お弁当を作ってみた 鮭カツとマルシンハンバーグ編 第9回目の手作り弁当は、初めての具材として冷凍食品のサーモンメンチカツとマルシンハンバーグを使ってみました。 で、このようにいろいろと用意したものの、おかず容器に詰め込んでみたら、 ・ソースハムカツ ・サーモンメンチカツ ・マルシンハンバーグ ・梅干 を入れたところで満杯になってしまいました。 … コメント:0 2023年04月22日 弁当 続きを読むread more
チンゲン菜のチャーハン 作ってみた 第91回目の自炊は、チンゲン菜を使ってのチャーハンに挑戦してみました。 主な材料です。 それでは調理開始です! 1.調味料を用意する 4分 まずは、チャーハンの仕上げに使う調味料を用意しました。 基本的には今回参考にしたネットのレシピに沿っていますが分量の違いから、その分増やしてたりします。 … コメント:0 2023年04月20日 自炊 続きを読むread more
ガーリックシュリンプ 作ってみた! 第90回目の自炊は、市販のシーズニングを使ってのニンニクがたっぷり効いたエビの炒め物を作ってみました。 主な材料です。 それでは調理開始です! 1.冷凍エビを解凍する (60分) この市販の冷凍エビは、頭部も殻も背ワタも除去済みという優れもので、もしかしたらそのまま焼いてもいいのかも、と思ったりしたのです… コメント:0 2023年04月19日 自炊 続きを読むread more
お弁当を作ってみた ウインナー香薫編 第8回目の手作り弁当は、なんかすごい賞を取ってるらしいウインナーの「香薫」を入れて作ってみました。 今回の主な材料です。 今回はなんと、おかずが ・ウインナー ・春巻き ・ハムカツ ・ミニトマト ・梅干 ということで5種類(!?)のおかずとなりました。 全てが出来合いだとしても、これ… コメント:0 2023年04月19日 弁当 続きを読むread more
お弁当を作ってみた ソースハムカツ編 第7回目の手作り弁当は、自然解凍OKなのが嬉しいフライ物の冷凍食品を使ってみました。 材料です。 今日は時間がなくて、朝起きても弁当を作るかどうかまだ迷ってました。 でも、お昼に手作り弁当がないのもさみしいな…と思い、急ぎ弁当を仕込むことにしました。 で、出来上がりがこちらです。 おかずはソース… コメント:0 2023年04月18日 弁当 続きを読むread more
レバニラ炒め 作ってみた 第89回目の自炊は、初めての食材となる豚レバーを使ってのレバニラ炒めに取り組んでみました。 今回の材料です。 それでは調理開始です! 1.フライパンに油を引いて、ニラもやしとパックのレバーを入れて中火で炒める 8分 フライパンに炒め油を引いて温まるまで2分、 そこから、ニラもやしの袋の中身とパックの… コメント:0 2023年04月17日 自炊 続きを読むread more
お弁当を作ってみた 春巻編 第6回目の手作り弁当は、初めての利用となる冷凍春巻を使ってのものに取り組んでみました。 主な材料です。手前の凍ったものは、前回に利用したモーニングサーブの余りです。 今回は、初めて醤油のミニパックを持って行きました。ミニパックは通常の醤油よりは割高になってしまうのですが、何しろ安全に少量を持ち運べるのでとても便利です… コメント:0 2023年04月17日 弁当 続きを読むread more
エバースペース プレイ中 前回は、エバースペース2のプレイを始めたという記事を書いたのですが、エバースペースを先にクリアしたいなあと思い、 PS4で再々チャレンジしています。 ゲームが進むと、この機体の他にも特徴的な数種類の機体を入手したお金で入手可能 今回のチャレンジでは、用意されている機能についてほとんど全てMAXまで取得しようかと思ってい… コメント:0 2023年04月16日 ゲーム 音楽 続きを読むread more
鶏もも肉の香草パン粉焼き 作ってみた!!! 第88回目の自炊は、ハーブを効かせた鶏もも肉1枚を丸ごと使っての料理に挑戦してみました。 鶏もも肉1枚を使う料理は久しぶりです。ディアボラ風を作ったとき以来ですね。 鶏肉のディアボラ風 作ってみた! https://enh-experience.seesaa.net/article/498004074.html … コメント:0 2023年04月16日 自炊 続きを読むread more
とうもろこし お祭り屋台風に焼いてみた 第87回目の自炊は、とうもろこし丸々1本を焼いて食べてみました。 材料です。 それでは調理開始です! 1.調味料を作る 3分 とうもろこしに塗る調味料は、今回参考にしたネットのレシピに沿う形で用意しました。 みりん 大匙1杯 砂糖 小匙1杯 醤油 大匙2杯 2.とうもろこしをフライパン… コメント:0 2023年04月15日 自炊 続きを読むread more