洋風きんぴらごぼう 作ってみた! 第477回目の自炊は、きんぴらごぼうを洋風の味付けにしてみました。 今回のメインの材料です。 きんぴらごぼうはとても好きなのですが、いつも同じ醤油風味の味付けにしてしまっていたので、今回は洋風の味わいになるように挑戦してみました。 それでは調理開始です! 1.ごぼうを切って水に晒す 14分 洗いごぼ… コメント:0 2025年01月11日 自炊 続きを読むread more
【朝食】焼き鳥風照り焼き 作ってみた! 第476回目の自炊は、朝食として、鶏もも肉と長ネギをたれ焼き鳥風に焼いてみました。 今回のメインの材料です。 この鶏もも肉と長ネギは、夜に買ってきたものを 夜のうちにジップロックに小分けして冷凍庫に保存していたものを使っています。 こうすることで、朝の忙しい時間でも手早く調理に取り掛かれます。… コメント:0 2025年01月11日 自炊 続きを読むread more
【朝食】ごつ盛り焼きそばアメリカン 作って?みた! 第475回目の自炊は、市販のカップ焼きそばとしては、驚異のコスパでありながら結構ちゃんとうまい「ごつ盛りソース焼きそば」のソースにケチャップをたっぷり入れてみました。 今回の材料です。 ごつ盛り教の信者はごつ盛りを早朝から食べる……イーメン(いい麺) 今回のは作ったというよりも、ソースのアレンジのみですが、慌ただし… コメント:0 2025年01月09日 自炊 続きを読むread more
【朝食】卵焼きとウインナー 作ってみた 第474回目の自炊は、出勤前の朝食として、卵焼きとウインナーを卵焼き器で焼いてみました。 今回のメインの材料です。 「フードリエ」ブランドのウインナーは初めて買ってみましたが、なかなかいい味でした。 それでは調理開始です! 1.卵を割って調味料を入れてから溶く 5分 卵を2個割ってから、 鮮度… コメント:0 2025年01月09日 自炊 続きを読むread more
【朝食】豚バラとキャベツの甘辛味噌炒め 作ってみた!! 第473回目の自炊は、出勤前の時間で朝ご飯を作ってみました。 今回のメインの材料です。 調味料的にはホイコーローそのものですが、野菜にピーマンが入っていないのでキャベツ炒めとしました。 実際、町中華でもキャベツのみの場合はホイコーローとしていないことが結構あります。 それでは調理開始です! 1.甘辛… コメント:0 2025年01月07日 自炊 続きを読むread more
皿ごはん 作ってみた!! 第472回目の自炊は、長崎名物料理の皿うどんを作る要領で、麺の代わりにご飯で作ってみました。 今回のメインの材料です。 ちゃんぽん用の麺を買ってきていたので、柔らか皿うどんを作るつもりでいたのですが、ゆで麺と間違えて生麺を買ってきてしまいました。 生麺はお湯でゆでないといけないのが面倒なので、今回はその麺は使わずに… コメント:0 2025年01月05日 自炊 続きを読むread more
2025年の抱負 ブログ「ENHエクスペリエンス」をご覧の皆様、 2025年明けましておめでとうございます。旧年中は当ブログに立ち寄りいただき誠にありがとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。 帰省中はいろいろと食べてたら数キロも太ってしまいましたw また、高校時代の同窓会にも参加してみたら、面影がある人もいれば名前を聞くまで誰だか… コメント:0 2025年01月04日 ゲーム 音楽 続きを読むread more