらく対局して自信を付けていこうと思っています。
この記事へのコメント
書いていただいた記事にもありますように、
当サイトは本当に初心者向けのサイトを目指しております。
初心者向けを謳っているサイトやソフトの中にも、
最低レベルでも強すぎて勝てないものも多く、
(正直自分も勝てないです...)
逆に嫌になって辞めちゃう人も多いのでは?
という思いからサイトを立ち上げました。
未だ当サイトは認知度が低く、今も
> ここが本当に入門者でも碁が打てる場所になっている
という状態にできておらず歯がゆいのですが、
ぜひとも楽しんでプレイいただけると幸いです!
中級・上級・そしてその先へも進んでみてください!!
お待ちしております!
また、こちらのブログ記事で紹介いただいたことを、
Twitterでつぶやかせていただきます。
当ブログにご訪問とコメントをいただきありがとうございます!
さらにTwitterでも当ブログへのリンクを張ってくださりとても嬉しいです!
御サイトは、今もよく利用させていただいております。さすがに上級あたりでは油断すると負けたりして、初心者だけでない、初級者にも骨のある遊びがいのある難易度になっている、素晴らしいサイトだなぁと思っております。
昨今は囲碁人口自体が減り続けているようなので、せっかくの高クオリティの御サイトも認知度はこれからなのかもしれませんが、囲碁人口が増えてきたならもっと賑わうことになろうかと思います(そしたら登場人物の女の子もどんどん増えますよ……ね?w)
私も弱小ブログなりに、今後は囲碁の実況をやってみたりして、一人でも多くの方に囲碁の楽しさを知ってもらえたら、なとど思いつつ、囲碁の記事を書いていくつもりです。
御サイトGo-Up!のこれからのさらなる発展を楽しみにしています! また何かの際にでも当ブログに遊びに来てくださいね☆