ナスと合いびき肉の味噌炒め 作ってみた

第342回目の自炊は、5本入って259円と結構安く買えたナスを使って味噌炒めを作ってみました。 今回の主な材料です。 それでは調理開始です! 1.味噌だれを作る 4分 味の決め手となる味噌だれを作ります。今回参考にしたネットのレシピの沿いつつも、合いびき肉を入れた分だけ分量を増やしました。 おろし生…
コメント:0

続きを読むread more

きゅうりと鶏もも肉の甘酢炒め 作ってみた!

第341回目の自炊は、きゅうりを甘酢で炒めてみました。後の具は冷蔵庫にあったものを使いました。 今回の主な材料です。 それでは調理開始です! 1.合わせ調味料を用意する 2分 甘酢たれとなる合わせ調味料を用意します。 今回参考にしたネットのレシピに沿いつつ、炒める具材の量に合わせた量としました。 …
コメント:0

続きを読むread more

きゅうりと油揚げの煮物 作ってみた

第340回目の自炊は、きゅうりと油揚げをつゆでぐつぐつと煮てみました。 今回の主な材料です。 きゅうりを油で炒めたことは数回あるのですが、煮てみたのは今回が初めてだと思います。 果たして結果は……? それでは調理開始です! 1.きゅうりと油揚げを切る 4分 きゅうりは流水で軽く洗ってから今回は2本…
コメント:0

続きを読むread more

きゅうりと卵とベーコンの炒め物 作ってみた!

第339回目の自炊は、きゅうりを使った炒め物を作ってみました。 今回の材料です。 それでは調理開始です! 1.合わせ調味料を用意する 3分 食材を炒めた後の仕上げとして入れる合わせ調味料を用意します。 今回参考にしたネットのレシピに沿いつつ、食塩の代わりに創味シャンタンの量を増やしています。 日本…
コメント:0

続きを読むread more

フォールアウト76のプレイ中 その4

Steamで購入したフォールアウト76をプレイしています。昨日までで83.8時間プレイしていました。 みなさんこんにちは。未課金ユーザーのENHです。 フォールアウト76は元々の定価は約8700円で、現在はたまにあるセールでもっと安く買えますが、この本体とは別にサブスクリプションサービスの「Fallout 1st」と…
コメント:0

続きを読むread more

肉豆腐 作ってみた!

第338回目の自炊は、豆腐、玉ねぎと牛肉とで煮付ける肉豆腐を作ってみました。 今回のメインの材料です。 それでは調理開始です! 1.玉ねぎをくし切りにする 6分 玉ねぎの皮を剥いて、半分を細切りにしたら、そちらはジップロックに封入して冷凍庫行きにして、 残った半分をくし切りにしました。 今回のように火…
コメント:0

続きを読むread more

めざしとドライトマトの味噌汁 焼いて作ってみた!

第337回目の自炊は、うるめイワシのめざしをフライパンで焼くのと、ドライトマトとかきたまの味噌汁に挑戦してみました。 今回の材料です。 めざしって、もうたぶん10年いや20年以上は食べてませんが、自分で焼いて食べたいなぁーと思ったので、近所にあるスーパーウルトラマーケット(いなげや)で買ってきました。 上記の1パッ…
コメント:0

続きを読むread more

ドライトマトのペペロンチーノ 作ってみた!

第336回目の自炊は、ドライトマトをたっぷり使ったペペロンチーノに挑戦してみました。 今回の材料です。 トマトを乾燥させることで日持ちをよくするだけではなく旨味が凝縮しているというドライトマトですが、果たしてどのような味だとおもいますか? それでは調理開始です! 1.お湯を沸かしてスパゲッティをゆでる…
コメント:0

続きを読むread more

きんぴらごぼう 作ってみた!

第335回目の自炊は、スーパーデューパーマーケット(Big-A)で洗いごぼうを見かけたので買って久しぶりにきんぴらごぼうを作ってみました。 過去のきんぴらごぼうの記事一覧 https://enh-experience.seesaa.net/search?keyword=%E3%81%8D%E3%82%93%E3%81%B4%E3…
コメント:0

続きを読むread more

豆腐とブナシメジのミルク味噌汁 作ってみた!

第334回目の自炊は、一度開けた牛乳を消費するために、味噌汁に牛乳を入れてみました。 今回の材料です。 具についてはあまり考えずに普通の味噌汁に入れるような、豆腐とブナシメジにしました。 それでは調理開始です! 1.ブナシメジと豆腐を切る 5分 まずはブナシメジから切ります。 石突きより少し上で包…
コメント:0

続きを読むread more