豚汁 作ってみた 第519回目の自炊は、カット、下ゆで済みの根菜を使っての豚汁を作ってみました。 今回のメインの材料です。 豚汁は単純な料理ながら、根菜を切るのに時間がかかるのであまり作らないのですが、 コンビニですぐ使える根菜パックを購入したので、これを使ってみました。 それでは調理開始です! 1.豚肉を解凍して炒… コメント:0 2025年03月16日 自炊 続きを読むread more
ブラスフェマス2をプレイ中 その2 2Dソウルライクアクションゲーム、「ブラスフェマス2」をプレイしています。 進捗としては、前半が終わり、後半のストーリーを進めている、というところです。 本作は、前作ブラスフェマスで批判を受けていた部分を積極的に変更しています。 例えば、前作では棘のある地面や奈落に落ちたら即破門だったのですが、今回はHPが減るだけに変… コメント:0 2025年03月16日 ゲーム 音楽 続きを読むread more
【朝食】麻婆コンカン 作ってみた 第518回目の自炊は、メキシコ料理の「チリコンカン」のチリソースを麻婆ソースに変えてレッドキドニーを使ってみました。 今回のメインの材料です。 チリコンカンは、スペイン語で「chile con carne」と書き、これはwikipediaによると「肉入りトウガラシ」を意味します。 こちらはトマトソースに唐辛子を入れ… コメント:0 2025年03月15日 自炊 続きを読むread more
【朝食】クルトンコンソメスープ 作ってみた! 第517回目の自炊は、すぐに作れてお腹にたまるスープを作ってみました。 今回の材料です。 それでは調理開始です! 1.お湯を沸かす 3分 電気ケトルで水250mlを沸かします。 その間にボウルに顆粒コンソメ小匙1.5杯分を入れておきます。 2.ボウルにお湯を注いで、トッピングを入れたら… コメント:0 2025年03月13日 自炊 続きを読むread more
特盛豚丼 作ってみた!! 第516回目の自炊は、豚バラ肉を黄金比率のつゆで煮て仕上げる豚丼を作ってみました。 今回のメインの材料です。 スーパーで、豚バラ肉が100g98円で売ってたので買いました(嬉しい)。それでは調理開始です! 1.合わせ調味料を作る 4分 豚丼のつゆとなる合わせ調味料を、今回参考にしたネットのレシピに沿って作… コメント:0 2025年03月11日 自炊 続きを読むread more
【朝食】回鍋肉風野菜炒め 作ってみた! 第515回目の自炊は、豚こま切れ肉とカット野菜を回鍋肉風の味付けで炒めてみました。 今回のメインの材料です。 最初は普通の野菜炒めを作ろうとしていたのですが、物足りない感じがしたので、朝からでもガッと濃い味の仕上げにしてみました。 それでは調理開始です! 1.合わせ調味料を作る 5分 回鍋肉風のタレ… コメント:0 2025年03月10日 自炊 続きを読むread more
【食事メモ】玄米でタイカレー 食べてみた タイカレーの缶詰の賞味期限が近づいているため、最近は集中して消費しているのですが、今回は玄米で食べてみました。 無洗米の玄米 玄米を食べるのも久しぶりです。 玄米は特段栄養があるわけではないですが、ビタミンB1、B2等が含まれているため、江戸時代では玄米が食事のメインだった家では江戸患い「脚気」が発生しにくかったようで… コメント:0 2025年03月09日 自炊 続きを読むread more
ブラスフェマス2のプレイを始めた Steamでスペイン発のゲーム、2Dソウルライクなメトロイドヴァニア、ブラスフェマス2のプレイを始めました。 タイトル画面 つい先日まで、前作の「ブラスフェマス」をプレイしてクリアしましたが、とても面白かったので、今作もプレイしてみることにしました。 基本的な世界観や操作は同じですが、今作ではデベロッパーの気合いが… コメント:0 2025年03月09日 ゲーム 音楽 続きを読むread more
麻婆納豆 作ってみた! 第514回目(114514回目)の自炊は、市販の麻婆ソースに、これまた市販の納豆を具として入れてみました。 今回のメインの材料です。 この麻婆ソースはいろんなアレンジをしてきましたが、今回が一番よかったかもです。 それでは調理開始です! 1.麻婆ソースに具を入れて熱する 6分 麻婆ソース(中辛)をレ… コメント:0 2025年03月08日 自炊 続きを読むread more
ブラスフェマス クリアしたよ! 2Dソウルライクメトロイドヴァニアのブラスフェマスをプレイしていましたが、エンディングの1つに到達しました。 ノーヒントクリアです! エンドロール マップは97%踏破、ゲームの達成率としては89%ということもあり、真エンディングではないようですが、エンディングに到達したという達成感が得られたので、これでクリアとしま… コメント:0 2025年03月07日 ゲーム 続きを読むread more