久々に聴いた曲 悪魔城ドラキュラ特集
最近PS4で懐かしの悪魔城ドラキュラX月下の夜想曲を購入してプレイしていたら、たちまち過去にプレイしたシリーズと、その曲のことが思い出されてきました。
シリーズの数からすると、私がプレイしたのはそんなに多くはないのですが、それでもプレイしたシリーズの曲はどれも良かった記憶があります。
ので、今の自分が聴いてもなお好みの曲をYouTubeから探してリンクを張っていきます。
必ずしも発売順にはなっていないと思います。
また、タイトルは基本的にYouTubeの表記を張っているので、原曲の名前にはなっていない場合があります。
Vampire Killer
記念すべき第一作の最初のラウンドの曲にして最高の曲。
Stalker
最近になって聴いたらいいなぁと感じた曲。
Heart of Fire
この曲も最近好きになってきた。
Bloody Tears
不朽の名作! この曲は特にアレンジも多く、楽器で生演奏している人達もいます。
メタル風
V系
Monster Dance
夜の怪物たちの跳梁跋扈。
Dwelling of Doom
ボスのいる館の曲。
Creatures in The Depth (Boss)
プレイヤーを焦らせてくる曲。
Moon Fight (Stage 6-1)
音の跳躍がかっこいい曲。
Dance of Gold
この曲を聴いて、プレステってすごいポテンシャルあるんだなと思ったものです。
Marble Gallery
怪しい館を探索している感じがします。
Abandoned Castle
闇の呪印はサントラ買って毎日のように通勤中に聴いてました。
Baljhet Mountains
PS2の曲の中でもかなり好きな曲。
Followers of Darkness
小ボス曲。
Cordova Town
死の街となったコルドバの曲。ゾンビがたくさん出てきたと思う。
Stage Clear
おひらきはこの曲で。
かなり偏った感じになりましたが、今回紹介していないシリーズにもたくさんの名曲があるみたいです。
いつかプレイしていい曲だと思ったものがあれば別の機会にリンクを張りたいですね。
シリーズの数からすると、私がプレイしたのはそんなに多くはないのですが、それでもプレイしたシリーズの曲はどれも良かった記憶があります。
ので、今の自分が聴いてもなお好みの曲をYouTubeから探してリンクを張っていきます。
必ずしも発売順にはなっていないと思います。
また、タイトルは基本的にYouTubeの表記を張っているので、原曲の名前にはなっていない場合があります。
Vampire Killer
記念すべき第一作の最初のラウンドの曲にして最高の曲。
Stalker
最近になって聴いたらいいなぁと感じた曲。
Heart of Fire
この曲も最近好きになってきた。
Bloody Tears
不朽の名作! この曲は特にアレンジも多く、楽器で生演奏している人達もいます。
メタル風
V系
Monster Dance
夜の怪物たちの跳梁跋扈。
Dwelling of Doom
ボスのいる館の曲。
Creatures in The Depth (Boss)
プレイヤーを焦らせてくる曲。
Moon Fight (Stage 6-1)
音の跳躍がかっこいい曲。
Dance of Gold
この曲を聴いて、プレステってすごいポテンシャルあるんだなと思ったものです。
Marble Gallery
怪しい館を探索している感じがします。
Abandoned Castle
闇の呪印はサントラ買って毎日のように通勤中に聴いてました。
Baljhet Mountains
PS2の曲の中でもかなり好きな曲。
Followers of Darkness
小ボス曲。
Cordova Town
死の街となったコルドバの曲。ゾンビがたくさん出てきたと思う。
Stage Clear
おひらきはこの曲で。
かなり偏った感じになりましたが、今回紹介していないシリーズにもたくさんの名曲があるみたいです。
いつかプレイしていい曲だと思ったものがあれば別の機会にリンクを張りたいですね。
この記事へのコメント