カボチャとスナップエンドウの煮物 作ってみた! 第81回目の自炊は、初めての食材となるカボチャとスナップエンドウを使って煮物を作ってみました。 主な材料です。 それでは調理開始です! 1.スナップエンドウのすじを取る 3分 スナップエンドウは鞘ごと食べられるのですが、すじは硬いのでここで取り除きます。 今回は、参考にしたサイトと同じやり方ですじを… コメント:0 2023年04月08日 自炊 続きを読むread more
AXIOM VERGE クリアしたよ! PS4で2Dアクションゲームのアクシオム・バージをプレイしましたが、本日にクリアしました。 エンドロール クリア後に表示された成績 約15時間かかってますね。 PS4での本作の所持者によるクリア率は、28.9%でした。 というわけで、本作を振り返ってみます。 1.メトロイド感MAXのゲ… コメント:0 2023年04月08日 ゲーム 続きを読むread more
お弁当を作ってみた! 肉団子編 自炊の延長として、ランチジャーにご飯とおかずを詰めて会社で食べてみました。 それで、手作り弁当を作るにあたり、まずはどういう弁当箱にするか、いろいろ考えたところ、 ・温かいものを食べたい ・具材が傷みにくいものにしたい というところで、それならやっぱり保温機能があるランチジャータイプがいいなと思いました。 それ… コメント:0 2023年04月07日 弁当 続きを読むread more
和風ハンバーグ 作ってみた 第80回目の自炊は、以前に作っておいた合いびき肉のタネで大葉と大根おろしを載せた和風ハンバーグを作ってみました。 冷凍保存しておいたタネ このタネは、以前にピーマンの肉詰めを作ったときの残りです。 https://enh-experience.seesaa.net/article/498780877.html … コメント:0 2023年04月06日 自炊 続きを読むread more
ゆで卵とソース焼きうどん 作ってみた!! 第79回目の自炊は、初めてのゆで卵と、ウスターソースでの焼きうどんに挑戦してみました。 以前に醤油風味の焼きうどんに挑戦したときの記事はこちらです。 https://enh-experience.seesaa.net/article/498794703.html 今回の主な材料です。 卵の賞味期限が近づい… コメント:0 2023年04月05日 自炊 続きを読むread more
ローマ風カルボナーラ 作ってみた 第78回目の自炊は、牛乳やクリームを入れない、イタリア本式のカルボナーラに挑戦してみました。 日本式のカルボナーラに挑戦したときの記事 https://enh-experience.seesaa.net/article/498440385.html 今回の主な材料です。 それでは調理開始です! … コメント:0 2023年04月04日 自炊 続きを読むread more
ねぎ卵とじうどん 作ってみた!! 第77回目の自炊は、つゆを自分でつくるねぎたっぷりの卵とじうどんを作ってみました。 今回の材料です。 それでは調理開始です! 1.調味料を用意する 6分 今回参考にしたネットのレシピに沿って調味料を用意しました。 【うどんつゆ】 水400ml 鶏がらスープの素 小匙2杯 醤油 小匙1杯 … コメント:0 2023年04月03日 自炊 続きを読むread more
AXIOM VERGEのプレイを始めた PS4版の2Dアクションゲーム、AXIOM VERGEのプレイを始めました。 タイトル画面 このゲームは、メトロイド(初代)を強くオマージュ&インスパイアしており、雰囲気も初代メトロイドそっくりです。 どこの星とも分からないような場所で主人公は目を覚まし、 不気味な洞窟内を探検していき… コメント:0 2023年04月02日 ゲーム 音楽 続きを読むread more
豚ひき肉とナス・ネギの味噌炒め 作ってみた!! 第76回目の自炊は、初めての豚ひき肉を使っての味噌炒めに挑戦してみました。 メインの材料です。 それでは調理開始です! 1.調味料を用意する 8分 今回参考にしたネットのレシピに沿って調味料を用意しました。 【炒め用】 チューブしょうが 小匙1杯 チューブにんにく 小匙1杯 ごま油 大匙1杯+… コメント:0 2023年04月02日 自炊 続きを読むread more
チリコンカン 作ってみた! 第75回目の自炊は、初めての食材となるレッドキドニー豆、ローリエとチリパウダーを使っての、メキシコまたはアメリカ料理であるチリコンカンに挑戦してみました。 主な材料です。 それでは調理開始です! 1.調味料を用意する 10分 今回参考にしたネットのレシピに沿う形で調味料を用意しました。 今回はひき肉の量… コメント:0 2023年04月01日 自炊 続きを読むread more