【朝食】アスパラベーコンエッグ 作ってみた

第485回目の自炊は、冷凍アスパラを加えたベーコンエッグを焼いてみました。 今回のメインの材料です。 今回アスパラを入れることで彩りもよくなりました。 それでは調理開始です! 1.冷凍アスパラを解凍して炒める 6分 冷凍アスパラ約50g分をまずは170Wの電子レンジで軽く1分ほど解凍してから、油を引…
コメント:0

続きを読むread more

黒チャーハン 作ってみた

第484回目の自炊は、いつものチャーハンに中国のたまり醤油「老抽王」を入れて黒チャーハンにしてみました。 今回のメインの材料です。 先日のカブを使った料理で、その時に使わなかったカブの葉を今回で使うことにしました。 それでは調理開始です! 1.具材を切ったり解凍したりして炒める 23分 玉ねぎを半分…
コメント:0

続きを読むread more

雑感66 だらだらと過ごす

今年から業務内容がネットワークの設計・構築・テストになったのと、忙しい業務内容のため日々残業をこなしています。 そのため、土日以外での帰宅後からの自炊は厳しくなったため、最近は朝の出勤前での自炊にシフトしています。 まあ、複雑なものは時間的に難しいながらも、そこそこのものを作って食べてから出勤できているので、何気に健康的なのかも…
コメント:0

続きを読むread more

ちゃんぽん 作ってみた!

第483回目の自炊は、マルちゃんブランドの生ちゃんぽん麺でちゃんぽんを作ってみました。 今回のメインの材料です。 今回は野菜とか海鮮の具が入ったさつま揚げを多めに使うので、豚バラ肉とかホールコーンは省略しました。 それでは調理開始です! 1.さつま揚げを細切りする 2分 市販の具入りさつま揚げを包丁…
コメント:0

続きを読むread more

【朝食】もろみ味噌付きサンドイッチ 作ってみた

第482回目の自炊は、食パンにもろみ味噌を塗ってハムやチーズとともにサンドイッチにしてみました。 今回のメインの材料です。 もろみ味噌とは、ネットの説明によると「醤油や味噌を作る時の残りカス」とのことで、米・大豆・麦の粒々がそのまま残っているのが大きな特徴です。 また、きゅうり等に直接付けて食べることから、食べやす…
コメント:0

続きを読むread more

【朝食】ブイヨン出汁のお味噌汁 作ってみた!

第481回目の自炊は、お味噌汁のだしをブイヨンにして洋風の味わいにしてみました。 今回の材料です。 ブイヨンはフランス料理等で、スープの基本素材として牛、鶏、魚などの動物質を野菜などとともに長時間煮込んで作りそこから出る汁です。 今回使ったマギーブイヨンは「牛と香味野菜のうまみを凝縮した洋風だし」となっています。 …
コメント:0

続きを読むread more

さつま揚げとピーマンの甘辛炒め 作ってみた!

第480回目の自炊は、冷蔵庫にある食材を組み合わせて炒め物を作ってみました。 今回のメインの材料です。 ピーマンを4個使ったのは初めてでしたが、いい味付けだったので全部食べてしまいました。 それでは調理開始です! 1.甘辛たれを作る 3分 味付けのメインとなる甘辛たれを作っておきます。 ネットのレ…
コメント:0

続きを読むread more

ビーフストロガノフ 作ってみた!!!

第479回目の自炊は、久しぶりにビーフストロガノフを作ってみました。 過去の自炊 ビーフストロガノフ 作ってみた!! https://enh-experience.seesaa.net/article/498746450.html 前回はサワークリームが手に入らなかったので「純乳脂+レモン汁」で代用しましたが、 今回はサ…
コメント:0

続きを読むread more

ループ・ヒーローのプレイ中

Steamで購入したローグライクRPGのループ・ヒーローをプレイしています。 素材の持ち帰り所であるキャンプにて、 冒険中に入手可能なカードを選んでデッキを組んで、 最初は何もない道に、 入手したカードを配置して環境を作り、 その環境から這い出してきたモンスターを退治して入手するカードや…
コメント:0

続きを読むread more

カブと白菜のカレー 作ってみた!!

第478回目の自炊は、カブと白菜をメインの具にしたカレーを作ってみました。 今回のメインの材料です。 カブも白菜も一番美味しいとされる季節なので、今回はカレーの具にしてみました。 外食ではこれらの野菜はカレーの具になることはほとんどないので、自炊ならではのメニューとなります。 それでは調理開始です! …
コメント:0

続きを読むread more